ホメオパス片上敦子’blog

自然療法【ホメオパシー】愛好者さまへ

サイキックアタックのレメディー①

2009-10-26 17:50:04 | サイキックアタック関連
みなさま、こんにちは。

今年1月からブログを初めて早10ヶ月!
なかなか更新しないブログにもかかわらず(^^;)、
アクセス数がだいぶ増えてうれしいな~と思っております。

しかもクライアントさんから、「いつも読んで参考にしてます」とか、
「ブログを見てレメディー買いに来ました」なんて言ってくださる方がすごーく増えて。

アクセス分析で開設当初から、多い検索ワードが「サイキックアタック」なので
そのレメディーについてまとめてみようかと思いました。

(サイキックアタックって何?という方は、だいぶ前にさかのぼりますが、
過去ログをご覧くださいませ)

以下は私がよく使うレメディーなので、これ以外にもきっとたくさんあると思います。

くわしい方に教えてほしいくらいですが、コメントできなくなっているので、それが残念!
(以前はコメントOKにしていたのですが、いやらしい書き込みのいやがらせが
何度もあったので、やめてしまったんです)

まずは最近のヒットから。

span style="color: #0000FF;">①Bap(バプテジア)30cまたは200cをよく使っています。

藍染めの藍(インディゴ・ブルー)のレメディーです。
血液浄化の作用があり、ひどい疲労困憊のレメディーですが、
サイキックアタックの症状としては、体の重いようなかんじや常に眠いかんじ、
無気力で死にたいような気分などにいいと思います。

また家や土地に憑いた霊的なエネルギーが、住人に悪影響を及ぼしているような場合に、
浄化してくれるようです。

トラコ先生から習ったので自分でも1週間ほど、夜に粒で取ってみました。
サポート心経のような夢はみませんでしたが、熟睡できました。
(最近、夢でも相談会やっているんですよ。それでレパートライゼーションして
レメディーを選びながら悩んでいたりして・・・。疲れる・・・)

②Berl(ベルリン・ウォール)30cを使いました

ドイツの東西を分けていた、ベルリンの壁から作ったレメディーです。
壁が放射能を浴びていたからなのか、レメディーはひとつひとつアルミ箔の個別包装で送られてきます。
このレメディーは、戦争やテロに関連する恨みのこもった霊魂の浄化によいそうです。
今まで使うチャンスはなかったのですが、つい最近出しました!(^0^)/

その方は最近帰国されたのですが、以前何年か住んでいたところが、
戦争で虐殺のあった場所だったそうです。
現地の方に何年か住んでのちに聞いたとおっしゃっていました。

何度QXマシンで測定しても、精神や社会性、霊性の最適レメディーに、
Op(オピウム)やAcon(アコナイト)が出てくるんですね。

アコナイトは恐怖のレメディーですが、OPはさらに上を行く、
身も凍るような恐怖感を体験したときのレメディーです。
そこで、QXマシンを通して聞いてみたら、戦争時に虐殺された霊が憑依していることが
わかったんです。その浄化にお出ししましたから、次回どうなっているか楽しみです。


③Lach 200c~MMまで(そのしつこさに合わせて)

