goo blog サービス終了のお知らせ 

ホメオパス片上敦子’blog

自然療法【ホメオパシー】愛好者さまへ

クリスマスプレゼントキャンペーンを開催します♪

2016-12-02 22:38:47 | アクアセブンスビータ化粧品

こんばんは~
今日は冬晴れのよいお天気でしたね

ホメオパシーのマザーティンクチャー配合のスキンケアコスメ
【アクアセブンスビータ】からのお知らせです。

★2016年クリスマスキャンペーンを開催します★


2016年の1年間の感謝を込めて、
【クリスマスプレゼントキャンペーン】を行います♪


プレゼント商品は、ホメオパシー・マザーティンクチャー配合の
手作り雑貨せっけんです。
アロマテラピストで「HALUM」を主宰する草間賢子さんとの
コラボレーションで【アクアセブンスビータ】オリジナル せっけんを作りました~★

乾燥の季節、体を洗うのに潤いを逃さない★
しっとり系のせっけんは必須アイテムですよね。(^^)

私もいつも自分で手作りしたせっけんを愛用しています。
今回は私の手作りせっけんの先生でもある草間賢子さんに レシピの相談をして
しっとり系のせっけん3種を作っていただきました。

White Nuts Starホワイトナッツスター 精油(ラベンダー、スィートオレンジ、パルマローザ)


SweetCalendulaスウィートカレンデュラ 精油(ゼラニウム、フランキンセンス、クラリセージ)


Sweet Honeyスウィートハニー 精油(クローブ、シナモン、ベルガモット)


原材料は少しずつ違いますが、保湿力がたっぷりでスキンケア効果の高い
スイートアーモンドオイル、ヘーゼルナッツオイル、 マカデミアナッツオイル、
ココナツオイル、シアバター、ホホバオイルが主な成分。

💛アロマエッセンシャルオイルの配合により、フレグランスは上記の3種💛
マザーティンクチャーは、すべてにカレンデュラ、ハイペリカム、ハマメリスの 3種が配合されています。

*3種の手作り雑貨せっけんのご使用感について、アンケートハガキも
同梱させていただきますので、ご協力をよろしくお願い致します。

◆プレゼントキャンペーン期間と応募資格等◆

●12月3日(土)~28日(水曜)まで。
●アクセブンスビータのスキンケア商品をご注文で、合計10800円以上が対象。
●先着40名様!になりますのでお早めにご注文くださいませ。
●3種のせっけんのうち、どれか1つがプレゼントで同梱されます。お楽しみに!
●プレゼントせっけんがなくなり次第、HPのお知らせで告知します。
(もしプレゼント終了の告知が間に合わずご注文された場合は、
現在追加で作成しているせっけんを、でき上がり次第お送りさせていただきます
のでご安心ください)


すっごくしっとりして、香りがよいせっけんです★
バスタイムが楽しくなりますよ~(^ー^)
ご応募お待ちしています!
プレゼントキャンペーンのサイトはコチラをクリック

本日10月1日より、新成分ローションが発売になりました★

2016-10-01 00:05:30 | アクアセブンスビータ化粧品
おはようございます!

本日10月1日より、新成分ローションが発売開始となりました!!
セット商品も新たになってHPリニューアルオープンです!

★新成分ローションはコチラをクリック★

敏感肌、アレルギー肌のたくさんのクライアントさまに
モニタリングをお願いして出来上がった自信作です。
従来品同様、ご愛顧よろしくお願い致しますm(_)m

新ローションをご注文の先着50名様に
「新成分ローション発売記念キャンペーン」のお知らせ


新ローションの商品レビューとこちらハガキのご使用感をお送りいただければ、
もれなくクレンジングジェル1本をプレゼント致します
ご応募の仕方はカンタン!アクアセブンスビータのHPでローションの商品レビューを
2行以上書き、ご注文の商品に同梱されたハガキへレビューのニックネームと
プレゼントの送付先をご記入ください。

ハガキに手書きの使用感もお忘れなく
皆様のご応募をお待ちしております。m(_)m





新成分ローションの新しい美容成分ご紹介PART3です♪

2016-09-29 22:55:13 | アクアセブンスビータ化粧品
こんにちは!
10月1日から新成分にリニューアルしたローションが発売になります!

