男のジャニーズファンの独白

独白=ひとりごとで、[毒を吐いて]いるわけではありません^^男ファンから見たあれこれを綴ります。

朝から…

2008年04月30日 23時56分06秒 | 感想系(CD・DVD他)

 いや~、今朝もズームイン見てた効果で、無事ドンチュ~PVを見ることができました!6時台に見たときには、背後に行き交う人に、雑踏の中でダンスしてるのかと思い、なんて迷惑な集団なんだって思ったんですが、7時台でよく見たらクラブで踊ってたって事でいいんですかねぇ^^?

 と、ほくほく顔で出勤した昼休みで一変…だって、TVガイドの表紙がヤンクミ+6人組だったから…今日もいい天気なので、外のベンチでTVガイドを広げてニヤニヤ^^;

 おまけに、新潟日報の夕刊が届いて、広げてた人の背後を通ったら、見たことあるシーンが写真で載っていて…そう、廉と大和のタイマンに割ってはいるヤンクミのシーン…TVガイドにも同じ写真が載ってましたから、広報用のスチール写真だとは思うんですが…危うく、反応しそうになるのをグッとこらえてその場は去り、帰り際に記事を読んだら、記者による新ドラ座談会という内容でした。

 ということで、心はまたJUMPに戻り、帰ってからはJUMPのDVDを…

 一応あの場にもいたんですが、天井席で音があちこち反射しすぎて全体の進行が全く分からず、そのせいもあって?ひたすら双眼鏡を見続けていたので、やっと今回で全体がつかめたという次第で…だって、城ホールでドームコンメドレーをしますって言われてもピンと来なかったぐらいですからね^^;

 でも、KAT-TUNでびゅ~の時もそうでしたが、一度きりの大舞台を見事成功させたなぁと…まあ、中には披露したドラムのリズムがつまずきそうなものもありましたけど…一応本人の名誉のために、今回はバッチリ叩いてますので^^;

 ということで、今日も行ってみよう!棒読み大賞~^^;

 「アバレルジュンビハデキテル…カナ?」

 まあ、森本慎太郎くんの「オニイチャン、アリガトウ」もなかなかのものでしたけどね^^;

 そうそう、もう一つタカキィへのツッコミポイントとしては…ス・リ・ルでの衣装…バサッとするのはいいけど、おしゃれとは言えない下着が画面に…DVD化で後世まで残るワケですから、もうちょっとそこまで気遣いをしないとね^^;!

 そして、まだDVDも半ばなのに、ピアノのイントロが聞こえてきただけで、「あ~、今日も終わりかぁ~」と思ってしまったのは、城ホールに通いすぎたせい^^?(ちなみに城ホールのラストが 「STAR TIME」でした)

 Disk2を見ると、バレー期間の舞台裏が…相変わらず、岡本くんが意味も無く走り回っていたりしますが、それを見てたらふと…岡本くんって、体格も良いし、走り回る姿は大型犬のよう?…血統もいいし、さしずめシベリアンハスキーってとこでしょうか^^。なんて言ったって、飛び出して行ったら、戻ってきそうな雰囲気も無いし…^^;

 そして、感心したのは龍太郎くん…打ち合わせのシーンで、JUMPみんなが着席してるところに、櫻井くんが入ってきたら、真っ先にスッと立ち上がったのが龍太郎くん…もちろん、その後JUMPメンバーもゾロゾロと立ち上がりましたが…いや~、たいした小学生(今は中学生だけど)ですねぇ。

 まあ、そんな龍太郎くんが社会科の課題をこなしているところに、「なにやってるの~?」とからんでいくタカキィ…最初は龍太郎くんから軽くかわされたのにもかかわらず、さらに「教えてあげようか~?」なんて行くものだから、本気で拒否られて落ち込むタカキィ…

 おっと、カツカツが始まっちゃうよ!…おまけに今日は、新潟ではいよいよ百識王がスタートするところ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字って…

2008年04月29日 23時28分41秒 | 日記系

 今日はガソリンスタンドで満タンにした後、スポーツクラブへ…マシンで筋トレをしてた時、ふと横でバイクをこいでる人のTVを見たら、「学校へ行こう」をやっていて…女装男子に対してリアクションに困ってるニノに釘付け^^…顔が横ばっかり向いて仕方ないので、急遽メニューを自主的に変更して、バイクへ移動…

 ニノのリアクションの数々に声を上げて笑いそうになるのをこらえるのに必死で^^…しかしまあ、いい大人が3人寄って、男子高校生に悩殺されるなんて…ってMUが言うなって^^;?