一番よく使うレメディーです。
この世に未練があり、執念深い恨み、ねたみ、嫉妬などの霊にいいです。
生き霊からの想念(アタック)に使うことも多いです。

愛するあまりに、その人をがんじがらめに縛るような、
愛が執念になってしまっている場合も、Lachいいです。


④サポート心経

Lachに並んでよく使います。
お経の般若心経のレメディーです。

おもに、成仏していない霊の憑依にいいですが、生き霊にもよく使います。
相談会を始める前に般若心経の読経のCDを流したり、終わってから流す事もあります。

このレメディーのすごい体験は、過去ログに書いたので興味があれば読んでください。

般若心経はすばらしいです。私も1つ1つの言葉を勉強して理解しながら覚えました。
「今日は受けたなあ」と思う日は必ず、読経をしてから夜寝る前に1粒取っています。


下記のようなレメディーもよく使いますが、
解説はまた時間のあるときに少しずつしたいと思います。

今日はここまで~(^―^)/

⑤サポート祝詞⑥Ayahuasca⑦Reinbow⑧Ob⑨Lyss⑦Bism⑧Phos⑨Hyos⑩Stram




サイキックアタックに関して・・・

2009-02-07 14:22:58 | サイキックアタック関連
サイキックアタックに関して少し補足です。

たとえばもっと具体的にどんなときに「防御と浄化」のフラワーエッセンスを使うのかというと、
私のような病を癒す仕事をされている方、ヒーラーとか鍼灸師とか、エステ関連の方も。
とにかく相談者から「治してちょうだい!」的な想念を受けるので、自分のエネルギーを持っていかれやすいです。
それからお姑さんに毎日いやみを言われたり、支配されているみたいにいちいち監視されているようでぐったりきている人、仕事でお局さまにいじめられててぐったりきているなんていうのもそうですよね。
とにかく、人の想念を受けて自分のエネルギーが下がっている状態を防御し、悪いエネルギーを浄化したい場合に使ってください。
すっきりしますよ。

私が霊的な障りによく使ってきたレメディーは、ラカシスの高いポーテンシーです。10MやMM。
天災や過去の戦争、テロなどで多くの方が亡くなった場所にいったり、墓地などにいったりしたときに、他人の霊をくっつけてきてしまうことは多々あります。
そんなときは肩が重い、首が重い、腰や足が重いなど、何かが憑いた・・・かなというかんじがありますから、ラカシスの高いポーテンシーをとるとスッと楽になることが多いです。なかなかとれないときは水ポーテンシーにして何日かとるといいですよ。
とらこ先生は、アヤワスカがいいぞー、とよくおっしゃっていますね。私も何度がとりましたが、今まで効果を実感したことは残念ながらまだありません。

粗塩を持ち歩くとか、寝床に何か所か粗塩を置いて結界をはったりするのも、もちろん効果的です。


動物霊などの憑依をとるには、ラカシスよりストロモニウムやハイオサイマスがいいと習いました。
ストロモニムは墓地に咲く花ですもんね。
ストロモニウムと言えば、マイケルジャクソン、マイケルといえばスリラー、スリラーと言えば墓地・・・というリンクが頭によぎるのは私だけ?でしょうか・・・。











お気に入りのホメオパシー商品③サイキックアタック関連

2009-02-06 16:10:17 | サイキックアタック関連
サポート心経が霊を祓うのに効果的なのは実証でよくわかりました。

でも今まで霊的なアタックに対してよく使っていたのが、ベイリーのフラワーエッセンス「防御と浄化」です。
これはなかなかいいですよ。

重い霊にはあまり効果がないかもしれませんが、サイキックアタックには瞬時に効くと思います。
サイキックアタックは、霊的な障りというより、生き霊のほうですね。
具体的にいえば人の想念です。
『あんなやつ死ねばいいのに』というような恨み、つらみもあれば、この人を支配したいとか、『好き、好き、大好き、一人占めしたい~』というような想いも募ればアタックになるんですよね。
こんな想いを受けて、肩が重いよ、なんかだるいよというときに、「防御と浄化」をシュッと口の中に吹き付けたり、肩に吹き付けたりすると一瞬で軽くなります。

そうそう、木の花咲くやシャンプーには憑きものが取れるっていうレメディーが入っているそうですよ。
だから毎日使うことで体がリフレッシュするんですね~。

あとは、リフレッシュメントスプレーもいいですよね。これは何年も愛用しています。
マザーチンキのハイペリカムやハイペリカムストレスも、憑きものとれる系ですよ。お風呂に入れて入ったり、スプレーにしたりするといいです。



サポート心経ってすごいですね~

2009-02-06 12:11:42 | サイキックアタック関連
昨年でしたか? サポート心経が発売されてRAHの掲示板などでだいぶ話題になっていましたね。
霊的な問題になにやらいいとうわさでは聞いてはいましたが、当時自分がそれほど重い霊的な問題に直面していなかったせいもあり、まだ使ったことがなかったんです。

ところが去年の年末から体調が崩れ、急に咳が出だしたと思ったら夜中に咳の発作で死ぬかと思うほど苦しい思いをしたり、精神的にすごく落ちて、『これがうつってやつかも』と思うほど、なーんにもしたくない、体がだるーい、ねむーい、首の後ろが重ーいという状態が1月上旬まで続いていました。

そんなときにQXマシン;SCIOで自分を測定したら、なんと霊障の問題あり・・・と出たので『なるほど!』と納得。
その霊障とは、動物ではなく人間で、しかも他人だそうなんで、これはなんとか取りたいと思って、霊を祓うレメディーを選択してSCIOにおうかがいを立てたら、このサポート心経がいいと言うんですよ。
一般的に霊やサイキックアタックによいとされるのはアヤワスカとかラカシスなんですが、これらは今回の霊には効果ないと。

そこでさっそく、サポート心経を夜寝る前に1粒とり始めました。
1日目、2日目は何もなく、ただすごく熟睡できて爽快だなあと思うくらい。
しかし3日目の夜、すごい夢を見ました。これって夢・・・なのか?と思うくらい臨場感があり、今でも鮮明に思い出すことができる不思議な夢です。

まず、なにか乗りものに乗りこむんですが、これがジェットコースターのような構造で、一人一人、しっかりと安全バーで固定されて座っています。
動き出すと、ものすごく早いのですが、外の景色がこの世のものとは思えないほどすばらしい景色。
下は青い海で、上は青く澄み切った空、そんなまるで宙を舞っているようなところをすごい早さでうねりながら、進んでいきます。
ジェットコースターなど好きではない私ですが、そのすばらしい景観とフレッシュなエアーに包まれてなぜか至福を味わっているんです。

到着すると、大きな建物のようなところに入りました。ここからなぜか母といっしょになり、母と建物内を歩いていきます。博物館のようなかんじがしました。
すると、小さな部屋があったのでその中をのぞくと、部屋の半分奥が台座になっていて、そこに眼つきの鋭く、日焼けをしたお坊さんのような方が座っていました。
その傍らには、やさしそうな若いお坊さんのような人が立っていて、部屋の中はすでに5,6人の観光客のような人でもういっぱいでした。

母もいっしょに部屋を覗いたので、混んでいる状況をみて、「会釈だけして次にいきましょう」と私に言いました。
私もうなづいて、そのお坊さん方に会釈をして立ち去ろうとしたら、眼つきのするどいほうのお坊さんが大きな声で私を指し、「その者、前へ!」と言うんですよ。
私が自分を自分で指さして、「私?」というジェスチャーをすると、その方が「そうだ」と言うようにうなづきました。
すると、中にいた5,6人の人たちは部屋から、ぞろぞろと出ていったので、私はそのお坊さんの目の前に進みました。
すると傍らに立っていた若いお坊さんが、ジェスチャーで両手を拝む形に合わせてくださいというしぐさをしながら、「お名前を」とおっしゃいました。
そのとき、私は「あー、きっとこの眼つきのするどいお坊さんが霊を祓ってくれるんだ!」と気づき、「42歳、片上敦子です。よろしくお願いします」と言って、手を合わせ、軽く目をつむったと思います。
すると手を合わせた瞬間、ぐらっと身体が大きく、左に回転してゆれ、そのあとは自分の体がどうなっているのかよくわからない状態で、倒れているのか起きているのか・・・。合わせた手は離れないし、目も開けられない、ただ、そのお坊さんがなにやら低い声でブツブツ言っているのが遠くで聞こえるんです。
意識ははっきりしているので、「もう、どうしたらいいの~!!」と思い、この状態がいつまで続くのかと思っていたら、ものすごい寒気が全身に何度も走り、そこで目が覚めました。
起きても夢だったのか?と思うほど臨場感があって、でも怖いとかそんな気持ちはなく、不思議にそのあとはリラックスしてよく眠りました。

次の日から肩と首の後ろの重ーいかんじは取れ、精神的にもポジティブさが戻ってきました。
あれから毎晩寝る前にサポート心経を取り、ちょうど3週間目くらいでしょうか。
もう夢は見ませんが、おかげで夜の眠りの質がすごくよくなったように思います。深い熟睡で朝すっきり目覚めることができるんです。

そんなわけで般若心経ってすごいなあ~と思い、ただいま般若心経の本を買って、毎晩少しずつ読み、勉強中です。