1月7日、土曜日。晴れて快晴でした。
静岡の友に誘われて、今年も新年に千葉にある成田山新勝寺へ初詣にバスツアーで行きました。
バスに乗っている時間があまりにも長くて、前回大層疲れたのですが・・・
バスの車窓から見える景色が魅力的で?、懲りずに行って参りました。
夜も明けぬうちにライトをつけて~ ~バスの乗車場へ行き、早朝 6:20 分バスに乗車
静岡に向かって走るバスの中で、 夜が明けてきました。
7:10 分、静岡 IC から友が乗り、すぐに日本平で休憩です。
相変わらずの写真ですが、富士川 を超えた辺りから見えた
朝の富士山です。
富士市の IC から眺めた
朝の富士山です。
沼津から見えた朝の富士山です。
バスは高速でビュンビュン走り、御殿場を超え 鮎沢~大井松田辺りの富士山です。
大井松田~中井辺りから 見えた富士山です。
たぶん、中井~秦野中井辺りから見えた富士山です。
東名高速を走っているバスの車窓からは、この辺りから富士山はバスの後方になり、見えにくくなりました
日本平から二回目の休憩で、 EXPASA 海老名サービスエリア到着です。
ここまでは富士山が見えたなどと喜んで、写真を撮りながら元気で着きました。
ここから成田山まではまだまだ道半ばで、ここからがバスの道中は長いです。
次回は首都高から見えた都心の景色、千葉に入り成田市から眺めた飛行機、そして成田山の写真を
アップしたいと思います。