天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

「アイアンマン2」

2010年06月16日 | 映画感想
今日は梅雨の晴れ間ですっごくご機嫌なお天気!
朝からやる気がみなぎって来て、お化粧もちゃんとしてシネコンのレディースデーに突入したよ♪
・・・いつも車でシネコン行く時はすっぴんデフォですから(苦笑)

朝イチの回で見たんだけど、映画館が結構混んでる。
オシャレマダム達がいっぱい・・・えー。アイアンマンってそんなに人気なんだぁ~♪
と思ったら、どうやらマダムの皆さんの半分はSATC、もう半分は韓流映画に流れてました。
そしてアイアンマンは会場1~2割の入り(どひー!)
いや一番デカいスクリーンなんだけどね。でもSATCの方が絶対に人多そうだったよな^^;

それにしてもロバート・ダウニー・Jr.のセクシーっぷりったらどーなの!?
しかも今回スカ子(スカーレット・ヨハンソン嬢)までムッチムチで登場♪ステキー♪
それからさ、ミッキー・ロークって歳取ってどんどんいい感じになって来てるよね!
この人若い頃は「典型的バカマッチョ」にしか見えなかったんだけど(ファンの方、失礼!)
近年彼のいい枯れっぷりが妙に色っぽくてツボだわよ♪

私さー、こういう「超絶金の掛かった荒唐無稽なB級バカ映画」ってのが大好きなのよーう!
あっけらかんとしてて、映像見ながら「ぃやっほーーーう!」って声上げたくやるようなヤツ。
そういう意味ではアメコミ映画って結構ツボに来る率は高いんじゃないかと思うの。

でもね、
アメコミの中でもお気に入りシリーズと全く琴線に触れないシリーズがあるから不思議だったのね。
例えばこのアイアンマン、それからバットマンもかなり好きなシリーズなの。
でも世間的には大成功だった「スパイダーマン」、コレは全く好きになれなかった。
何が私のツボに来ないんだろう???ってずーっと不思議だったんだけど、今日アイアンマン2を見て
私の琴線に触れる・触れないポイントが何なのかがようやく判ったわ!!

あのね、私は「色気のあるバカ映画」が好きなのよ。
色気ってただエロシーンが出てくればいいって事じゃないわよ。
その、キャラクターが持つ匂い立つような色気って言うのかしらね・・・役者の貢献度がデカイけど。

本作の役者達を見てよ!まず主人公のロバート・ダウニー・Jr.がもうヤバ過ぎるじゃない!?
アイアンマンの動きもセクシーなのよ。あの「モビルスーツ」がトニー・スタークの体に
吸い付くようにカシャカシャーッ☆ってアイアンマンになって行く行程、すっごいセクシー!!
更に脇役も感じがいいし♪スカ子の派手なアクションって初めて見た気がするけど
あの小生意気な目付きで「キマッタ☆」って顔するとゾクゾク萌え萌えだわっ♪

スパイダーマンにはそうよ・・・色気がなかったのよ。
主人公がカラリとし過ぎてたのよね。草食系って言うのかしら。
やっぱバカ映画は色気のある肉食系男子に頑張ってもらわなくっちゃ話にならないワ♪

----------------------------------------------------------------------------------

今日は暑かったじゃない?
だから夕飯はサッパリしたモノが食べたいなーと思って、カペリーニで冷製パスタを作ったのよ。
あ、今「カペリーニ」って書いたけど「カッペリーニ」なの?それとも「カペッリーニ」?どっち?
イタリアで聞くと「カペッリーニ」に聞こえるんだけど、日本だとみんな「カッペリーニ」って言うよね?
前々から気になっててとりあえず「カペリーニ」って平たく書いちゃった。ま、どっちでもいっか(苦笑)

適当にオリジナルでバルサミコ酢とオリーブオイルとクレイジーソルトやら色々入れて、
湯向きしたトマトとツナを加えてマリネにしたソースを作ってカペリーニに和えてみた。美味かった♪

自画自賛したけどさー、カペリーニ使うと100%ダーが「何?今日はそうめん?」って言うのさ。
まー確かにそうめんみたいなんだけど・・・てか私も食べてみて「これそうめんだよな」としか
思えないんだけど、みんなどう思ってる?(滝汗)
私の作り方がマズいからそうめんみたいに感じるの?それとも誰が作ってもそうめん風なの?