 さて、ごくせん視聴率のニュースも出てましたが、まあ、今回は、前回を見てあき(れ)た人と、先週の視聴率ニュースを見て見てみようかという人とが入れ違ったぐらいでしょうから、まあここまでがご祝儀相場かと…今週は連休に入るし、まあそれなりってとこになるんでしょうか?

 別に数字がどうのこうの気にしない…と言えばウソになりますが、まあ視聴率って言うのも、統計学で言うサンプル調査の一種ですからね…その数字を比べる場合には気を付けないと…

 1%違ったからといって、それが有意な差があるものなのかどうかを統計学では議論をするわけですが…ギョ~カイの皆さま方は金科玉条のように0.1%単位で一喜一憂してるようで…^^;

 視聴率測定の機械を付けてる家庭が、毎週毎週決まった生活をしているわけではなく、先週は家にいたけど、今週は家にいなかったりとか、まずはTVを見る環境にあるかどうかすら違っているんで、先週と今週を比べても、有意な差が出るのかどうかは疑問なんですねぇ^^;

 と難しそうに並べてみましたが、実は大学で危うく統計学の単位を落としそうになったMUなワケで…なんで、あの頃にこういう事に気付かなかったんだろう^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイ!

2008年04月28日 23時59分34秒 | 感想系(音楽番組)

 いや~、ここに来ていただく皆さんも、わざわざこんな所に来るって事は、何か目的があるのでしょうが、土曜は460IP、日曜は316IPという数字を見てしまうと、期待に応えんばなんねぇと(新潟弁で、期待に応えなければならないの意)。

 ということで、連休の谷間でしたが、MU的には今夜のHEY×3も気になるし、ジャニな荷物も届くということで、素早く家に帰ろうとは思ったんですけど…JUMPのDVDが入荷日は普通29日ですが、明日は休日だから、万が一と思ってお店をのぞいたら、やっぱり置いてあるじゃないですか!!

 意気揚々と購入して…帰ったら、HEY×3が始まり…いや~、若かりし頃の亮ちゃん画像に大笑い…でも、あの時点で14歳と考えると、今のJUMPメンバーのほうがオトナっぽいし、JUMPメンバーもあと10年くらい経ったらどんなになるんでしょうねぇ

 今回の見所は、親ブタまっすーと、子ブタアリーの共演?というところもありー…ひな壇に並んでるところでは、格段に?親ブタの貫禄勝ちではありますが、17歳まっすーの画像と見比べると、くれぐれもアリーにはそっち方面に向かわないよう…TVでも身長ネタを繰り出すとは、単にシゲにいじられてただけじゃないとは思いますが、ぶら下がっても伸びないのは伸びないものかと…^^;

 でも、やっぱりここで、言わんばなんねぇ(新潟弁で、言わなければならないの意)のは…本日のパンダ大賞!

 そう、あんなに目の周りを彩っていて、地上波アップで流れてしまうのは、あなたしかいませんよ!木雄也くん!

 ちょっと気になったのが山Pが相変わらずお疲れ表情だったこと…NEWSコン仙台では確かに徹夜明けってのはあったけど…最近でもそんなに忙しいの?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんべんの差?

2008年04月27日 23時36分06秒 | 感想系(ドラマ)

  「何が仲間や!」…「お前が中間や!!!」とツッコミを入れた方もいたと思いますが…今週のごくせんでは、中間×仲間のシーンもありましたが、来週は市村メインの回のようで…

 そうそう、我が職場にも、中間×仲間と同じ感じで、かつて中○氏と仲○氏がいらして、これまたややこしや~なことに近い部署にいたことがあって、電話をかけるたびに先方からは「どっちのナカ○でしょうか?」と聞かれるので、最初っから「にんべんのあるナカ○お願いします」とか、「にんべんの無いナカ○さんお願いします」と話すように…ただし、これには裏エピソードがあって、「人のあるナカ○さん」と「人のないナカ○さん」と密かにささやかれていて…確かに性格的にも、名は体を表していて、中○さんからは容赦ない仕事のオーダーが降り注ぎ…人の無い方が今や揺るぎない地位を占めていて、相変わらず容赦ない攻撃が…^^;

 さて、そんな話はさておき今週の棒読み大賞~!^^;

 「テメェラセンコウハ、ソウヤッテオレタチニジュンイツケテンジャネェノカヨ」

 おまけに、大和と廉とのタイマンシーン…片や、不良になりきるので精一杯な方と、「トップがどうとか、『赤銅』を仕切るとか」「もう俺どうでもいいんだ」と余裕の表情で応える方との差が歴然…「とか」と「もう」の間はしっかりタメを取って、その間に唇を噛む不敵な表情を見せる余裕も…まあ、比べる方が間違ってるって^^;?

