男のジャニーズファンの独白

独白=ひとりごとで、[毒を吐いて]いるわけではありません^^男ファンから見たあれこれを綴ります。

ドッキュ~ン!

2008年05月31日 23時44分23秒 | 感想系(ドラマ)

 今朝はズムサタで北海道寿司ロードを見ながら、KAT-TUNコン札幌で、どうやって北海道に上陸しようか思案したり…JALのマイレージ特典を使いたいところですが、新潟→札幌はANAしか飛んでないし…フェリーは安いけど時間がかかるし…いっそのこと奮発して、大阪→札幌のトワイライトエクスプレスが新潟通るので、金曜に仕事終わってから飛び乗れば、土曜朝には札幌に…っていう手もあるかなぁ。

 え~と、7/12の2部と7/13の1部はチケット確保してありますが、それ以外の公演でもMUの日程には若干の余裕があるのに、チケットが確保できてませんので…どなたか優しい方!こちらまでご一報いただければありがたくお受けしたいと思います。

 でも、北海道で寿司と言ったら、隠れた名所は積丹半島にある美国という街…MUも確かこの時期にしか味わえないと聞いて、かつてマスノスケ=キングサーモンを食したことがありますが…養殖物のトロサーモンなんか比べものにならないくらい、繊細に脂が乗っていたような気がします。

 よし、新千歳空港ではカニ海鮮巻き寿司を買うぞ~!

 その後、近日映画公開されるという監督のインタビューが…はっきり言って、あの方の「俺は才能あるんだぞ風な存在感」と、特にコメディー作品では「ほら、面白いだろ!お前らここで笑え~!風な演出」で、全然好きになれないタイプの方なんですが…さたせんを見るためにガマンして見ていたのに、さたせんはアッサリと終了…最近、手ぇ抜いてませんか?モッチーさん…全然現場にも出没しないし、ドラマに出たいっても騒いでないし^^;

 それより、金曜ズームインのイレコミ情報が充実してきてるような気が…昨日は桐山くんがすっかりマークされちゃって^^そして、撮影の合間に釣り竿セットに釣られている誰かさんが…休憩中にあんないい表情しちゃってもう^^;

 三太郎さんのノリツッコミにも爆笑…いや~、小道具も手が込んでますが、毎回「まるお」さんの食料調達は大変でしょうねぇ^^

 さて、そろそろ本日の棒読み大賞行ってみよ~^^;

 「アァ!」(廉に「一人で話つけられる相手じゃないだろ」と言われた返事)

 でも、廉がやって来て、残り4人も「俺らも行くぞ!」とやって来たところに驚く一連のシーンでは、表情に進歩のあとを若干なりとも認めてあげようかなぁ…って評価が甘くなってますかねぇ^^;

 メイドカフェに入る前から萌え萌え~ないっちーにこっちが、ドッキュ~ン^^;

 そして、イケメンカフェ完成で、廊下のディスプレーの数々にまたこっちが、ドッキュ~ン^^;

 あ、そうそうカップ版熊井ラーメンまだ食べてなかった^^;

 バレーは、あと一歩のところで地力の差が出てしまったようですが…相変わらずブタの局はキャスターの人数を増やせばいいってもんでもないのに、何を考えているのやら^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸案解消?

2008年05月30日 23時41分53秒 | 日記系

 最近また出張モードに入って…と言っても、今日は新潟近郊な上に便利の悪い場所だったので自家用車出張ということで、先週金曜日のような惨劇はありませんでしたが…

 ただし、来週は会津との境に近い阿賀町への出張が…これまたJRの時間は決まってるし…おまけにMUが新潟で一押しなポン酒「麒麟山」のお膝元…まぁ、ちゃんとJRの時間で帰れるよう仕事を段取れよという話もありますが^^;また駅前でやむを得ず、時間をつぶさなければならない事態になって…ほしい?

 と、外はイマイチ肌寒い天候ですが、「夏の場所」を聞きながら、キンキンに冷えたビールとポン酒で…だって、カラダは充分燃やしてホットなので…^^

 そろそろ5月も終わりということで、スポーツクラブでは定期測定ということで…今日は、研修中の石垣くん似なインストラクターが測定の機械に悪戦苦闘をしてるのを眺めながら…ってわざわざそのインストラクターがカウンターにいるときいる時を狙って申し込んだって話もありますが^^;

 結果は、ついに体脂肪率が19%を切るような結果に…確か、新潟来てスポーツクラブを再開したときは24%近くあったし…そんな数字、干支が一回りする前の健康診断以来見たことありませんでしたが^^;

 着々蓄えた脂肪はだいぶ出しきったと言うことで、今日は祝杯を…これがいけないって^^;?

