ホメオパス片上敦子’blog

自然療法【ホメオパシー】愛好者さまへ

初めてホメパシーセミナー内容

2009-06-30 22:41:37 | セミナー内容と開催情報
こんにちは。

今日は、7月に行う予定のセミナー内容についてお知らせします。

本は読んだけど、いまひとつよくわからない方、
まだ始めたばかりで疑問でいっぱいな方、
セルフケアでレメディーをいろいろ使ってはいるけど自信のない方など、
ぜひ、「初めてホメオパシーセミナー」にご参加ください。
最大5名なので、たくさん質問できますよ。
日ごろからの「?」を「納得」に変えて、日々の生活にホメオパシーを生かしてくださいね!

「はじめてホメオパシー」セミナーの内容


1.ホメオパシーってどんな療法なの?

ホメオパシーを始めたけど、家族や友人にうまく説明できない・・・。
そんな経験はありませんか?
ホメオパシーとアロパシー(現代医学)との違い、ホメオパシー療法について、やさしく説明します。

2.ホメオパシーで使うレメディーって何?

レメディーはどのように作っているのか、どのような種類のレメディーがあるのか、
レメディーの取り方の目安、リピートのしかた、扱い方について。

3.ポーテンシーがよくわからない

レメディーの作用の強度を表す30cや200cなどのポーテンシー。
どのような場合に、どのポーテンシーがふさわしいのか、
どのくらいの頻度で取るのが適当なのかについて。

4.ホメオパシーの好転反応って?

好転反応があるからホメオパシーを始めるのが怖いと思っている方も多いですね。
好転反応とは、病気が癒えていく段階で起きるさまざまな症状で、
体がいらないものを吐き出している状態なのです。
アメリカの医師コンスタンティン・ヘリングが発見した5つの治癒の法則にしたがって、
病気を押し出そうとする、ある一定の症状の動きについて勉強します。

5.根本体質と基本体質

ホメオパシーには、胎児から出生に至るまでに親から受け継いだ根本体質と、
人生を歩んでいくうちに育まれた基本体質があります。
この根本体質レメディーと基本体質レメディーについて簡単に説明します。

6.セルフケアでのレメディー選択の基準

本でレメディーの特徴を読むと、どれも自分に合っているように思えるし、
しかし合っていないところもある・・・いったい何を基準に選択すればよいのか・・・
迷ってしまうことはありませんか?

7.予防接種とデトックス

予防接種の何が体に影響を与えるの?
また、接種したワクチンをレメディーでデトックスすると抗体までなくなってしまうの?
などよくある質問についてお答えしながら、予防接種について考えます。

8.マヤズムって何?

ホメオパシーの病の土壌と言われる5つのマヤズムについて簡単に説明します




最新の画像もっと見る