新ローションのNEW美容成分、最後の3種をご紹介しますね。

最後は、なんといってもお肌のぷるぷるもちもち感=ハリを再生する成分です。
40歳過ぎると、顔痩せしてきて老けた…感じになっちゃいますよね。
セラミドとヒアルロン酸はもちろん保湿力に欠かせない最高最強の成分ですが、
プラスαの成分を補うことで、さらにハリ感が充実します。

それがα―グルカンとアルギン酸Na。

α―グルカンは、ショ糖及びマルトース(デンプンを糖化したもの)から、
酵素による合成によって得られた天然のグルコオリゴ糖。

素肌の保湿性に優れ、お肌にとって有益な常在菌だけを繁殖させる事で
好ましくない菌の増殖を抑制する作用があることでも注目されています。

アレルギーなどで肌に痒みがでて掻き傷ができると、好ましくない菌が増殖
して皮膚炎が悪化することもありますね。
そうなると、お肌はガサガサ…、ハリどころではありません。
α―グルカンはお肌にとって有益な常在菌を繁殖させることで、皮膚の
バリヤ力を強化させるのです。


次に海藻から抽出したアルギン酸Naは、海で育んだヒアルロン酸のような成分。
昆布やわかめ、ヒジキ、モズクなどの海藻類に多く含まれる天然の食物
繊維で、海藻多糖類と呼ばれる成分の一種です。
海藻の表面のヌメリに多く含まれていますから、海藻がしっとりしてい
られるのはこのアルギン酸のおかげなんですよ。
ミネラルたっぷりの海中をゆらゆらしながら漂うしなやかさは、この
アルギン酸が持つ特性です。

みずみずしくプルプルした海藻の主成分であるアルギン酸Naと皮膚に
とって有益な常在菌を繁殖させてバリヤ機能を高めるα―グルカンで
若々しくパーンとしたハリ・ツヤを再生するのです。


そして最後にホメオパシーのマザーティンクチャーで新たにプラスした
のは「ハマメリス」


ハマメリスのマザーティンクチャーは、マンサク科植物アメリカマンサク
の葉や樹皮から作ります。英名では「ウイッチヘーゼル」と呼ばれ、
化粧品成分として古くから利用されてきました。

化粧品成分として知られる有効成分はハマメリスタンニン、サポニンや
フラボノイド。これらの成分に収れん作用や消炎作用があるため、ハマ
メリスには、毛穴引き締め作用やニキビ撃退効果があると言われています。

ホメオパシー的には、静脈の血のめぐりに好作用をもたらすことや、痛み
のある開いた傷口の治療によいことで知られています。
要するに、肌の血行を促進して顔色をよくし、毛穴を引き締めてキメを
細かくして、ニキビや吹き出物を予防してくれるわけですね。

さて、新成分ローションのNEW美容成分を3回にわたってご紹介して
きましたが、
★発酵エキス2種のチカラで肌の再生力をあげて
★国産オーガニックエキスのユキノシタエキスで美白を、
★ウメ果実エキスで黄くすみを予防し、ハトムギ種子エキスでイボ予防
★天然植物セラミドと高分子ヒアルロン酸で乾燥撃退と高保湿を実現
★ミネラルたっぷりの海藻エキスアルギン酸で素肌をぷるぷるにし、
α―グルカンで表皮をバリア。
★一般の化粧品には配合されていない、ホメオパシーのマザーティンク
チャー6種を配合

このような今回の新ローション、いかがでしょうか?

新成分が9種もプラスになると当然原価も上がり、お値段も上げないと・・・と
言うところなのですが容器を新調しないことなど、原料以外のコストを
抑えに抑えて、なんとか定価を維持致しました。

そんなこともあり、セット商品の割引率が以前よりは厳しくなって
おりますがご了承いただければ幸いです。

たくさんのアレルギーのクライントさまに約1年半かけて
モニタリングのご協力をいただきました事、深く感謝致します。


この新ローションでまた敏感肌や乾燥肌でお悩みの方が、一人でも
多く笑顔になっていただけたら心からうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。


新成分ローションの新しい美容成分ご紹介PART2です♪

2016-09-27 23:14:52 | アクアセブンスビータ化粧品
こんにちは~9月もあとわずか。新ローション納品まであと3日です♪

さて、今日は前回ご紹介した新ローションのNEW美容成分、
残り5種のうち2種だけご紹介をしますね!

③乾燥肌から潤いもっちり肌感を再生するセラミド&ヒアルロン酸

グルコシルセラミド、高分子ヒアルロン酸 α―グルカン、アルギン酸Na
新ローションには、お肌のハリ・つやを再生する上記4つの美容成分を
たっぷり配合しました。
なんといっても年齢とともに気になるのがお肌のハリ・つやですね。
その素肌のハリ・つやを失わせる最大の原因は、乾燥です。
若いお肌はみずみずしいでしょ~
そこで登場するのがセラミド。皆さんも聞いたことがあると思います。

セラミドは、私たちの表皮の角質層の下にある、基底層から顆粒層に
存在して細胞と細胞を結合させる役割を果たしています。

ターンオーバー(新陳代謝)の過程で生成され、いったんグルコシル
セラミドとスフィンゴミエリンに分解されてから蓄積され、その後再び
セラミドに合成されます。

今回配合したグルコシルセラミドは、お米から抽出された植物性の
天然セラミド。グルコシルセラミドは角質層のセラミドを作りだす際に
必要な成分ですから、これを補うことで保湿とバリア機能を高め、肌の
内部の水分が外に逃げないようにする。これが乾燥を最大に防ぎます。


次に潤いNO.1の成分として天然セラミドといっしょに取りたいのが
ヒアルロン酸です。
従来のローションにも、もちろんヒアルロン酸は配合されていましたが、
新ローションには高分子ヒアルロン酸をたっぷり配合しました。

ヒアルロン酸は角質層や基底層のさらに下にある真皮に存在し、網状の構造
をしたコラーゲンやエラスチンのすき間を埋める、ゼリー状のもの。
粘性が高いゼリー状のヒアルロン酸は、1g当たりなんと6リットルもの保水力
秘め、肌の弾力と潤いをキープする役目があります。
でも40代前半までほぼ100%をキープしていたヒアルロン酸は、40代後半
になると一気に減り始め、60歳前後では50%、70代中盤では20%を切るほど
なってしまうとか。

だからこそ、CMでもエイジングケアに『ヒアルロン酸、ヒアルロン酸』と
言われるわけですね。しかし、もともとヒアルロン酸は分子が大きいので
肌に吸収されにくいのが玉にキズ。

そこで、新ローションには分子を小さくして浸透力を高めた高分子ヒアルロン酸
を配合。真皮までしっかり届き、保水力を高めてくれます。
真皮は高分子ヒアルロン酸で保水し、その上の角質層のセラミドをグルコシル
セラミドで補ってバリア機能を高めれば肌の内部の水分が外に逃げないので乾燥
対策はバッチリ!鬼に金棒と言うわけです。

さて、残り3種の成分はまた次回ご紹介したいと思います。
新ローション10月1日の発売までお楽しみに~

新ローションの新しい美容成分ご紹介です♪

2016-09-23 21:33:05 | アクアセブンスビータ化粧品
秋の長雨・・・。
すっきり晴れない日が続くと洗濯物が乾かなくてイヤですね~

さて、アクアセブンスビータの新ローション誕生まで
あと1週間ほどになりました♪

1年半かけてアレルギーの方にモニタリングを繰り返し、6回の
試作をへて完成いたしました~
新成分リニューアルなので、残念ながら容器は以前のボトルのまま
ですが9種の美容成分がプラスになっていますのでお楽しみに~
もちろん防腐効果成分も含めてすべて天然由来100%原料です


それでは今回のNEWニュー美容成分9種はどんな効果があるのか
それを発売前にちょっとだけご紹介しますね。


①Wダブルの発酵エキスのチカラで素肌の再生力をアップする
サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス&ナットウガム(ダイズ発酵
エキス)まずはこの2つ。

なんといっても年を重ねるごとに、ターンオーバーが遅くなり素肌の
再生力が落ちているなぁ・・と実感しますよね。
以前のローションで素肌の再生力に威力を発揮する発酵エキスは、
ダイズ発酵エキスのみでしたが、この米ぬかを発酵させたエキスが
すごいんですよ。

「米ぬか発酵エキス」は、“美肌成分の宝庫”と言われる米ぬかを発酵
させることで得られるエキス。通常の米ぬかよりも保湿力やバリア機能
が断然に高いんです。
発酵することで、保湿やバリア機能に関わる因子が増加し、お米のポリ
フェノールといわれるフェルラ酸やγ-オリザノール等の成分も豊富に
なるので、末梢血流促進のほか、抗酸化や皮膚の老化防止にも効果があ
ります。特にγ-オリザノールは抗アレルギー作用があり、アトピー肌の
炎症や乾燥等を緩和する効果も注目されています。
ですから、アレルギーの方にもより安心してお使いいただけますね

②くすみやシワ改善・予防に国産オーガニックエキス3種
ユキノシタエキス・ウメ果実エキス・ハトムギ種子エキス


私は日常アクアセブンスビータのスキンケア基本セットしか使いませんが、
日焼けをしてしまったとき用の頬パックに、ポーラさんの薬用美白ホワイ
テッシモを長年使ってきました。
このホワイティッシモの美白成分の中で注目していたのが「ユキノシタ
エキス」です。ユキノシタエキスは、木陰に咲く白くて可憐な薬草。
美白作用をはじめ、活性酸素消去作用、抗炎症、抗アレルギー、線維芽
細胞抑制があります。
新ローションには、美白エキスを配合したいと思っていたので、『この
ユキノシタエキスは絶対欠かせないっ!』と思っていたのですが、なんと
国産でしかもオーガニック栽培のユキノシタエキスが手に入りました★
毎日の使う化粧水でやさしい美白ができたら最高ですよね!


次にウメ果実エキスは、梅果実のエキスそのものです。梅は食品として
だけではなく、美肌効果もあるんですよ~
保湿効果、コラーゲンの柔軟性や弾力性を保つエイジングケア効果、
肌の「黄くすみ」を改善し、明るさを高める効果が期待できます。
肌の老化は「酸化」と「糖化」の2種類があります。「酸化」は肌がさび
ついた結果に起こるもの。酸化すると 肌にしわやシミができやすくなり
ます。
「糖化」はコラーゲンなどのタンパク質が糖分と結びついて 肌の色が変
色したもの。年を重ねると、この黄色の変色が肌のトーンを暗くして
「黄くすみ」となります。
梅果実エキスは糖化を抑制して「黄くすみ」防ぐ作用があるんです。
毎日の化粧水でくすみ予防ができたらいいと思いませんか?


そしてハトムギ種子エキスのヨクイニンは、日本古来よりイボ取り
に効果があることで知られていますね。

それ以外に抗男性ホルモン、抗炎症・血流促進、細胞賦活作用、ヒアル
ロン酸産生促進作用もあるんですよ。
40歳を超えた頃から、顔や首まわりに細かいイボが出てきたのが悩みと
クライアントさまからよくうかがっていました。

ですから毎日の化粧水で予防ができたらと、ハトムギ種子エキスも新ロ
ーションの成分に配合しようと思っていました。
やはり国産のオーガニックエキスだとより効き目はありそうですよね。

さて、残り5つの成分は
③乾燥肌⇒潤いもっちり肌感を再生するセラミド&ヒアルロン酸
グルコシルセラミド、α―グルカン、アルギン酸Na、高分子ヒアルロン酸
④ホメオパシーのマザーティンクチャー「ハマメリス」
です。
上記は次回詳しく解説しますね!

それでは、10月1日発売の新成分ローションをお楽しみに