星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

手術おわりました。

2017-08-19 13:12:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
ダンナに入力代行してもらつてます。
自分ではまだスマホ使えません。
取り急ぎ、ご報告まで。
予定より長く、11時間半かかりましたが、予定通りの内容の手術が無事終わりました。
後は血栓で壊死しないように、明後日の朝までベッド上で安静です。

コメントを下さった皆さん、ありがとうございました。
もうちょいガンバりま~す。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術当日がやってきた!

2017-08-18 07:35:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
朝5時に起床。

6時に看護師さんが血圧や酸素を計ってくれる。
朝の薬をもらい少量の水で服用。
これ以降、お水を飲むのも禁止。

術前の病室での流れはこんな感じ ↓


6時45分頃に、喘息予防の吸入


これから点滴なので、その前に早めに浴衣タイプの術衣に着替えた。


昨日書き忘れたけど、術中にICG検査もするそうで、足の指の付け根とかかとの近くに薬剤を注射した。

麻酔なしで注射されそうになったので、麻酔~💦とお願いしあまり痛くなくすんだ。ほっ。


7時50分になったら、看護師さんと夫とともに手術室フロアへ出発。


遂に今日が来てしまったよ~。緊張するなぁ。
でも、元気を出して行ってきまーす✋


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術前日はやっぱり忙しい~💦

2017-08-17 21:32:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
ちょっとゆっくりできるかなと思ったのも束の間。
先生が「エコーで血管見ますけど、いま大丈夫ですか?」と呼びに来てくださった。

若手の先生と処置室へ。なかなか丁寧で感じが良い🆗👍

一昨年からお世話になっているY先生とM先生で明日の手術で使う血管をさがし、マジックでしるしをつけてくれる。右胸の脇のほうと、両足の内腿。
最後にどう形成するか胸に直接デザインを書き込んでいく。
今回は太腿からの移植で胸を作る。
胸の脇のほうの血管と太ももの血管もつなぐ。

「遊離皮弁、静脈移植」と書いてあった。


一昨年の穿通枝皮弁とは違うらしく、術後48時間ベッドからは降りられないが、座ったりはしても良いそうだ。ありがたい!


たっぷり1時間診ていただいて、終わったらもう午後6時で夕ご飯の時間。

食後も喘息のお薬をこういうマスク ↓ で吸入したり、さらにこの後は点滴だって。



入院初日なお且つ手術前日、やっぱり忙しい~💦

取り敢えず寝る前のお薬飲んで、寝ながら点滴を待とう。
😌💤 おやすみなさい。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院1日目

2017-08-17 16:09:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
乳房再建リベンジ手術のため、今朝9時半頃T大病院に入院。

昨年と同じ部屋



入院初日は、薬剤師さん、麻酔科の先生、手術室の看護師さんが部屋に訪れて、意外と忙しい。

さっきは点滴のルートをとるのに1時間かかった。
看護師さんふたりギブアップで、最後に先生がでてきてきめてくれた。
途中で気持ち悪くなっちゃうかと思ったよ😱

今は喘息の対策のための点滴が終わったところ。


夕ご飯の時間まではゆっくりできるといいな。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粛々と入院準備をするなりよ。

2017-08-16 21:11:35 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
ありゃりゃ、3日も連続で更新を休んじゃったわ。

一昨日はじっくり2時間マッサージに行って来た。
90分のボディコースは、術後の腰痛対策のために腰を重点的に。
30分のリフレクソロジーも。これはポイントカードがいっぱいになったから無料だったよん

その後、夫と落ち合い近所のしゃぶしゃぶファミレスへ。
ここは子供が多くてちょっと騒がしいからあんまり好きじゃないんだけど、夫がすっかりその気で

1杯目はビールで乾杯。・・・・・・が、あとで見たら写真が撮れていなかった。
2杯目はハイボール。↓

大きなジョッキで! 氷少なめで! 濃くて! ・・・やばいよやばいよ~

マッサージで体の巡りがよくなったところへこのハイボール。
家に帰ったらグーグー寝てしまった。・・・・・・入院の準備をせずに


昨日はじじぃ宅でお盆。親戚も来てくれて。
食べて飲んで働いて疲れ切ってしまい、家に帰ったらグーグー寝てしまった。・・・・・・入院の準備をせずに


明け方、どうも体の具合が悪く目が覚めた。

鼻水、喉の痛み、頭痛。風邪をひいたようだ。


今日は早くに夫に風邪薬を買ってきてもらい、服用してちょっと休んだ。

どうしよう。明朝は入院なんだけどな


入院の際はネイル禁止なので、ジェルネイルのオフに行って来た。

地毛のカットもしたし、リンパドレナージもしたし、マッサージもしたし、ネイルもオフしたし、まつエクは自然にとれたしということで体の準備はできたので(まぁ、風邪はさておき)、あとは書類と荷物。