 でも、最後の倉庫シーンでの渾身の「やめろ!」や「手ぇ、出すんじゃねぇよ!」は成長の跡を認めてもよろしいですかねぇ?ここにおいでの皆さま方^^;

 と盛り上がったのに、またラストで「ナンデオマエ、アンナニツエェンダヨ」にガックリ…ホップ・ステップって来たのに、ジャンプの踏み切りでズルッと滑った感じ^^;?

 相変わらず小ネタもあちこち仕込まれていて…中山律子!やフルーツバスケットにしょ~わを感じながらも、倉木をメタボリックとからかうところにへ~せ~を感じたり^^;

 でも、まあ、てつの白目にはかないませんね^^

 そうそう、エンディングロールをよく見たら、今週から「挿入歌『俺たちの青春』木雄也(ジェイ・ストーム)」となっていて、先週はカッコ書きの部分が無かったんですけど、やっぱ、今度のJUMP新曲のカップリングになるんでしょうか?でも、もちろんコーラスは「中間たち」ですよねぇ?

 そう言えば、来週末に、学生時代の先輩が新潟に遊びに来たいとのことで、おまけに我が家に泊めろという理不尽なリクエストに、我が家のジャニグッズの秘匿方法やら、いかに来週のごくせんを自然に見ることができる環境を作るかとかをこの週末考えていたところ、先ほどの電話で「ゴメン!やっぱり仕事が入ったから、行けなくなった」とのお言葉…全く人騒がせな人だこと^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やって来ました土曜日

2008年04月26日 20時12分38秒 | 感想系(ドラマ)

 いや~、テンションが上がってしまう週末がやってまいりました…今日明日辺りは、またMUのイタイはしゃぎっぷりを見届けてくださいませ^^;

 まあ、今朝のさたせんは、てつ&ミノルということで、あまりテンションは上がりませんでしたが…それから、火が点こうが消えようがの行方には興味無く、溜まった録画をあれこれと…最近、見んばなんねぇ(新潟弁で見なければならないの意)番組が多すぎて^^;…久々に、ジャニ勉を見たらリニューアルされていて、タレコミ情報を元にゲストの本音を探り出すという内容…これで、またヒナはウデを上げるのでしょうか^^

 そして、ジュニ勉もリニューアルされ、グルメ捜査官「ジュニ刑事」へ…まあ、B.A.D.は長期出張中?ということでタイトルからすっかりBOYSのコーナーとなってて…

 従業員も巻き込んでの小芝居もしつつ…うまいコロッケを見てたら、こっちも食べたくなって、最近新潟で人気急上昇なメンチコロッケをお持ち帰り…

 そして、帰ってきてTVをつけたら伝統一戦の阪神×巨人戦で阪神リードの展開…おまけに、ビールを開けたら、これまで四戦勝ち無しの巨人元エースから、走者一掃タイムリーを打って、マウンドから引きずり下ろすのに成功!

 ということで、裏の野球ドラマも気になりますが、今日は本物の野球を見てて…まあ、さっさとやっつけてもらって、スッキリしてごくせんを見たいもので…あ、どうせ今日は中継延長は無かったんでしたか~^^;

 さて、今日は大和と廉のタイマン勝負…麗しき春馬サマの御顔にタカキィがパンチを入れるなんて…お願いだから、ヘタレなへなちょこパンチだけは止めて欲しいもので…^^;

 そうそう、実生活では決闘は申し込んだ時点で罪になるそうで…なぜこんな事を覚えていたかっていうと、確かごくせん2の時期に三面記事で、どこぞの中坊がタイマンをして、めったに適用されない「決闘罪」が適用されて捕まったって記事を読んでたもので…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり今日は…

2008年04月25日 23時57分00秒 | 感想系(音楽番組)

 いや~、発売3週間以上前から新曲を拝めるとは…おまけに来週も!

