ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【土曜版カフェブログ・こうやって少しづつ形になっていく】

2019-03-31 05:17:19 | Weblog
【ここでお知らせ】
二つあります。

まずは、この連載下部で
『ガイドヘルプの ワンポイントアドバイスコーナー』を始めています。
それから『音楽物語』でも
連載を始めることにしました。
こちらでは、二つのエッセイです。
次回からの『音楽物語』からです。
こちらのほうもお楽しみに。


皆さんこんにちわ。
土曜日版をアップしようと思っていたら
あっという間に日曜日になりました(ホントホント)。



   〈土曜版カフェブログとしておきますね〉




     ≪1通のメール≫




ときに読む者の意識をも大きく変え
あるいは、社会をも動かすかもしれない。
そんなメールをご紹介します。

今回も『ビッグフェイス・鼻笛プロジェクト』
中野隊長と、だいすぎとのメール
その後のやり取りを
ご覧いただきます。
ここから--

Subject: Re: 鼻笛
Date: Sat, 30 Mar 2019 15:05:10 +0900 (JST)
From: 杉本 茂
To: 中野堅志

けんちゃん、杉本です。
いろいろお骨折りありがとうございます。

中野堅志 Wrote:
> 中野です。
> 鼻笛ですが、あれから、2度、3度、Hさんとやり取りした結果、来週後半
> (4日~6日ごろ)に私の家に18個、送っていただくことになりました。
> 杉本さんには、貸し出し用10個プラス杉本家2個、計12個をお渡ししたらよ
> いですか?Mさんの赤2個もプラスして、計14個お渡ししましょうか?

Mさんの分 2個は
5月19日に道場でお渡しください。
実は当面お会いすることがないんですわ。
よろしくお願いします。

> いつ、どこでお渡ししましょうか?

勝手言いますが4月9日(火(
JR尼崎駅までご足労をお願いできませんか?
実はこの日まで女房が休みが取れないこと。
この日が尼崎でかよううたう会があること。
同じく5時半から練習があること
ということで、そちらへ行けません。
よろしくお願いします。

すぎやん

以上引用。
ところで、前回のメールのやり取りで
> 9日に阪神鼻笛会の練習会があるので、そこで、買い求めてきます。
という部分がありましたが
9日はございません。
14日の誤りです。
阪神鼻ぶえ会は午前10時~正午まで
ピッコロシアターの入ったところで
練習をするそうです。
どなたでも自由に参加できるそうです。
見学ができるとのことです。
私は再収集の
27日に行くつもりです。
【以上で1通のメールコーナーを終わります】

さて、鼻笛10個は今後の
ビッグフェイスの社会貢献用として
購入するもので
後の物は音楽道場の
生徒さんや、その他
関係者から頼まれている物です。


さて『だいすぎ音楽道場』につきましては
すでにカフェブログにも
掲載していますが
今すでに8名ほどの生徒さんが
お越しいただくことになっています。
これは先週24日に行いました
『だいすぎトラの穴第1回音楽交流会』
のおりに、お申し込みいただいた
皆さんでした。

それもリピート。
つまり継続でお越しいただく方が4名。
新しい生徒さんが4名です。
その中には、道場の生徒さんの
ご紹介の方も含まれます。

継続で今後もお越しいただく生徒さんには
今回から福学が導入した
19年度の受講5回シリーズの
5100円のほうを
師範としましては
ぜひお勧めしようかと思っています。

これまでのものは、今回から
300円ほど値上げされますので
体験したい方にはお勧めですが
連続でご受講いただく方でしたら
そのほうが断然御得ですのでね。
4回ほどで1回分の受講料が浮きます。
このカフェブログをご覧いただいている
生徒さん、どうぞご検討くださいね。
もったいないですから。



     ≪連載:あの人  こんなグループ≫




ユニークなお仕事をされている
各団体をご紹介したり
お1人で活動をされている方に
フォーカスを当てる
ということもさせていただいている
このコーナーですが
今は団体のご紹介です。

団体の名称は:『視覚障害者支援の会・クローバー』。
お話をお伺いしているのは
活動が始まった当時から関わっておられる
中川代表です。
クローバーは、あの阪神淡路の大震災の
その年4月に、正式に発足します。



   〈1人の思いがつながって〉



 《連載・あの日、あの時・その74》



{中河さんたちの天命は本物だったかも?・その2}


前回の続きです。
その出会いは次へのステップへと続いていました。
それが『一般社団法人 日本視覚障害者遠隔援護協会と言われるものです。
中川代表がその初代の代表理事に就任します。

一般社団法人 日本視覚障害者 遠隔援護協会 | ITを使っ …
http://enkakuengo.sakura.ne.jp/

それは、各加盟団体の実績に基づいて
団体ごとに寄付金を
分配して行こうというものです。
その寄付金の中から
新たな人材の育成と言うことも考えておられるわけです。

さて、前回お約束した
『リモートアシスト』の藤井さんから
以下のような資料が届きました。

私は「利用者たちの経済的負担を
考えていただき、そのために
社会が、こういう事業を
支えていかなければ云々」と書きました。
ここからは、その文書をご覧ください。
以下は、いただいたメルマガ原稿を抜粋して引用-

視覚障がい者の方からの
「今すぐ知りたい」の声にお応えして
ボタン1つで繋がるウェアラブルカメラで
日常のお困りごとの解決をお手伝いする
サービスが始まりました。

頭部に装着した小型カメラの目線映像を
サポーターがリアルタイムに見て
会話をしながらその様子をお教えします。

たとえば
そういえばこの食品
かなり前からあったはずだけど
賞味期限っていつまでかしら。
郵便物の広告と重要なものとの区別がつかない。
手紙やはがきを代読してほしい。
このインスタントのカップ麺は熱湯で何分?
中のかやくは先入れ?
それともあとのせ?
このクーポン券、期限はいつまで?
病院へ行きたいんだけど、どの診察券がわからない。
ドリンクの自動販売機、どんな種類があるのかな?
また女性ならではのあるあるとしてもらった化粧品の
サンプル、用途がわからない
シャンプー、コンディショナー、詰め替え用はどれも同じ形でわからない
この柔軟剤、何の香りって書いてあるの?
こういったちょっとした日常生活の
中でのはてな?に
 声のコミニュケーションでお答えします。

このサービスには小型ハンズフリータイプの
ウェラブルカメラとスマートフォンスタイルの
送信機の2つの専用機器が必要です。
ウェアラブルカメラにはボタンがひとつだけ
また操作状況を音声読み上げで
知らせてくれるのでどなたにでも
簡単にお使い頂けます。

月額使用料は自宅にWi-Fiがあり
自宅のみで使用される方は5,000円(税別)
自宅にWi-Fiが無い方、また自宅以外でも使用される方は7,000円(税別)
ただし、外出支援や歩行支援はできませんのでご了解ください。
2年分一括前払いにすると1カ月分の割引サービスがございます。
まずは2週間のお試しを お申し込みはお電話で
06-4980-3579 受付時間 月~金 11:00~17:00
(株)リモートアシストが承ります
〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満 2-9-12 FLATS東天満 302号

以上引用です。
「はあ?その値段ですか??」
私が、オーバーな話を書いたのがお恥ずかしい。
そんな値段で、よろしいのかな?
本当にそう思いました。

こうして物事を形にしていくということ。
素晴らしいことでしょ。
そうなってくると
今のクローバーなどの
既存のボランティア関連団体の
その存在意義が
大きくクローズアップしてきますね。

> まずは2週間のお試しを お申し込みはお電話で

どないですかこれ?
一人暮らしの中途失明者の皆さん
早速確かめてみられては?
以上連載です。



〔ガイドヘルプの ワンポイントアドバイス・実践編・その4〕



{実際の誘導の仕方・その4}


視覚障害者を
誘導する実際の
やり方をご紹介していますが
今回特にベテランやそうではないに関係なく
視覚障害者皆さんを
「やむを得ず、どこかで
待機させる」という
正しいやり方です。


{建物の壁もしくは柱など}


目が見えない人たちにとって
1番不安になるのが
広い空間や
人が行きかう真ん中に立たされることです。
必ずどこかの壁
もしくは柱などを
手で確認させてあげて
その場で少し
待ってもらうようにしましょう。
私はこれを
『安全地帯』と呼んでいます。

切符を買う。
ユーザーからのご依頼で
買い物(缶コーヒーなど)を買う。
あるいはヘルパーさんご自身が
用を足したいときなど。
そういう事態が起きたときは
必ずそのようにしてあげましょう。

逆に言うなら
そのような状態で
立っている視覚障害者が
落ち着いているようなら
必ず誰か近くに
同行者がいると判断できます。

「失礼ですが
どなたかお待ちですか?」
念のために一言
確認してあげてもよろしいかとも思います。


{昨日の私の宿題}


溝や側溝の続き。
危険な物に、側溝の金の蓋があります。
ぬれているときは滑りますので
気をつけてあげましょう。
水を撒いた後や
雨の日などは特に
要注意です。
【今回はこの辺で】

編集後記は
現代語訳文が終わりましたので
今回はいったん休憩します。

だいすぎ

杉本茂(スギモトシゲル)
サバイバルギター・だいすぎ


山本美智子作詞 マエストロだいすぎ作曲とアレンジ
つぼみ開くとき - YouTube
このころ、早春をイメージした曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=Ua-Rnt6kzR4


『だいすぎワールド・素晴らしい音楽家たち紹介プロジェクト』が
始動しています。


次回『尼崎かよううたう会』は
4月9日(火)
いつものJR尼崎駅北口渡って
右に歩いてすぐの小田公民館
(名称は変わりますが
それ以外は変わりません)。
詳細は後日です。


それ以外の杉本、神吉などの動きは-
【改訂版・2019年:ポンカンなど年間スケジュール・その3/主に だいすぎ
編】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/e789cf612c1a60ffa893f13bc33720c1


あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街
https://blog.goo.ne.jp/asunarosiatu


杉本茂
https://m.facebook.com/profile.php?ref_component=mbasic_home_bookmark&re
f_page=%2Fwap%2Fhome.php&refid=8


だいすぎ直通連絡用携帯:090-8237-0985
お電話お待ちしています。お気軽にどうぞ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【連載カフェブログ・あなた... | トップ | 【月曜版ふれあいカフェブロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事