山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

まだまだ保存食

2020年02月25日 | 日記とレシピ
 「そろそろ、常備菜がなくなってきたわ。」
妻の言葉に、「もうなくなるの?」とも思ったけれど、考えてみれば、前回(ワカメやタラコの料理)から半月たっているんだから当然か。
 早速、冷蔵庫の中を確認してみる。常備菜として使えそうな素材はそれなりにある。だとすると、どれを食べたいかということだ。

  ポクポクポクポク チ~ン

 使うのは、これでしょうね。

冷凍保存の大根の葉っぱがありました


 ≪大根の葉っぱのふりかけ≫(3種類目)

 例によって、大根の葉っぱのパートナーを探します。まずは、乾物コーナー。

いろいろあるけど、「いりごま」でしょうね

 これは、アクセントであって、パートナーではありません。
 続いて冷蔵庫。竹輪がありますね。これは、有力候補です。「小女子」なんかないかなあ、と思って冷凍庫を探してみたがなし。残念。
 缶詰はどうかな?鯖缶やツナ缶がある。これもいいですね。
 竹輪かツナ缶・・・。確か前回は練り物を使ったはずなので、今回は、ツナ缶でいきましょう。

 下ごしらえの部
 ・大根の葉っぱは、冷凍する時点で湯がいてあるので解凍するだけ
 ※パックごとぬるま湯につけるか、冷蔵庫で一晩待てばOK

今回は冷蔵庫で一晩おきました

 材料の部
 ・解凍した大根の葉(湯通しして刻んである):今回は120g
 ・ツナ缶:一缶
 ・いりごま:大さじ1
 調味料の部
 ・醤油:小さじ1
 ・酒:大さじ1
 ・顆粒だし:適量
 ・ゴマ油:小さじ2ぐらい?
 ・オイスターソース:小さじ1ぐらい
 調理の部
 ・フライパンにゴマ油をしき熱する
 ・解凍した大根の葉とツナ缶を丸ごと入れて炒める
 ・酒を足したら顆粒出汁をふりかける
 ・続いて醤油

これで完成でもいいんですけど・・・

 ・水分が飛んできたらオイスターソースを回しかけていりごまも加える
 ・ササッと混ぜたら火を止めて完成
 ※オイスターソースは、なくてもいいのかもしれない
 ※でも、入れると風味が増します
 ※ただし、焦げると明らかにまずくなるので、最後の方でサッとです
 ・この辺は、一瞬の勝負

完成!


 つまんでみると、なかなか結構でした。冷凍でも乾燥でも、保存食料理も捨てたものではありません。これから、もう少しの間、保存食の売り出し期間になるかもしれません。楽しみたいと思います。
 ただ、今回は若干 量が少なかったかも。それに、種類も多い方がいいよね。
 ま、なくなったらまた作ればいいさ。種類が少なければ増やせばいいさ。楽しみは、多い方がいいんだから。

  To be continued!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