てかさー、もしかしてカペリーニ切らしてる時にそうめんで代用してもバレないんじゃね?
逆にそうめん切らしてる時にカペリーニ茹でて「そうめんだ」って出してもバレなくね?

通常カペリーニよりそうめんの方が安く売ってるよな。じゃあ今度からそうめんで代用するか!(をい)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本ソムリエ協会特別例会&... | トップ | 「プリンス・オブ・ペルシャ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はる)
2010-06-16 21:51:01
ソーメンでよし。
わかれへんて(笑
返信する
Unknown (三谷眞紀)
2010-06-17 12:44:48
新宿ではけっこう大きなハコがほぼ満席だったよ!
だから興行収入は大丈夫だ!
やっぱあのセクシーさはスゴイよね!
うちの娘の「アイアンマンのおじさん・敵の人・あとやたら強いお姉さんがいい」という審美眼は激しく納得だわー。

しかし

>吸い付くようにカシャカシャーッ☆ってアイアンマンになって行く行程、すっごいセクシー!!

こ、これにはさすがに気づかなかったぞ……
返信する
ぅいーっす! (管理人)
2010-06-17 18:58:04
>はるちゃん
やっぱそうめんだよな。わかんないよな。
でも思い返すとそうめんって何となく麺が透けてる感じするんだ。
カペリーニは透けてなくてきっちり「麺!」って感じだからさ・・・何て言うのかな。
そーだ!「サラスパ」みたいな感じなんだよ!
だったら代わりにサラスパ・・・いや、サラスパとカペリーニ比べたらサラスパの方が高いわ。

あ、じゃあ今後はサラスパの代わりにカペリーニ使えばいいじゃん♪←結論(笑)

>眞紀さん
アイアンマン、全国的にはちゃんと客入ってるんだよね?ちょっと安心した(苦笑)
つーかさ、眞紀さんちのお嬢の男を見る目ってすっごいよね!
齢13でロバート・ダウニー・Jr.の色香を嗅ぎ分けるとは末恐ろしい!!

あ・・・アイアンマンの魅力はトニー・スタークの色気だけじゃなくてあのモビルスーツの
「カシャカシャカシャーッ☆」ってシーンも一端を担ってると思ってるんだけどー^^;
かつて「ガンヲタ(ガンダムおたく)系」だったアタクシとしては
アイアンマンに変形していくシーンは絶対にハズせない「お色気ポイント」なんですようっ!!
返信する
髪の毛 (koi)
2010-06-18 00:01:52
豆知識~♪
イタ語で「髪の毛」がcapelliなんで、そんな「俺に髪の毛喰わせんのか?オマエ?ぁあ?」みたいな状況で、細長パスタ=capelliniです!

以上、どーでもいい話。

最近映画見てないなぁ。
返信する
ちーっすヽ( ´ ▽ ` )ノ (管理人)
2010-06-19 08:45:28
>koi様
ああ、髪の毛・・・確かに。
「髪の毛のよーに細い」という事なんでしょうなぁ。
でもクチに入れるモノに「髪の毛」って名前付けちゃうのってどーなのよと(苦笑)

ああ!
そー言えば、昔「いかそうめん珍味」の事を「髪の毛」と呼んでいました!!
いえだから何と言われても困るんですが。ちょっと思い出しただけで(なら書くなよ。苦笑)
返信する

コメントを投稿

映画感想」カテゴリの最新記事