 そうそう、まさか新アルバムのタイトルを見て、「ピラティスの女王」なんて読んでしまうなんて、世の中には「そんなヤツおらへんで~」と思いながら、まさかと思って「ピラティスの女王 KAT-TUN」でググってみたら、同類の方も若干いたような…ググると言えば、最近困ってるのが…こんな不真面目で目移りしてるブログにもかかわらず、「KAT-TUN」とググってみると、なぜか5ページ以内に表示されてしまって…聞くところでは企業とかでは検索結果を上位に表示させるのにしのぎを削って色々テクニックも使ったりしているようですが、こちらとしてはなるべく引っかからないよう目立たなくする技を知りたいもので…^^;

 さて、話は外れましたが、最近、他所へと目が移っている間に、我らが田口淳之介くん(いや~、このフレーズもかなり久々かも^^;)は髪をバッサリと…あんなにサイドをサッパリさせた髪型も久々ですし、トップを立てた髪型って初めてじゃないでしょうかねぇ?

 MCではいつもどおりの端のポジショニングな割に、珍しく発言があった!と思ったら、情けないエピソードを披露…JJシンメ時代の事らしいですけど、風邪を引いた聖は熱をこらえてMステ出演したのに、光一くんにうつすとまずいからと強制帰宅させられた淳之介くん…シンメを失った仁が堂々とセンターでダンスしてるのを家のTVで見てたそうな^^;

 それだけでも十分落とされたのに、最後に亀ちゃんから強烈なツッコミ…「あれ?田口、今日も40度の熱があるんじゃない?」それに対して、「帰ったほうがいい?」って満足な表情で応えていて…マゾのすけくん全開でしたね^^;

 どんちゅ~は、いきなり全員で反転…で魅せてくれますねぇ。ここ2曲とは違う曲調で、久々にダンスで魅せてくれる感じ…でも、これまたカラオケでは難しそう?

 そう言えば、KAT-TUNの前に、YOUNG GUNS!で出てた方は、確か何日か前に、朝の情報番組とくダネ!でオグさんが絶賛したはず…北海道出身の女性アーティストは歌唱力のある方が多いですが、久々の新星ってとこでしょうか。

 そんな合間に、タッキーのスパ王CMに大笑い…いや~、白スーツがすっかり板に付いていますねぇ。

 そうそう、次のパズルではNEWSが出てるRUSS-KのCMが…昨冬に起用されてから今までTVで見かけたこと無かったので、新潟では放送しないCMかと思ってたんですが、こういう時間帯で見ることができたんですねぇ^^やっぱり慶ちゃん、内股走りだし…^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう来たかぁ~

2008年04月23日 23時14分05秒 | 日記系

 ホカベン見てましたが、最後の大逆転に、まさかそう来るとはドラマだなぁと思いつつ…どうも、シゲちゃんが、うちの新採くんに見えて仕方がない今日この頃…でもあそこまで濃くはないか^^;

 今日は、とある方から「KAT-TUNアルバム発売!」との速報メールをいただき、やっぱり満を持してアルバムを引っ提げてのツアーかぁとテンションが上がり…

 早速ジャニーズウェブにも詳細が載ってましたが、「QUEEN OF PIRATES」というタイトルを見た瞬間、スポーツクラブに通い詰めてるMUとしては、「ピラティスの女王かぁ~」と早とちり^^;まあ、ピラティスはハリウッドのセレブの間でもはやってるらしいけど、癒しブームに乗ったタイトルかなぁと思いつつ、なぜそう来たのかがよく分からず、今日も仕事の後にスポーツクラブでバイクを漕いでましたが…

 一応、ここをアップする前に、調べてみたらなんと、ピラティスの綴りは「PILATES」、アルバムタイトルは「QUEEN OF PIRATES」ということで、正しくはパイレーツだっちゅうの!←これまた古い?

