ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

ちょっとこだわった生き方。

2014-07-01 15:33:30 | Weblog
7月26日(土)午後12時30分から
「おおとり、福・福寄席」です。
桂福団治師匠と露の団六さん。
前座演奏は室賀さんのサックスと私だいすぎが彼をサポートです。
チケットは会場でもあるお多福寿司でお早めにゲットしてください。


マエストロ・だいすぎです(^^).
ちょっと頭を冷やそうかと思いながら火曜ブログを書いております。
最近はまた机の上での作業がやたらと多い日々です。
また営業周りをしたいですね(大笑)。

前回の火曜番ブログ(6月17日)にも書いていますが
今の習慣ですが、この日から始まったのかと
ちょうど2週間経過して今日書くことも偶然だなと思っています。


≪トピックス≫



ここでは、ダイスギが手にした雑ねたやこねた
掘り出し物の情報などをご紹介します。

私昨日、どっと疲れました(笑)。
何をしたからとかというようなことではありません。
とにかくいろんな意味で疲れたわけです(はい)。

今私の朝は5時にニュースを聞いてから
動くという習慣をきっちりとやっています。
今日は、昨日疲れたので30分寝過ごしましたが。

30分遅れで今朝も起きまして顔を洗って身支度。
家を出まして1階〒ポストを調べます。
何かが入っていれば愛用のエコバックに入れてそのまま我孫子あすなろへ。
我孫子あすなろについたらそこの〒ポストを。
そしてとりあえず全部の窓を開けまして掃除。
(動きのパターンはすべて導線を意識)。

その後ギターを1時間10分前後練習。
終わってからスクワット(現在23回)。
腕立て体操(ロッカーに両手をついて
体をそこから近づけたり離したりというやつを30回)。
これらを日に3回程度。
いずれはこれを普通に床で。
腹筋運動も始めるつもりですよ。
これからの私の未来のために少しづつ体を慣らしているというところです。

その後昨日の日記を書きます。
本日のスケジュールを調べます。
その日行うべき作業目標を立てます。
そうこうしているうちにうちの奥さんが来ます。
朝食をいっしょに食べて彼女は会社へ。
そして私のその日の作業が本格的に始まります。

今は開業準備が最優先です。
今日でしたら料金表を作ったり
チラシ文章を作成したりです。
いろいろとやらないといけない用事がありましたので
開業は、かなり予定異常遅れました。

仕事用の看板を外に出せばまあ正式な開業となるんでしょうけど?
我孫子あすなろはまだ出していません。
もうここまでくればじっくり構えてやろうと思いますね(笑).
『余談ですが看板は7月14日(月)から出そうかなと
今のところ思っています。

その後ブログを書いたり調べものをチェックしたりといった
ちょっと楽な毎日を過ごさせていただいています。
余談終わり』。

こんな具合にこれからは自分が作ったメニューにのっとって
日々を過ごしていくことになります。

何でまたこんなことをやっているのかといいますと
私自身、実は若い頃から
老子哲学が好きで実践していることから
そういうやり方を編み出したということです。

老子哲学では無駄というものを排除せよと言います。
私も特に最近余計なものに振り回されたくないという気持ちから
ある意味徹底的に自分にとって今最もやならいといけないこと。
短期地点のイベントや
中長期に行われるイベントなどから意識をそらさないということで
徹底的に自身が作った原理原則を守ってみようということから始めました。
ある意味これは実験と考えていただいても結構です。

これができてから思ったことは
思っていた以上に日々の作業がはかどり楽であること。
せっかくギターも練習がのびのびやらせてもらえる環境でもあるので
このチャンスは今後のためにも絶対に生かさないといけないという気持ち。
自分自身が最も大事ということで
これ考えたら昔友達とボール遊びができなくなった幼かったころにやっていた
ギター中心の生活習慣だったことを思い出したりして(苦笑)。
なんてことはありません。
しげる君は昔に戻っただけのこと。
心身に余計なストレスをかけないということもあり
このやり方はすっごくいいです。

禅のお坊さんなど昔から修行者たちは
朝何時ごろ起きて何から初めて何を最後にして寝るかということが
全部びっしりと決められていたようですね。
まあそこまでできなくても概ねそういう感じで
日々を過ごしてみようと挑戦している日々です。
とにかくすっごく精神的にもさわやかですし楽です。
皆さんもやってみられてはいかがですか?

「俺は会社員だからそんなことはできない」。
そんなことはありません。
工夫さえすればよろしいわけです。

何時に起きて電車に乗るけど
今までと違ってひとつ手前の駅で降りて歩くとか
エレベーターには絶対に乗らないとかといったように
何でもいいんです。
自身に一種の原理原則で行動パターンで縛ってみる。
やってみてください。

ということで本日は連載と編集後記はございません。
徒然草は原文を次回やって確か五十段は終わりです。

だいすぎ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カズブーさん 6/28 土曜日 ... | トップ | 長いので適当に読んでくさい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事