星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

湯河原ちょい旅 その2 オーベルジュ湯楽にチェックイン & オリンピック開会式

2021-07-23 23:59:43 | ちょい旅
だいぶ間があいちゃったけど…、「湯河原ちょい旅 その1 小田原に寄り道」の続き。

小田原に寄り道した後は、今回のちょい旅の目的地である湯河原の「オーベルジュ湯楽」に到着。

落ち着いたロビーでチェックイン。

テーブルの砂のアートがカワ(・∀・)イイ!! 

チェックインの時に貸切り風呂の予約をしたり、食事の時間を決めたりする。こういう👇紙をもらえるので安心。


ではでは、お部屋へ。
傾斜に建てられている建物なので、館内はほぼすべて階段で移動。エレベーターは無し。それもあって、まだ足腰🆗なうちに来たかったのよ。

お部屋は離れの「牡丹」。静かで良かったよん。

二間続きのお部屋でひろびろ。

古いけど問題なし。

お菓子はきびもち。きなこたっぷりでモチモチとおいしかった。

お菓子とお茶でひと休みしたら、さっさと貸切風呂へ。
続きのお風呂編はまた~ (@^^)/~~~
(2021・04・29)



オリンピックの入場式は、日本らしさが足りなかったかな?と思ったり、えー、これはないわーっていうところがあったりしたけど、ピクトグラムのパフォーマンスがすごく面白かった! もしかして「が~まるちょば」だったりして?と思ったけど、エスカレーター降りるパントマイムのところで、やっぱり「が~まるちょば」だ!と確信。入場式の中でこれが1番良かったな。もう1度見たーい!
あと良かったのは、選手の入場が五十音順だったところ。台湾チーム入場の際に、会場のアナウンスでは「チャイニーズタイペイ」と言っていたけれど、順番は「ち」じゃなくて、ちゃんと「た」の順番で入場していた! そうだよね。台湾は台湾。Chinaなんかじゃないぞー。
ともあれ、やっとこさ開会式の日を迎えられた東京オリンピック。無観客は残念だけれど、選手の皆さんには精一杯頑張ってもらいたいものです。安全に無事に大会が進みますように。そして、台風はこっち来んな!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飽きのこないハンバーグ | トップ | 湯河原ちょい旅 その3 オーベルジュ湯楽の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