さて、頑張るぞ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の手術のための診察(リベンジ乳房再建)

2017-05-10 23:59:29 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
昨日の記事ではささっと予定しか書かなかったけど、今日は診察の記録を残しておこうと思う。
と言ってもPCの調子は悪いままなので、ちょっとだけよーん

K教授は3月で退官なさったので、今回はY先生の診察。
一昨年の手術からお世話になっている先生だからちょっとほっとする。
時間をかけてじっくり相談することができた。
最終目標は堂々とっていうかまぁ普通に?温泉に行けるくらいになること。
そこまで頑張りたいという希望も話すことができた。
やっと目標を設定できるところまで来たなぁって感じ。
一昨年の再建失敗からここまでは先が見えなくてそれすらもできなかったから。

今回書いてもらった説明書の図示 ↓



穿通枝皮弁法(せんつうしひべんほう)での乳房再建をやり直す。
これまでの手術で定着した部分もあるから、そこに付け足す感じ。
手術は全身麻酔で10時間。
今回のドナーは太腿だけど、良い血管があるほうにするということで左右はまだ決まっていない。
太腿から取った血管と胸の血管をつなぐため胸からも血管を探すのだが、それは造影剤CTで探してもらうことになった。

同意書などにサインをし検査や入院の予約をしてお終い。

今度の入院は10日から2週間くらいかな。
またれんちゃんにお留守番させることになっちゃう。
ごめんよ、れんちゃん

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の修正手術が決まりました(リベンジ乳房再建)

2017-05-09 23:59:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
先月のT大病院はこんな感じで緑が濃くなってましたよ ↓


先月は3回目となる修正手術のための診察があった。

今日はそのことを書こうと思っていたのだが、パソコンの調子が悪くなってしまったので、簡単にささっと予定を記録しておくだけにしようと思う。


(G.W.頃からキーボードのAとSのキーが効き辛い時があるなぁと思っていたんだけど、今日はそれが顕著。うーん(ー"ー) どうしよう・・・。 取り敢えず夫に見てもらってダメそうだったら修理かな。 不便だなぁ。)


今月は何もなし。
6月は呼吸器内科を受診し術前コンサル。これは喘息持ちであるため。
7月に術前検査(検体検査、心電図、X線、呼吸機能)とCT。
8月に3回目の修正手術。

今回は穿通枝皮弁法(せんつうしひべんほう)。
一昨年の手術と同じ方式。
術後48時間ベッド上に拘束される。辛くて苦しい48時間。
一昨年はこんなに大変なら乳房再建なんかしなきゃ良かったと後悔するほど辛かった。
それなのにまたあの48時間を経験することになるとは・・・。
実はちょっと気持ちが折れかかっていて逃げ出しちゃいたい気分。
こわいよー助けてー

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建はまだまだ長い道のりでやんす。

2017-03-02 23:59:08 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
T大病院形成外科、2月の通院記録。

ニコちゃん大王K教授の最後の診察だった。
教授は今月で退官。その後は広島へいらっしゃるそうだ。

最後だけどいつもと同じ診察。
今後はどのように修正を続けて行くかということ。

修正中の右胸は大きさも形も不完全。
大きさを整えるには水を注入して膨らませたところにシリコンを入れるという方法もあるけど、やっぱり今までと同じように移植になりそう。
2回目の修正手術で壊死したところも3回目の修正手術で移植してもらったが、まだなんじゃこりゃって感じ。水面が盛り上がったカルデラ湖みたいな。まだまだだな、温泉に行けるようになるまでには。

そして、これまでのお礼を言うタイミングも無いまま、K教授は何か喋りながらカーテンの向こうに行ってしまった。

今後は一昨年の最初の手術から担当してくださっているY先生に引き続き診ていただけるらしい。
修正を繰り返している右胸と縮小手術をした左胸。その二つの胸のアンダーラインはきれいに揃っている。すごいなぁY先生の腕前。

すぐにY先生の診察予約を入れたかったが、4月に新しい体制になるまでは予約を入れることもできないそうだ。大学病院ってやっぱりめんどっちい。

しばらく足止め。

今年はあんまり進展がないのかなぁ。
ま、考えてもしょうがないので、4月まで再建に関する思考は停止させておくことにする。



なんで急に先月の通院のことを書いたかというと、この写真をアップしたかったから。



T大病院に飾ってあったお雛様。
かつて我が家に飾られていたお雛様とお顔が似ていた。
懐かしくてしばらくの間うっとりと眺めてしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建の修正手術 抜糸してきましたよ

2016-12-23 23:59:56 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
昨日は話がそれてしまったが、抜糸はちゃんとしてもらってきた。

待合は少し混んでいて、私は1時間待ち。
診察無しで処置だけなのでそのくらいですんだが、教授診察がある患者さんはたぶんもっと長くまっていらしたのだと思う。

初めて見るスッキリした感じの優しい女性の先生。処置をしながらお話しをしてくれ、気遣いが感じられた。リラックスできるようにしてくれたのかな。

抜糸はチョキチョキと問題なくしてもらい、傷跡にはテープを貼ってくれた。

縮小手術をした側の胸の下に痛みがあることを言ったので、注射器を刺してくれた。水がたまっていることがあるそうだ。でも、出てこず。中はまだ傷があり神経がどーのこーので痛みを感じているかもしれないので、ちょっと様子を見ましょうということになった。
不思議と診てもらってそう言ってもらうと、痛みが減ったような気がしてきた。安心感をくれる先生だなぁ。

次回は2月に教授診察。その時に今後のことなど聞けるのだと思うけど・・・・。
K教授は3月で定年だそうだが、その後はどうなるのだろう?
処置の先生に聞いたら、残っている先生たちでちゃんと診ますよと言ってくれた。

でも、もう私、T大病院は卒業したい。
私が望む治療とT大病院の体制は、ベクトルが合っていない気がする。
私は自分の気持ちを摺り合わせることに、もう疲れてしまった。

処置が終わり次回の予約をして会計。会計もけっこうな待ち時間だった。
お昼を食べて行こうかと少し思ったが、それよりも一刻も早く家に帰り休みたかったので、会計が終わると、そそくさと帰宅の途についた。

帰りは電車の接続もスムーズで思ったより早く帰ることができた。
駅前のコンビニで明太子焼きうどんを買い、家に着いたら着替えもせずにチンして、れんちゃんを相手にビールを飲みながらパクパク食べた。
んで、速効で寝た。じゅんとれんちゃんと並んで寝た。ほっとした。



入院棟の中庭。これは4月に退院したときの写真。

そこでカフェモカかなんかを飲んだ。

もうこの病院に3回も入院したんだなぁ。
この先はどうすんべぇかなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建の修正手術 退院から1週間経ちました

2016-12-15 23:59:04 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
先週の月曜日に手術をし、木曜日には長居は無用と退院した。

それから1週間経った。

退院の翌朝かられんちゃんの散歩に行った。傷の痛みも無かったので。

ただし、朝の散歩と洗濯が終わると疲れ切ってしまい、夕方近くまで眠ってしまう日が続いた。これにはちょっとまいったが、今週に入ってからは忘年会にも行ったし、今日はわりと起きていられる時間が長くなった。

それにしても、昨年の手術後と比べてこの回復の早さ!
犬ともさんによると、毎日の散歩がこの体力と免疫力を作ったのではと。
なるほど、散歩とその他の用事を含め1日1万歩くらい歩いてるもんね。
「免疫力が0から1になったねー!」だって!

術後1ヶ月間はお風呂禁止で、シャワーのみ。
泡でそっと洗って、浴後ゲンタシン軟膏を塗っている。
染み出し液も無いので、ガーゼも必要なし。
傷の周りはまだ少しだけ赤いところや張っているところがあるが、痛みはほぼ無し。

下着は退院時はリマンマの胸帯を使ったが、翌日からはジニエブラを使っている。
締め付けが無いのでらくだし、厚めのパッドが傷をカバーしてくれているように感じる。

あと1週間で抜糸。それまで通院の必要は無し。


患側の修正結果が想像していたものとだいぶ違う。がったがた!
左右の大きさの差もパッドで調整はしているけど、とっても気になる。
傷がケロイド状になっているところもあるし、鎖骨の下はへこんでいるし。
鏡に映してみるとなんだかなぁという感じがする
これはまだ修正してもらえるのかなぁ。でももう疲れて来ちゃった。でもこれじゃまだ温泉には行けないしなぁ。でも全身麻酔はもう嫌だなぁ。でも、でも、でも~!


ま、考えていてもしょーがあんめーよ。
目の前のこと、ひとつひとつこなしていくしかないじゃろ。
とりあえずは年賀状だな。おっし!



最近「男の子?」と言われちゃうほどきかん坊顔になったれんちゃん。

この子のおかげで体力がついてありがたやありがたや。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいコメントやメール、ありがとうございました♪

2016-12-10 23:21:59 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
「術後から退院決定までの経過」に記録した通り、8日(木)に退院した。

懸念していた発熱も壊死もなく、傷の治りがとても早かったので、予定より4日も早い退院となった。

抜糸は2週間後に外来で行うように予約を入れた。
それまでは、石鹸の泡で優しく洗ってゲンタシンを塗るだけでO.K.

朝10時には夫に迎えに来てもらい、無事に病院を後にした。

構内は銀杏がきれいだった。車の中からだったので、こんな写真しか撮れなかったけど。
なつかしの「とめてくれるなおっかさん 背中の銀杏が泣いている 男T大どこへ行く」というコピーを思い出した。


それにしても、昨年10月の乳房再建失敗時とは大違い。
あの時は本当に大変だった。
だから、前回4月の再手術の時には、ブログにも書かずにこっそり入院したのだった。

今回はそれほど大変そうな手術でもなかったし、入院も10日間くらいの予定とされていたので、ここにも気負いなく記録することができた。
記録と言っても病院食のことばかりだったけど

でも、ここに書いたおかげで色々なかたに応援していただけた。
ブログにコメントをくださったみなさま、ブログを読んでメールしてくださったかた、読ませていただくのがとても楽しみでした。
本当にありがとうございました。


さて、これからはまた美味しいものやビールの写真、それかられんちゃんの写真をたくさんアップするブログに戻りたいでござるよ。
(落ち着いたら胸がどういう感じになったかは書くね。今はまだちょっと複雑気分~。)
さっそくいかが? カニのお寿司3種盛り。そして

退院したその足で行っちゃいました。夫には止められたけど、「1杯だけ1杯だけ!たのむ!」とアル中になりかけたおっさんかよって感じ。
だってー、やっぱり体内消毒も必要じゃん? でも、真似しないでね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後から退院決定までの経過

2016-12-09 21:20:35 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
5日の朝9時頃から手術が始まり、午後1時半には病室に戻った。

手術の内容については、前に記事にした「今回の手術の内容」の通り。

全身麻酔の後は、腰や頭が痛かったり気分が悪かったりするのだが、今回の全身麻酔の後はスッキリとしていて楽だなぁと思った。(←この時はね (-""-;) )

今回のチームのトップであるY先生が様子を見に来てくれた。昨年の手術の時にお世話になった先生で、その後も外来で診ていただいたり、今年の4月の手術の際にも担当ではないのに気にかけてくれたり、今回も病室まで顔をだしてくれてありがたいなぁと思う。

夫と話をしたりうとうとしたりしていたが、一人でも大丈夫そうだったので、夫には夕方5時頃には帰ってもらった。ワン&ニャンズがお留守番してるしね。

その1時間後くらいから、前の記事に書いたように頭痛と吐き気にほとんど一晩中悩まされた。


6日。手術の翌朝。
吐き気は吐き気止めの点滴でおさまっていた。
頭痛は夕方近くまでうっすら残っていたが、いつの間にか無くなった。

傷の痛みはチクチクするくらいで、どうということは無かった。
傷にはペンローズという血を抜く小さな管が入っていた。右胸に1本。左胸に2本。

朝9時半頃に尿管を抜いてもらい、自由に歩けるようになった。
ガーゼを取り替えてもらったり消毒をしてもらう処置室にも、普通にひとりで行って来た。

夕方にはまた処置室に行き、ニコチャン大王K教授の診察があり「いいねぇ!」ということだった。作ってもらった乳頭は米粒のように小さいのだが、「そのうち大きくしてあげるから」とおっしゃっていたけど、別にいいや (^^;)

7日。手術の翌翌日。
午前10時頃に処置室に呼ばれる。
先生が看護師さんに「ペンローズ抜きます」とおっしゃっている。
はいはいはい!聞きましたよ!抜くんですね!?よっしゃ~!
先生に「ペンローズなくなったらあとは外来の処置で大丈夫ですよね!?」と迫った。
「僕は大丈夫だと思うのですが、担当の先生に診てもらいましょう」というようなお返事。
いける! 今回は壊死もないし発熱もない。 傷からの染み出しもとても少ない。
担当のM先生に退院の許可をとりつけなくちゃ!

午後4時、抗生剤の点滴が最後の1本となった。

夜になってY先生もM先生も病室にいらしてくださった。
退院しても良いですか?外来はちゃんとバンバン来ますからとお願いしてみたところ、傷を診ていただいた結果「これならホシ蜜さんの好きなときに退院して良いですよ」とのこと。
やったー! じゃあ明日退院しまーーーす!ありがとうございました! ヽ(^。^)丿

てなわけで、急遽昨日8日の退院となったわけです。
予定より4日程早い退院でした。
癒やされた病棟のクリスマスツリーにさようなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院食はこれでおしまい

2016-12-08 21:21:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
今朝のご飯


なんとこのご飯のあと、退院したですよ。
昨晩パタパタと決まりまして。
予定より4日も早く。
自分でもびっくり。

細かいことは置いといて、取り急ぎご報告。

見守っていただきありがとうございました (*^ー^)ノ♪
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T大病院 昨日のご飯ざんす

2016-12-08 04:31:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
昨年1ヶ月ここに入院していたときは、ずっとヘロヘロだったので、ご飯も食べたい気持ちにならず、けっこう残しちゃってた記憶がある。

今年の4月の手術の翌日のお粥が胃に染み渡るようにおいしく感じて、それからは病院食をモリモリ食べるようになった。

やっぱり食べないと力がつかないよね。


そんなこんなで昨日の朝食~

ペロリと完食

昼食

青椒肉絲、スープ、酢の物に大学芋🎵 ご飯以外完食!

夕食

南蛮漬けは好き!
金平は味がほとんど無いし、大根のあんかけはトロっとしていないなぁと思いながらも、おかずは完食。


そろそろこってりした物やパンチが効いた物が食べたくなって来たなぁ。
エビチリとかいいな。あとはお肉かな。

そういえば、一昨日夫が来たときに「私さー、シャブシャブ食べたいんだよねー」と言ったら、「それは誰でも食べたい」だって。以上、終了。
なんで「退院したらお祝いに食べに行こう」とか言わないんだ!
キー! ちくちょー!
(*`Д´)ノ!!!

ということで、昨日のご飯の報告でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の手術の内容

2016-12-07 20:00:00 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
食べた話ばっかじゃなくて、いい加減に手術のことを書けよという感じなんですが、だって食べ物の話がいっちゃん楽しいんだも~ん♪


手術の前日に教授の診察があったことは前に書いたが、その後に「治療・検査の説明書」という用紙が渡される。そこにはこれこれこんな風に手術するよーんということが、図で示されている。

こんなの ⬇



右胸に対して行うこと。

1.右胸の真ん中あたりをプニュっとつまむような感じで乳頭を作る。

2.図にあるように脇の下のプニプニを葉っぱ形に切り取って、少し上の陥没したところにずりっと持っていって陥没を埋める。
なんで陥没しているかというと、昨年10月の再建手術の際に壊死して、今年4月の再建再再手術の際にも壊死したから。

3.右胸の中央寄りのところに「瘢痕形成」とあるが、ここも昨年10月の再建手術の際に壊死したところ。傷は塞がったが、ゴリゴリした感じが気になるので、なんとかなるか診ておくんなさいとお願いした。どうするかは開けてみてから決めるねということだった。
(開けたら軟骨だったので、何もせずに閉じた。)

4.右胸はいったん全摘しているので、鎖骨の下がへこんでいる。ここにお腹の脂肪を入れて膨らませる。
(これは時間に余裕があったら行うということだったが、結局時間が無くてやらなかった。残念。)


左胸に対して行うこと。

健側の左胸はビローンと干したイカのように垂れているので(なにしろそういうお年頃)、図にあるように乳輪の下側を切って縮小し、よいしょと上に引き上げる。
これはどうも言葉ではうまく説明できませんなぁ。
縮小引き上げを行うと乳頭乳輪の位置がずれるので、位置の調整を行う。


以上の予定に従って一昨日の手術が行われた。
術後のことは、また記事を別にして書く・・・・・かも。
次の記事は今日のご飯記録だよんヽ(^。^)ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする