本日もすごく寒い。朝、窓を開けようとしたら、凍りついて動かない。
工具を使って強引に窓枠をずらして開けると、
寒気に覆われたことに加えて、放射冷却も起こってるみたいですね。幸い、昨夜からの積雪は殆どない。雪かきの苦労もないし、美しい夜明けの風物に浸れることは嬉しいけど、やっぱりこの寒さの中では、あったまり料理を食べたいですよね。
≪山菜蕎麦≫
実は、妻がいつの間にか生麺を買ってきていました。つい先日、年越し蕎麦の残りを食べ切ったばかりじゃないの、と言いたいところではあるんです。でも、この麺、寒河江市の某メーカーが作ってるもので、非常に優秀なコシと香りを楽しむことができます。きっと、買い物中に誘惑にあってしまったのでしょう。これを使ってみます!
この寒さの中です。前回は『冷たい・・・』でしたから、今回は『あったまる・・・』でいってみます。
下ごしらえ・調理の部
・冷凍ナメコを戻します(200gぐらいかな?)
※即戦力状態で冷凍しておくと便利です(多分市販のナメコもOK)
・麺汁に鶏もも肉(100gぐらい)を入れて煮込みます
※アクを取りながら10分ぐらい茹でてみました
・取り出した鶏肉を薄く切り分けてスタンバイ
※『冷たい肉蕎麦』のときよりも、きれいに仕上がるみたい
・麺を指定された時間だけ茹でた後、冷水で締めます
・麺汁にナメコとゼンマイを入れて沸騰したところに合わせて、麺を熱湯に潜らせます
・それぞれが熱々の状態でどんぶりに盛り付けて、鶏肉を散らしたら出来上がり
さあ、熱々を戴きましょう!!
薬味はお好みでどうぞ。
片栗粉などでとろみを付けるという方法もあると思うんだけど、ナメコをたっぷり使うと、その必要はなくなります。
ハフハフにジュルルっと喉ごしを楽しみます。
ああ~、美味しかった!
次は、何にしようかな?
工具を使って強引に窓枠をずらして開けると、
神々しい朝焼けだ
寒気に覆われたことに加えて、放射冷却も起こってるみたいですね。幸い、昨夜からの積雪は殆どない。雪かきの苦労もないし、美しい夜明けの風物に浸れることは嬉しいけど、やっぱりこの寒さの中では、あったまり料理を食べたいですよね。
≪山菜蕎麦≫
実は、妻がいつの間にか生麺を買ってきていました。つい先日、年越し蕎麦の残りを食べ切ったばかりじゃないの、と言いたいところではあるんです。でも、この麺、寒河江市の某メーカーが作ってるもので、非常に優秀なコシと香りを楽しむことができます。きっと、買い物中に誘惑にあってしまったのでしょう。これを使ってみます!
この寒さの中です。前回は『冷たい・・・』でしたから、今回は『あったまる・・・』でいってみます。
下ごしらえ・調理の部
・冷凍ナメコを戻します(200gぐらいかな?)
※即戦力状態で冷凍しておくと便利です(多分市販のナメコもOK)
お雑煮用に戻しておいたゼンマイを適量準備
・麺汁に鶏もも肉(100gぐらい)を入れて煮込みます
※アクを取りながら10分ぐらい茹でてみました
・取り出した鶏肉を薄く切り分けてスタンバイ
※『冷たい肉蕎麦』のときよりも、きれいに仕上がるみたい
・麺を指定された時間だけ茹でた後、冷水で締めます
・麺汁にナメコとゼンマイを入れて沸騰したところに合わせて、麺を熱湯に潜らせます
・それぞれが熱々の状態でどんぶりに盛り付けて、鶏肉を散らしたら出来上がり
さあ、熱々を戴きましょう!!
薬味はお好みでどうぞ。
片栗粉などでとろみを付けるという方法もあると思うんだけど、ナメコをたっぷり使うと、その必要はなくなります。
ハフハフにジュルルっと喉ごしを楽しみます。
ああ~、美味しかった!
次は、何にしようかな?
山菜そば、美味しいですね~。
お店でしか頂いたことないのですが(笑)
ちょうど我が家にナメコとマイタケがありますので、
かまぼこなどを入れて、キノコそばで、お昼にやってみます。
年末に購入の乾麺なんですけどね。
寒い時には熱々はいいですね。
乾麺は美味しくないのですが、キノコそばでなら♪
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
兎にも角にも寒いので、熱々の料理で乗り切りたいですね。
キノコそば、ぜひお試し下さい。