 つまりは「海賊達の女王さま」ということで…さすが、これまたワイルドなアルバムになるんでしょうねぇ^^

 あ~、恥をかくところだった^^;LとRで大違い!…でも、MUはLとRの発音の違いが発音できないし、聞き取れないんですが…そう言えば、明日は外国からのお客さんが来るんだった^^;

 こんなにKAT-TUNのことを書いたのは1ヶ月ぶりくらい^^;?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たらずとも遠からず

2008年04月22日 23時46分41秒 | 日記系

 いや~、いい夢見た寝起きのズームインでは、ごくせん視聴率の話題をやってましたが、ご丁寧にも瞬間最高視聴率の紹介まで…あの一本桜のシーンが終わり、ヤンクミが「何があっても、絶対守ってやるからな」とつぶやくところで29.8%だったそうで…

 つまりは多くの皆さんはあの一本桜シーンを見てたわけで…^^;

 「テメエノヤッタコトニケリツケタダケダ」って棒読み?やら、「ガキじゃねぇんだそ!」ってお子ちゃまのタカキィが言うなよ!とか、「笑わせんなよ!」ってこっちが笑っちゃうよ!とツッコミどころ満載なあのシーンの直後が瞬間最高とは…^^;

 日テレの社長も、「水戸黄門のような単純明快なストーリー」と昨日の会見で認めてるように、このブログの分析も外れてませんでしたね^^;

 そうそう、今日はチラチラとジャニーズウェブを眺めていたら、シゲのコーナーで、HEY×3の収録模様が…なんと、今度はJUMPとNEWSが登場だそうで、その楽屋模様がシゲによってレポされてましたが、薮くんが背が高くなったということで、慶ちゃんが「JUMPは意外に背が高いんだなぁ」と発言したら、気まずそうにアリーが「僕だけ小さいんです」といじけモードに…

 それをフォローしたつもりのまっす~が「背が小さいと実際太ってなくても、俺みたいに太って見えるから気をつけな」なんて言うもんだからますます落ち込むアリー。

 なんとか、シゲと慶ちゃんでフォローしたみたいですが、最近ここのブログでは、アリーのまっす~化を憂えていたわけですが、単なるMUの思い過ごしじゃなかったんですね^^;

 忘れかけてたけど、GW明けたら、NEWS、KAT-TUN、JUMPと毎週のリリースラッシュなんですねぇ。

 福岡在住時代には、できる店員のいる○ンリブで予約してましたが、こちらに来てからは、いつも初回限定盤もふんだんに入荷する某大手電機店を使ってるため、予約しなくても入荷日に行けばだいた買えていましたが、今日寄ってみたら、KAT-TUNシングルについては予約をお薦めしますとの張り紙があったので、念のために予約を…

 カウンターに行ったら、POSを使っての取り置き処理をするのに、不慣れな店員の方にPOSと格闘してもらいましたが、どうもうまくいかずにマニュアルをカウンターに広げての挑戦…お客の前で、内部文書を堂々と広げてあれこれやってましたが、内部文書をチラッと見たら、すでに初回入荷分の割当数が決まってるようで…数字の比率を見たら、BだけA・Cに比べ1.7倍の数量となっているようで…さすが鋭い読みと思いましたね^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ドラいろいろ

2008年04月21日 23時20分51秒 | 日記系

 今朝のニュースでは、どこぞの首相の支持率が二十数%だそうで…

 昼休みに、ネットを見てたらどこぞのドラマの視聴率が二十数%だそうで…

 内閣支持率にしろ、ドラマ視聴率にしろ、同じ二十数%で意味合いが違いますが、共通してるのは、近年稀に見る数字?

 まあ、こういう数字は上がったり下がったりするもので…と言った元首相もいましたが…

 そう、上がれば落ちるもの…ということで、来週からはどこまで落ちるかがもう心配なわけですが…でも、こうなったら堕落論by坂口安吾の精神で、落ちるところまで落ちるしかない?

 でも、今回も裏でキラーコンテンツのパイカリなんかぶつけてきた某局もありましたが、来週はたいした映画じゃないし、そこでどのような数字が出るかにより、今回のがご祝儀相場なのかどうかが分かるってとこでしょうか^^;

 マスコミ的には、ヤンキー学園もの対決と言った形で、ルーキーズとの比較もしてましたが…

 一応MUも、録画したのを見たんですけど、そりゃあ、経歴達者な皆さんを揃えたわけだし、大人な皆さんならではの描写も随所に散りばめられていたわけで、演出側としては心おきなくヤンキーを描けると思ったんでしょうが…プチ○○が好まれるこのご時世にしては、本格派過ぎたのかなぁと…

 やっぱ、破壊音と流血と怖い顔で2時間は辛いなぁ^^;

 先生も、たまにドジなところを見せてましたが、夢夢夢ばかりの一本調子だと、息が詰まるような気が…

 なんか、気を抜けるオアシス的存在が無いと、見てて疲れてしまうわけで…

 小出くんあたりがそうなって欲しいし、市原くんだってお茶目なところもあるからもっとそういう部分を出して…あの幼なじみとのやりとりをもっとコミカルな感じにしたりとかってどうでしょうか?

