goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

手作りバーム

2015-04-02 19:52:09 | お知らせ


母と子のアロマテラピー講座 4月  


植物性原料で合成保存料無添加バームを作ります。

荒れやすい指先&かかとの保湿にどうぞ。

お子さんに触れる指先やサンダルからのぞくかかとが、すべすべでいられますように。

【日 時】 2015年4月16日(木)11:00~12:00

【場 所】 川崎市民プラザ310和室

【費 用】 2160円 フレッシュハーブのティータイムつき 会員様は当日お支払いください

【対 象】 0歳児とその母 及びベビーマッサージ卒業生(要申込)
      1歳児以上のお子様とのご参加はお問い合わせください。

【募 集】 あと4組

【申込み】 「手作りバーム申込」のタイトルでお申込下さい。          
       hitujiga-ippiki-hitorigoto☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えて送信してください)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいろ

2015-04-02 08:57:28 | 日々の食卓


成城石井でとてもきれいな色のスナック菓子を見つけました。


シンプルな原材料で添加物なし。



ひつじ君の北海道土産のじゃがポックルと似た食感ですが、原材料がずいぶん違います。




子どもの脳の育ちと情緒の安定を促すのには、よく噛むことが大切です。

アレルギー児のおやつ、春の行楽のお供にも良さそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ

2015-04-02 07:52:08 | 子育て
先日4歳の子を抱っこさせてもらいました。

5ヶ月の頃から成長を見守らせて頂いているのですが、とても重くなっていました。

「重くなったね」と言ったら、「100キロになった」と言うので「お相撲さんくらいあるね」と笑いました。

とても穏やかな話しぶり、のびのびとした様子に、お子さんがたくさん愛されて育っていると感じました。

「もうお兄さんだから」
「もうお姉さんだから」
「1年生だから」

親は何かと子どもを自立させようとしますが、20歳の子の親から見れば、まだ甘えたい盛りの子ども。

肌と肌とで触れ合って育てた子は、たくさんの愛を肌が記憶しているのだそうです。

ちょっと寂しい時、ちょっと悲しい時、ほんのわずかな時間触れ合うだけで、肌と肌で触れ合った素晴らしい記憶が蘇るのだと思います。

自分が愛されて育った記憶があるというのは、人としての強みです。


4月から仕事復帰されたベビーマッサージ卒業生さん、どうか短い時間で良いのでマッサージを続けてください。

こひつじちゃんは生まれてすぐ保育器に入らなくてはならなかったので、たくさん触れることを意識して育てました。

自然派スキンケアを通して肌に直接触れることを続けているお子さんは、情緒がとても安定して穏やかです。

お医者様処方の保湿剤は嫌がり、ストレス反応を見せる子が多いのに・・・。

優しく屈託のない笑顔を見て、心地よく触れることの素晴らしさを感じます。

ひとりでも多くのママさんに、この素晴らしい体験をして欲しいと思います。


昨日、こひつじちゃんのボランティアぶりをちょっとだけ見ました。

幼い頃に抱っこしてもらったSコーチをサポートしていて、とても感動しました。

また一つ大きくなって親の手が離れたなと思い、じんわりと喜びをかみしめました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする