ホメオパス片上敦子’blog

自然療法【ホメオパシー】愛好者さまへ

2022年9月10月11月とホメオパシーのセルフケア基礎講座を開催しました。

2022-11-28 12:46:09 | セミナー内容と開催情報

もうすぐ12月ですね~

毎年早いなぁ

2022年は4月から、ホメオパシー練馬平和台のセンターで

毎月1回ホメオパシーのセルフケア基礎講座を開催してきました。

9月は【マヤズムを知ろう!②上級編】

10月は【ホメオパシーの基礎を知ろう!】

11月は【マザーティンクチャーを知ろう!①基礎編】でした。

最近では少しずつ、

プロフェッショナルスクールの学生さんや

ホメオパスの方が復習にとおっしゃって

アーカイブ録画受講されるようになり、受講生が増えてきました

ありがとうございます!

来年の3月までの全11回で終了です

2023年1月は【マザーティンクチャーを知ろう!②上級編】です。

現在では、豊受モールでたくさんのサポートティンクチャーが発売されていますが

どれをどんなふうに使うのがよいのか?

またどんなMTやレメディーが入っているのかなどを解説しますので

セルフケアのお役に立てたらと思います。

片上敦子のセルケア基礎講座は、これだけ視聴したい!という

単発1回のアーカイブ録画受講もOKです。

ぜひ、皆様が知りたい情報のテーマのセミナーを

ご受講ください。↓

セミナー要項はコチラをクリック

参加受講者の感想もたくさん掲載されています

のでコチラもご覧くださいね。

 

 

 


5月26日【根本体質を知ろう!②上級編】のライブセミナーを開催しました!

2022-05-28 10:38:44 | セミナー内容と開催情報

2022年5月26日は10時~2時間半で、

第2回目の【根本体質を知ろう!②上級編】のセミナーを、

東京練馬の平和台センターでライブ開催しました~

 

第1回目と同じくたくさんの方のご参加、感謝いたします。

ご参加くださった皆様から、お友達を誘っていただき

ご参加の方が増えてきて嬉しいです!

クライアント様でなくても、もちろんセミナーの参加は可能ですから、

どんどん応募して勉強していただければと思います。

会場参加で「初めまして!」の方もいらっしゃいますよ。

さて、1回目は、このような内容で、

自分の【根本体質を知ろう!基礎編①】を開催し、

たくさんの感想をいただきました。

こちらのHPに感想がUPしてあるので、ぜひご覧ください。

片上敦子のライブセミナーご感想はコチラ

どんな内容を学ぶなのかもわかると思います。

来月6月20日と7月28日は、基本体質とそのレメディーを基礎編・

上級編に分けてライブ開催します。

ご興味ある方は、ぜひご参加くださいね。いっしょに学んでいきましょう!

 

 


12月のセミナーについて

2011-11-23 16:01:58 | セミナー内容と開催情報
12月15日のセミナーは、本日5名の定員がいっぱいになりました。

いつもありがとうございます。

一応締め切らせていただきますが、

キャンセルが出る可能性もありますので

ご希望の方はHPの「お問い合わせ」から

メールでお問い合わせください。

キャンセルが出ましたらブログでもお知らせします。

よろしくお願いいたします。


12月セミナーのお知らせ

2011-11-20 15:33:02 | セミナー内容と開催情報
こんにちは~
今日はいい天気で気持ちがいいですね!

12月はセミナーを久しぶりに開催します

12月15日木曜日 10時~12時半

費用は1500円

テーマ「子供のかかる病気と風邪・熱の対処法」です。

詳しい内容はHPで確認お願いします。

これからインフルエンザの季節ですね。

ちまたでは、マイコプラズマやウィルス性の胃腸炎も
流行っているようです。

そのような症状にも対応できるレメディーを勉強しますので
ぜひご参加ください。

定員まであと2名です。

ご応募のメールは、HPのお問い合わせから
よろしくお願いいたします。





6月のセミナー

2011-06-18 15:18:59 | セミナー内容と開催情報
あっというまに6月中旬・・・

6月のセミナーも
「インナーチャイルドと甘いものを止められない心を癒すレメディー」
がテーマです。

日時は22日水曜日、10時~12時半。

あと2名空席ありますのでご応募お待ちしています☆

今夏、節電対策で、『冷風扇』なるものを購入してみました~

水や凍らせた保冷剤をタンクに入れて扇風機をまわすことで
うち水効果?でより冷たい風をおくれるとか・・・・。

今日初めて使用してみましたが、水を入れるだけでも
若干冷風になっているかんじがします。