 そんな意味では、学園ものをチェックしてる一応チェックしてるMUとして、意外に面白かったのはパズル…期待してなかった割に、石原さとみちゃんの豹変教師っぷりがハマッていたうえに、ダメダメ3人衆とのからみも面白くて…あまり頭を使わず見ることのできる(謎解きでは多少は使いますが^^;)、かつてやってたテレ朝ジャニ系ドラマの潮流を受け継ぐものかと…おまけに意味無いサービスショットなんかあったりしますしね^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼!

2008年04月20日 23時57分39秒 | 感想系(ドラマ)

 最近すっかり浮かれモードとなってて、先々週はJUMP、JUMP、JUMP…先週はタカキィ、タカキィ、タカキィと書き続けてきて、さぞかし皆様方あきれてるのだろうと…いいオトナがすっかり振り回されていて、見苦しいところを数々お見せしてきたわけですが、それでもアクセス数は200IP前半で推移してましたので、消極的にせよ読者の皆様方には支持されてるのかと…^^;

 それが、昨日は一気に350IPに跳ね上がり…検索からたどり着いた方はいつもと変わりないので、常連さんに加え、たまに来てた方も昨日は一気に集中したのかと…一体どれだけの醜態をさらしてるのか怖いもの見たさの方もあったのかもしれませんが^^;

 お陰様で、このアクセス数を励みに?ますます勘違いの道を突っ走ることができるのかと…ひとまず、皆様方の温かい目に御礼申し上げます!

 と、かしこまってみたりもしましたが、今朝も朝から、THEサンデーを見て「ぎゃ~」…ここ数日来、朝っぱらから叫んでることが多く、きっと隣室の方には不審者と思われてることでしょう^^;

 今朝はなかなか男前ニュースが出ないので、お休みかと思った矢先、響き渡る「オトコマエ~」のコーラス。「3分でわかる昨日のごくせん」ということで、昨日のダイジェストが流れ…これは、きっとレギュラー化されるんでしょうね^^

 さあ、昨夜は、辛うじて気分はプラス…緒方大和になってるときもあれば、「たかきゆーや」に戻りかけてるときもあって、その波が激しく、ジェットコースターのようでいちいちツッコミ入れながら見てたら、見終わったときには疲れ果て…

 一番のツッコミどころは、廃倉庫でボコボコにされ、倒れたところに、ヤンクミが登場…それを見届けながら力尽きるというところでしたが、力尽きるというよりは、まるで犬がおねんねでもするような感じ?細長く横たわってる姿はミニチュアダックスフンドのよう?

 あと、大和の神出鬼没ぶりには、「市原悦子か!」というツッコミもありましたが^^;

 お願いですから、大和のアップの後に廉アップへと移ると、目力の違いが瞭然となるのでカメラワークにご配慮を^^;…アイラインくっきりだけが目立つようではダメですからね^^;

 まあ、ドラマ自体は、猿渡教頭のリアクション芸といい、大江戸一家のドタバタなんか、定石を押さえつつ、生徒を助けに登場のヤンクミに至っては、まさに水戸黄門状態、そしてヤンクミの啖呵は大岡裁きのよう?…大いなる予定調和に、日本人で良かったなぁと思いつつ^^

 でも、理事長がややパワー不足のような気が…

 しかしまあ、冒頭の仰々しい記念番組ロゴには驚きましたが、てっきり最初はヤンクミが沖縄から帰るプロローグだろうと落ち着いてたら、いきなり対立する6人の姿にジャージ教師の登場で、どんな展開になるんだ?とこちらも緊迫したら、しっかりスカされましたね^^; 

 B.A.D.の2人も、桐ちゃんは存分に空回りキャラになってたし、淳太くんは要所を締める感じで頑張ってましたねぇ。

 では、まだまだしばらはこの調子でブログは続きますが、皆さん温かい目で見守ってくださいね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする