新春1月3日、伝統文化の伝道団「まむし」の応援を得ながら「黄金区獅子振り」が、区内一円で行なわれました。
区民だけでやっていた頃には1時間もかからなかったこの行事が、まむしの皆さんの助太刀によって、年々内容が充実していき、今年には実に3時間半もの時間を費やすほどになりました(区内各家に獅子が侵入し、舞いをして廻ったのです)。
昨年末に増築した私の家では特に段物を上げていただき、新設した神棚や居間~店にまで獅子が舞い、念入りにも念入りに払ってもらいました。
今年の「獅子振り」で特に良かった点は、子供たち5・6人がついて廻り、太鼓や笛や子獅子舞やらを行なったことです。大半は助っ人の子供たちですが、区内からも2人の少年が参加し、いっしょになって太鼓をたたく姿は真に好ましいものでありました。
天候にも恵まれ、例年にも増して素晴らしい「獅子振り」となりました。
当然に、終了後の「下向祭」が大いに盛り上がったことは言うまでもありません。
以下、「まむしによる獅子振り」をご鑑賞下さい。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
いよいよ選挙年突入ですね!
健康に留意して頑張って下さいね
決算業務はお早めに(笑)
明けましておめでとうございます。本年も(特に?)よろしくお願い致します。
そうなのです、4月24日の町議会議員選挙まで、あと幾ばくもありません。
残り2号の『ほんごう通信』やら、その他の準備やら、私の中では既にカウントダウンが始まっています(何もかも私自らがせねばなりませんので…)。
年頭にあたって、何事も早め早めに対処しくべく、心がけてはいるのですが…。
そしてこちらこそ、本年もよろしくお願いします。
お互いのブログで切磋琢磨しながら、励ましあいながら成長していきましょう。