 確か、このブログで福岡在住時代、人間ドックで胆石が見付かり周囲の年長者からは「石持ちの会」として歓待されたということも書いた覚えがありますが…実は、あの時の数字がかなり悪くて、当時はまだメタボなんて言葉もそれほど通用してない時代ではありましたが、高血圧、高脂血、高体脂肪という3高を達成してたんですねぇ^^;おまけに、祖父は糖尿病、祖母は高血圧、父も高血圧ということを当時うちの職場担当の医師に話したら、薬で下げられるけど、飲み始めたら一生ものだから、生活習慣を変えるようにという厳しい指導をいただき…^^;ただし、口から入れるものは減らしたくない(特にアルコホールは)ので、結局、燃やす方を選択した訳なんですねぇ。

 福岡時代もスポーツクラブに通ってはいましたが、前も書いたとおり、漫然とスタジオやマシンや有酸素運動をやっていましたが、新潟に来て再開してからは、燃やす体作りに主眼を置いて…そのためには、福岡時代軽視していたストレッチを念入りにやるということで…脂肪を燃やすにしても、筋力を付けるにしても、どうやらキーになるのはインナーマッスルらしく…そこに刺激を与えるためにはまずはアウターマッスルをストレッチでしっかりゆるめないと…ということらしいです。ということで、まずは念入りにストレッチをしてから、次の運動にかかると言うことを実践してみました。

 どうやら、ストレッチにしろ、ヨガにしろ、ピラティスにしろ、結局はこのインナーマッスルにどう働きかけるかということがテーマみたいですねぇ。

 最初は、立位体前屈も床に手が着かないくらい硬いカラダでしたが、いつも30分以上かけてストレッチをしているうちに、今ではすっかり掌が付くぐらいに…

 で、運動をしてるうちに、90前後だった最低血圧も、今や70代に…

 今年はまた人間ドックの年に当たってますが、これで胸を張って行くことができる?

 まあ、まだメタボで指導を受ける歳でもないし、健康マニアなワケでもありませんが…やっぱり、ジャニを見続けるためには健康でいないとね^^おまけに、コンサートも1日2回ちゃんと盛り上がることができる体力はキープしないと^^;

 最近朝飯は、自家製発芽玄米を食べてますし…単に、玄米を水に浸けて1日くらい放置しておいたものですけどね^^;白米3合に発芽玄米1合で、ちょうど1週間分くらいかなぁ。まとめて炊いて、冷凍しておいて…どうせ、夜は液体のコメが主食だし^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑み返し

2008年05月29日 23時45分43秒 | 感想系(カツカツ他バラエティー)

 この2日ぐらい、むーちゃんさん以外の皆さま方にとってはどうでもいい話題で盛り上がってしまいましたが…^^;

 いや~、昨日はブログを更新した後、カツカツを見て久々に倒れてしまいました←久々かい!と怒られそうですが^^;

 ブラマヨ小杉さんの微笑みに反応した我らが田口淳之介くん…久々じゅんのスマイル炸裂…これで、Mステ小僧で付いたマイナス分が帳消しになったような気が…^^;

 でも、最近の雑誌でも短めな髪となってますが、コンまでぜしこのビズアルを維持していただきたいもので…

 写真加工に驚くKAT-TUNの皆さんですが…まぁ皆さんだってそれなりに体験してるんでしょうけど、でも、やっぱり実物を見るのに限る^^;

 ということで、はい、案の定サマリー申し込んでしまいましたが、今回は土日は1公演しかないという、地方の社会人にとっては非常に不親切な日程…どこで夏休みを取るべきか、さらには松竹座の動向も気にはなりましたが、結局平日2公演ある日を狙っての申し込み…

 さて、新潟方面では、毎週木曜の午前にごくせん2を再放送中…今日はついに、隼人おにぎりの回…いや~、石黒くん若い!!!そう言えば、石黒くんは栃木生まれだそうですが、まさか素に戻ると「○○だっぺ!」なんて言ってないでしょうねぇ…未だ栃木ナンバーの車を乗り回しているMUとしてはやや気になるところ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C級グルメ

2008年05月28日 23時54分21秒 | 日記系

 いや~、案の定というか、早速コメントいただきありがとうございました>むーちゃんさん

 実は、高校の部活同期連中でメーリングリストがあるんですが、早速昨夜この衝撃のニュースをメールしたヤツがいました。やっぱり、盛岡人にとっては重大ニュースのようで…

 どこぞの高級料亭が廃業しようと、大阪の方は動揺しないと思いますが、これがタコ焼きのタコが高騰により、イカに変わりましたと言ったら皆さん動揺する…そのぐらいの出来事^^;?

 その地域でしか食べられない絶品を勝手にMUはC級グルメと名付けてますが…福田パンも十分資格有りで、かつてのじゃじゃ麺もこのポジションだったんですが、今や有名になった上に、あちこち食べられる場所も増えてしまいましたし…

 MUのC級グルメ基準としては、①限られたお店でしか食べることができない、②インパクトがあってまた食べたくなる味、③庶民的な食材&値段ということで…本日は全国各地を縦断しているMUの厳選C級グルメを大公開!

  • エントリーNo.1…北海道倶知安町の豪雪うどんジャガイモデンプンで作ったうどんのモチモチ感が病み付きになりそう。第一会館っていうホテルのレストランで食べることができます。
  • エントリーNo.2…栃木県日光市の焼きそば普通、焼きそばというとソース焼きそばを想像しますが、全く概念が違うものが出てきて…どっさりのもやしを炒めたところに、ゆであがった麺をからめるもので、食べているうちにアゴが痛くなるぐらいどっさりのもやし…旧今市市にある「朝日屋」で食べることができます。
  • エントリーNo.3…和歌山県和歌山市の「かわせ」中華そば4月の、城ホールJUMPコン後、和歌山ラーメン巡りで久々に行きましたが…やっぱり「かわせ」は「かわせ」…注文すると、片手鍋を2つ出して、片方では適当に麺を茹でて、片方では豚のバラ肉にペットボトルから無造作に出したタレを加えてスープを作り始める…とてもおいしそうなものができそうな雰囲気がない上、麺が茹で上がってもスープがまだ仕上がってない場合は、バサッと網の上に放置しておくだけ…そんな適当な作り方の割に、味は繊細…加水の少ないバキバキな麺を一口食べた瞬間は、何これ?って感じですが段々とスープに馴染んでくると、これってうまいかもと思ってしまうという不思議なラーメン。和歌山市内に2店あります。
  • エントリーNo.4…宮崎県宮崎市の「なんじゃこりゃ」シリーズたぶん宮崎出張が続いていた頃、このブログでもレポしていると思いますが…あの知事もまだ全国宣伝してないんじゃないかなぁ…「なんじゃこりゃシュー」と「なんじゃこりゃ大福」というパターンがあって…何が「なんじゃこりゃ」というと、シュークリームならカスタードクリーム、大福ならつぶあんの他に、イチゴ・栗そしてクリームチーズが入っているという…生菓子なので長時間のお持ち帰りに向きませんが…「日高」というお菓子屋で売ってます。
  • 選外…新潟市~長岡市周辺で食べられているイタリアン…ソース焼きそばにミートソースがかかってイタリアンというもので、新潟県民には当然のものらしく、もちろんMUも食べてみました。インパクトはありましたが…一度で充分だったかなぁ^^;

 おっと、C級グルメを熱く語ったら、ジャニな話題を忘れてしまいそうでした^^;

 まあ、皆さんご想像のとおり、本日の昼休みはTVガイドを見てニヤニヤ…せっかくのタカキィ単独グラビアなのに、写真のピントがイマイチなところにMUが激しくツッコミを入れると思ったあなた!…タカキィはあのくらいピンボケ具合がちょうどいい^^;?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の事実

2008年05月27日 23時13分42秒 | 感想系(カツカツ他バラエティー)

 ボロボロで帰った金曜だったので、月曜は出勤後の朝一番に恐る恐る「あの~、金曜の件だけど…」と切り出したら、「実は…」と結局みんな特急車内から記憶が飛んでいたようで…←一体どんな集団だ^^;

 と、会話しているときに響き渡った「メールが来たよ~」の着信音…週明けでボケボケだったので、ケータイをマナーモードにし忘れていていたわけですが…実は、Jなお友達からのメール着信音は、Jr.時代のタカキィ着ボイスにしていたわけで^^;…福岡在住の某Aさんが出勤の車内で「ごくせん復活!」のポスターを見て思い出したようにメールをしたそうで…そんな着信音が響き渡ったら一瞬焦りましたが、周りの皆さんは全く興味も示さず…Jr.時代で中性的な声の上に、当時から抑揚のないしゃべり方でしたので、ケータイのプレインストールのコンピューター的音声とでも思ったんでしょうか^^;まぁ、棒読みもたまには役に立つことはあるんですね^^;

 で、今日は、出勤後PCを立ち上げて、ネットにつないでビックリ仰天…もちろん、JUMPのオリコン1位の記事…ではなくて、Yahooの経済欄でトピックスが出ていた項目で…これは、元岩手県民というか、元盛岡市民にとっては衝撃の事実!

 なんと、あの福田パンの看板商品「あんバター」が、バター高騰によりやむを得ず「あんマーガリン」に変更するとのこと!!!←たぶんこの驚きを分かっていただける方は、このブログの常連さんでは約1名かもしれませんが^^;

 「え~!!!」と驚くMUに周りも驚いたんですが、その理由を説明してもイマイチ理解していただけず…←ってか、ちゃんと仕事しろって^^;

 幼少の頃から慣れ親しんだ味だけあって…そう、高校の購買では人気No.1…まるで、あのドラマ「マイボス」で出てきた「アグネスプリン」的争奪戦も起こる…は言い過ぎですが、そこまでの一品…ちなみに、一般の方は山崎パンで、コッペパンに様々なクリームを塗ったシリーズを思い起こしていただければ…あれは、もともと福田パンの専売特許だったんですねぇ。

  それが、「あんバター」じゃなくて、「あんマーガリン」に変わるとは、まるでごくせんでヤンクミが、カリクミに変わるぐらい^^;?

 ということで…実は、今日の夜はノーチェックのままいつものとおりスポーツクラブで汗を流しかけていたところ…TV画面にヤンクミ登場と出ていたので、今日はマシーンで筋トレのはずなのにあっさりバイクで燃焼系に変更^^;

 まあ、生徒までは出ないかなぁと思ってたら、なんと6人組の登場…もうその時点でデレデレと…バイクをこぐ回転数も落ちて、目の前の14V画面を食い入るように見て…そう、カリクミとはタカキィが呼んだんですが、カーリーこと假屋崎さんがヤンクミのコスプレをしていたんですねぇ。

 やはりカーリーは本業で、花は真剣に生けてましたが、いきなり春馬さまへとアタァーック…いつもクールな春馬さまなのに、素の表情でビビってましたね^^;ちなみに、カーリーが生けた花は赤銅学園職員室を飾ってるそうです。

 その後、カリクミを捕獲するために、網が発射されるバズーカーをうれしそうに持ってカーリーを追いかけるタカキィにもうとろけそうでした^^;

 そこで、ふと我に帰って、周りを見渡すと、結構この番組を試聴していた皆さんは多くて、周囲5mくらいの皆さんはニヤニヤしてました^^

 と、部屋に戻り、今日はBSジャニ勉の日ということで見てたら、ゲストの泰葉さんに対して、「そこまで言って委員会」の我らがやしき委員長の強烈なタレコミに大笑い…あ、このネタは関東の方には分からないかもしれませんが^^;

 そこまで言って委員会でも言いたい放題な泰葉さん…実は、金屏風会見の後の真相は真っ先に委員会で話したわけで、泰葉さんは「私は関西の番組ではたかじんさんの番組以外出ません」とやしき委員長に宣言してたはずなのに、今回は堂々と関テ~レの番組に…それに対してやしき委員長から「お前どこにおんねん!な、な、な、関ジャニのとこにおんのやろ」と鋭いツッコミが入りましたが、実は泰葉さんも一応やしき委員長に仁義を切って「やっぱり若くて男前はいいわね」ってメールを送ってたようで…それがさらに怒りの火に油を注いだみたいですねぇ^^

 結局、泰葉さんはたっちょんにデレデレでしたし^^;

 そして、今日のグルメ捜査官ジュニ刑事は、濱ちゃん&薫太くん♪

 確かに、松竹座のMCとかの端々に濱ちゃんの実家は関西でもかな~り田舎とは聞いてましたが、ここで明らかにされた濱ちゃん実家が野菜を作っているという事実…一応、畑の作物も評価してましたけど…上に出ている部分で、タマネギが植えてあると分かるとはやっぱりほんまもんですか^^;?

 水牛のリコッタチーズを使ったを初めて食べた濱ちゃん…本当に目が輝いていましたねぇ^^;

 あそこまで目が輝くってことは相当なものでしょうから…今度、探してみようっと!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラー博

2008年05月25日 22時59分02秒 | 日記系

 今朝は、THEサンデーの男前ニュースもそこそこに、お出かけ~…3月には酒の祭典があった朱鷺メッセで、今度は「新潟ラーメン博」(通称、ラー博)が開催中…ジャニと酒とラーメンをこよなく愛するMUとしては、行かんばなんねぇ(新潟弁で行かなければならないの意)ということで…

 一応、朝飯も食べずに開場の10時過ぎには行ったんですが、既に行列が…やはり新潟人はラーメンが好きなのかと…と思いつつ、こんだけコメがとれるというのになぜラーメン好き?というのもありますけどね…でも、大陸との交流もあったせいなのか、中華料理屋も一般の都市よりも多いせいなのかもしれませんねぇ。

 意気込んで行った割には、結局2杯しか食べられなかったんですが…3杯はお腹に収まるかと思ったんですがやっぱり限界でしたね^^;ラーメンは好きだけど、ラーメンごときに並ぶのはMUのポリシーに反しますが、おとなしく並んで一応昨日の投票結果で上位の店に行ったら、MUの大好きな豚骨+魚介系のダブルスープな上に、アクセントで和歌山ラーメン風なユズのかけらが入っていたり、鹿児島風なキャベツが入っていたりと各地のいい所取りって感じなラーメンでしたね。

 と、帰ってきたら、バレーの特番が…フジな中継なのにすっかりアリーは巨塔に囲まれた位置に置かれてしまって…この1週間、JUMP活動の舞台裏が出ていましたが、デュースが続いたカザフスタン戦を勝ち抜いて興奮のメンバーのコメントで、龍太郎くんが、「33点ってボクの出席番号が33なんですよ」って訳の分からないコメントをしてましたが、本当に興奮していたのかなぁと…確かに50音順だと出席番号はそのぐらいになるんですね^^しかぁ~し、選手にインタビューをしようとして「チームのあれはどうでしたか?」って…インタビューされる方も困ってしまうような質問をした方がいましたが…「あれ」「これ」で会話をするおっさんかい^^;!「調子」という言葉すら思い浮かばなかったわけですが、「がんばってください!」と満面の笑みでフォローはした後、「選手を前にしたら緊張する」と言い訳をしてましたが、それ以前の問題もあるのかと^^;

 特番も見終わり、ラーメン食べた分は、一応泳いで燃やしてきたはずですが…^^;

 さて、バレーは惜しい結果でしたが…バレーを見てた分、見ることができなかった篤姫をBSで見ているところですが、表の権力闘争と、奥の権力闘争、女の闘いが始まりいよいよ目が離せなくなって…4老女のお茶飲み話は、まるで踊る大捜査線のスリーアミーゴスのようなテンポもありますが…NHKがそんな演出をするとはねぇ^^;…でも、やっぱり、金八の保健室本田先生こと本寿院さまの怪演は面白いですね~^^

 さあ、これから録画した昭和×平成を見んばなんねぇ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラクラ

2008年05月24日 23時52分16秒 | 感想系(ドラマ)

 昨日は糸魚川へ出張…2時間に1本の特急なんで、時間待ちで仕方なく?駅前で糸魚川駅前で一杯やることに…糸魚川のキトキトな魚介類を堪能しつつ、なぜか出てきたのがエゾシカの刺身と焼肉。久々に鹿刺を食べましたが、馬刺が好きな裕翔くんなら、絶対鹿刺も気に入るはず…と思いながら、昼間の空き時間にササッと買ってカバンに入ってる2誌+オリスタが気になりましたが、またまた座席をひっくり返して特急の車内で2次会…

 なぜか、長岡から先に全く記憶が残ってなくて、気付いたら朝…部屋のフトンの上にいましたとさ。カバンから2誌とか取り出してない…はず^^;

 でも、一応、ズムサタの録画はセットしていたようで…

 その前に、昨日のズームインのごくせんイレコミ情報…ついに生徒役に来てくれましたねぇ^^

 さすが、春馬サマ…6人の中でと聞かれて「俺!」と、角が立たないようオトナな答え…と思ってたら、NGが多いのはと聞かれて「木雄也くん」と答えて「言っちゃった!」って表情がカワイイ…と、そこにフレームインする人影が…またスルーして行くかと思いきや、「NG多いの僕ですよ」と自己申告してるし…NGがどーのこーの以前の問題もあると思いますが^^;

 そして、スベったエピソードですっかりスベったタカキィ…でも、城ホールが凍り付いたあの一発芸よりかはマシかぁ…「はっけよぉ~い、ノコ…ギリクワガタァ~」と中途半端にやったもので^^;

 そんな話は置いておいて、三太郎さん「一応踊りもやってるよね」ってナイスなツッコミ…一応、下の小窓には横アリで披露されたBEST新曲のソロダンスの部分が出ていましたが…まあ、一応ってコトで構いませんので^^;

 今朝のさたせんは、ついに特別リポーターとして淳太くんが登場^^!ベタな演技をする倉木に注目するとして…いや~、いつもニュースに入る前の杉上アナのコメントには笑わせてもらいますが、今朝は「最新のニュース始まるよ」とニコリともせずに言ってのけて、大笑い^^

 さて、すっかり昨日の後遺症が残って、頭がクラクラ…フトンから抜け出して、とりあえず手元に2誌+オリスタを持ってきましたが、P誌の表紙をめくった瞬間、パンダにはなってないものの確かにあのお目々がこちらを見てて…また頭がクラクラと…

 インタビューによるとタカキィは、ごくせんを録画して何回も見てるそうですが…ちゃんと現実を直視しましょうね^^

 初めて気付いたんですが…タカキィの指の関節が太くなってるってコトは、ポキポキ関節を鳴らしすぎてる?ってこと。それより、ツメがやや汚れてるのも気になり…アイドルなんだからね!

 そして、M誌の表紙をめくってもまたクラクラと…

 JUMPの理想のMY時間割…山涼、食事にデザートばっかりで本当に子豚にならないでね^^そして、金曜の1時間目を「事務」としているメンバーが1人…一体どんな授業だと思いきや、金曜はスポーツ三昧と書いてたので、これは「ジム」の誤植ではなかろうかと???まぁ、集英社さんのせいってコトにしておきましょう…まあ、MUの場合、平日は昼間が事務夜がジムですけど^^;

 そして、知り合いからKAT-TUNコンの当落案内が始まったとのメールをもらい、早速電話をかけたら、無事札幌が取れてて何より…今まで、YOU&Jは6連敗中でしたからね…しかぁ~し、仙台は全滅…正確には8連敗して、やっと札幌が取れたってとこでしょうか^^;

 そうそう、女子バレーも北京に行くことができて何よりでしたね。

 さて、そろそろ行ってみよ~!本日の棒読み大賞^^;

 「ナ~ルホド、コウイウコトカ!」

 でも、プンプンしてるいっちーとの2shotがカワイイので許してあげよう^^いっちー、早希ちゃんに対してかなりのジェラシー???段ボールのトビラを開けるいっちーもカワイイ…しかし、あんなに福岡と佐賀の海苔を宣伝してくれなくても^^;そう言えば、本格居酒屋「角ちゃん」の段ボール箱は先週のティッシュ配りアルバイトの時から出ていましたね^^

 今日は、ややカワイイ風で出ていた大和くん…廉に「俺よりもてなかった、恥ずかしいだろ」と髪をいじられてる姿とか…

 も、ありますが、やはり今日のメインディッシュは合コンシーン^^;不良たちにからまれて、コテコテコテと倒れる姿に、こちらもクラクラ…でも、大和くん、秀才ぶってメガネをキュッと上げてましたが、あの場合「今日はよろしく」と言ってから上げるのが自然だと思うんですけど…でも、あえて普段やり慣れてないところを強調するための演技としたら、それはそれで…って本人もやり慣れてないでしょうから、やっぱりナチュラルなタイミング^^;?

 不良にすごんだ後、合コンに復帰する瞬間、繰り出された満面の笑みにまたクラクラ…

 さて、その倉木くんですが…浮かれ具合、落ち込み具合、早希ちゃんを守るシーン、そしてお別れシーンとしっかり使い分けて演技してたんじゃないでしょうか^^

 と、来週の他ドラマ予告にこれまた夏目先生が登場…いや~、孝太郎さん稼ぎますねぇ…最近お父さんもよくTVで見かけるようにもなりましたが^^;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちました

2008年05月23日 03時28分31秒 | 感想系(音楽番組)

 今日は筋トレの日…と言うことで、いつもならウォーミングアップのバイク10分、ストレッチ30分をしてから、マシンに取りかかるところですが、ウォーミングアップを始めたのがちょうど20時近く…ちょうど、バイクの前に付いてるTVではうたばんが始まり、JUMPならすぐに出てくるかなぁと思ってるうちに10分はあっという間に経過…そのうち大御所が2回歌ったりしてるうちにやっとJUMPが登場…結局40分以上バイクをこいでしまいました^^;

 先頭切って入ってきた龍太郎くん…すっかりいじられ席に着いてしまったようで^^;

  せっかくの自己紹介なのに「はい、うふ」とかすれてたり、楽屋のブレーカーを落とす原因の人は置いておいて…^^;さらに、人気が出てきたかどうかについても置いておいて…^^;

 さて、かつて石橋さんに声をかけられたというアリーママ…六本木という場所といい、時代といい、アリーママってお立ち台でイケイケな経歴の持ち主だったりして^^;

 嵐のうたばん初登場VTRを見て一言…みんなマユ太い^^!

 で、「子豚って言われます」…と出た瞬間、アリーか?と思ったら、山涼のようで…確かに、MCでも実は大食いだということが言われてますが、骨格ががっしりしてる感じだし、あまり肉付きまで良くなりすぎないように^^;

 まあ、アリーの場合はもう「子豚」ではなくて、「小豚」ってほうでしょうか^^;

 そのアリー、ヘアースタイルにこだわるタカキィを糾弾するときには、一番遠くの席にいながらもしっかり指さした上に、中居くんに訴える視線まで送っているし^^…そんな中、知念くんと石橋さんが何やらヒソヒソ話…やっぱり知念くんは、我が道を行くんですね^^

 しかしまぁ、今日もおいしいところを持って行った龍太郎くん…中居くんのツンツク攻撃を必死に止めてる岡本くんも健気ですが…まあ、中居くん「SMAP世代じゃないべ?」と問い詰める前に、下手するとそんな子供がいてもおかしくないお年頃ですので…って俺が言うなって^^;

 さて、歌のほうは、こちらも白と青を基調としたサワヤカなセット…ブタの局もがんばってると思いきや、タカキィのソロショットがピンボケ…カメラが寄って行ってるのに、ピントが合わせて無くて、最後にあわてて合わせた感じ…どんなカメリハしてるんだ!って皆さんはあまり気にしてませんでしたか^^;?

 そう、先日からブタの局に辛口なコメントが続きますが…なぜかって?前にもチラッと書きましたが、全般的にジャニーズタレント起用の仕方が下手って言うか、出しておけば少しは視聴率の足しになるだろう的で、育てようとか、新たな魅力を出そうとかっていう姿勢が全く感じないところ…あくまでもMU的な独断と偏見ですがね^^;

 そして、せっかく、Happy!2で思わせぶりな結末となってたのに、続編がどこかに飛んでいってしまってること…圭一郎サマはまだまだなんとかなっても、相武ちゃんが熱愛も報道されるような大人の女性へと変わりつつあるということで、もう時期を逸しつつあるのではないかということで…

 そう、ここで辛口に書いてきたところは…一人負けが報道されているケータイ会社もですが、相変わらず販売戦略が迷走して、チョットはやりに乗せて「2.0」なんて打ち出しても何もムーブメントを起こせず…相変わらずあんな機能や、こんな機能があるってばかりで、そんなのに飛びつくような時代じゃないということは前から書いていたんですけど…案の定な結果のようでしたねぇ。

 今度は長く持つとポイント優遇って、気の長い話のイメージ重視なCMになってしまったし^^;

 まあ、要するに中途半端にKAT-TUNの使い散らかしただけってことが辛口な原因なんですけどね^^;

 どういう客層をターゲットに、どんなサービスをがあって、それを使うとどういう生活になるかっていうのが他の2社は分かりやすいってコトなんでしょう。

 まあ、辛口に書くときには、あまり他の人が検索するのに引っかからないよう、固有名詞をぼかして書いてるつもりでしたが…「ブタの局」でググったら、一番目に出てきてしまうという…それじゃぁダメじゃん、MUでした^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合コン

2008年05月21日 23時59分20秒 | 日記系

 いや~、今日のバレーはMUの願いが通じたのか、タカキィのパンダ化も控えめ?…じゃなかった、北京へ王手となってなにより^^

 しかし、相変わらず直前レポートでは、アリーが埋もれていて、一生懸命腕を伸ばしつつ背伸びをしてアピールしてたような気が…^^;

 でも、ドリカムトゥルーを限定盤・通常盤を繋げて宣伝してくれたし…やっぱ、通常盤の制服姿がカワイイですが…PVでも別撮りになったお兄さん2人は、片や学生風、片や高卒ルーキーなりーマン風…MU的観点からすると、やっぱ、上着のポッケの蓋は外に出さずに、中に入れてないと…と思いますが、皆さま方としてはスーツではどちらがいいですか^^?

 龍太郎くんに至っては、完全にしょ~わな中学生のような気が…これでもうちょっと髪が短かったら、うっかりすると戦前の学生に早替わり^^?

 おっと、話は外れましたが、バレーに戻して…でも、やっぱりブタの放送局…第1セットも無事に終わって、応援席からの中継…小林アナ!「かなり油断ができない相手ですけど、タカハ…キ君どうですか!」って、あなたが油断してるでしょ!!!shin選手とタカキィがごっちゃになってたようで^^;

 なんで、こうブタの局って上滑りなんだろうと、バレーの後もダラダラと見ていた番組にヒントが…そう、そのコーナーでは男子アナをもっと売り出そうという企画でしたが…確かにあれでは華がない^^;

 あ、ちなみに系列局で我が地元の老舗局では、今年の正月特番で早くも新採予定のアナを売り出していましたが、ホントあの局もこれまではビジュアル的にはため息をついちゃうような実務型の布陣でしたが、今年は思い切った採用を行っていて…気になる方は、HPに行ってみてくださいね…HPから新採アナのブログも見ることができますよ~。そうそう、土曜の岩手と言ったら、「じゃじゃじゃTV」ですが早くも彼はコーナーを任されている模様…MUも成り行きで、かつて出させられたことがありましたが、その時のレポーターはへ~じゃぶろ~アナでした^^;←こんな話題、岩手に今住んでる方以外は分かりませんよね^^;

 そうそう、その男子アナ売り出しの前には、ルーキーズ出演者vs女芸人との合コン企画が流れていて…バラエティに出てる佐藤健くんって初めて見ましたが、まだまだマジメに答えてるって感じでしたよねぇ。

 でも、せっかくルーキーズも盛り上がってきたのに、バレーでしばらくお休みとは、やっぱりブタの放送局…あ、ってことはJUMPが出るから許しておくかぁ^^;

 さて、合コンと言えば…今日は昼休み、本屋に行ったらTV誌が片やJUMP、片やごくせんメンバーと、見た瞬間にテンションが上がる表紙…早速、晴天の昼下がり、iPodで「俺たちの青春」を聞きながらニヤニヤと…開けた瞬間、合コン写真が目に入ってきて…すまし顔の6人にとろけてしまいそうでした^^

 あの~、メガネをかけた方、たぶん合コンでは「しゃべらなければもてるタイプ」と言われそう?…なぁ~んてね^^;もちろん、メガネをかけていても、髪にメッシュが入ってる方でも、梅干しと緑茶が好きな方でも、「どっこいしょ」が口癖に出てしまうかたでもありませんよ~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい傾向だ!

2008年05月20日 23時53分24秒 | 感想系(CD・DVD他)

 昨日は、久々の東京出張…帰りが遅い新幹線になったので、席を向かい合わせて、ビールにワンカップ、スルメに柿の種が手渡されるというしょ~わな出張帰りな風景となり…最後は、車内販売のワンカップも買い尽くして、缶チューハイだったような気が…部屋に帰ったら撃沈でした^^;

 やや、頭が重い目覚めでしたが、うれしいニュース…38.2万枚を売り上げての堂々オリコン1位…でも、MU的にはいきなり40万枚くらいは行くかなぁと思ってましたが、チョイ足りなかっですね^^;

 そう言えば、オリコンのHPにどんちゅ~発売前の関心度が、男女別、世代別と分けられたデータがありましたが…まあ、女性層では10~40代と世代が上がるにつれ、「とても興味・関心がある」割合が高くなるという、KAT-TUNのファン層を表した結果になってましたが、意外だったのが、10代男性の「とても興味・関心がある」割合が10代女性よりも高いこと…カッコイイお兄さんたちということで見てもらってるのかなぁ…

 でも、まあ、アンケートの標本数が300程度だし…会員登録した人がアンケートに答えてるはずなんで、もともと興味のある人だということは割り引いて考えなければならないとは思いますが…でも、そういう方面にファン層が広がるってのはいい傾向ではないかと^^

 と、ここまで来て…やっぱり、JUMPの話もしないとね^^

 いや~、今回は予約せずにいつものお店に行ったら、通常盤が2枚しか陳列されて無くて、一瞬焦ったんですが、別なお店に行ったら、充分な枚数の限定盤は並んでいて、ちゃんと手に入れることができましたよ^^;

 さて、気になる「俺たちの青春」…PCにCDを入れて、楽曲情報を取得したら、あっさりとアーティスト名はJUMPということで…

 でも、あのコーラスはやっぱり「中間たち」なのかなぁとも思いつつ…

 なんとか、1番を歌い上げたと思ったら、2番に入ったら、なぜか言葉が跳ねてるような印象が…^^;

 そして、PVは前に書いたとおりですが、メイキングは2人と8人で撮っていたとは…ほんと今の時代、なんでもできるんですね…仮合成の映像を見て、メンバーの皆さんは素直に驚いてたし、本人達もどんなものができるか分からないまま撮影に臨んでいたんですねぇ。

 相変わらず、何でもやりたがりなタカキィ…一応けん玉もできるのねと思ってたら、次の日、光くんはあっさり日本一周とか剣刺しとかをやってのけてましたね^^;

 バランスボールを磨いてるところを見ると意外に几帳面^^;?

 一応バランスボールを指で回して、元バスケ部っぽいところを見せてましたが、調子に乗って指を痛めそうになるし…そのまえに、バランスボールを受けたりドリブルしてる姿が若干へっぴり腰のような気がしないでもないんですけど…^^;

 でも、最後に一言…CG合成で何でもできるなら、アリーの身長を若干なりとも水増ししてあげたら良かったのに^^;

 そうそう、今日やっと、本家まっす~のうちわが届きましたが…親ブタの貫禄タップリでしたね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする