イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

主張して人は変わるか?(主張 5/10)

2011-07-26 | 第二章「五感と体感」

 主張することで他人は変わるか?

 皆さんはどう思われますか?10%くらい。30%くらい。70%くらい・・・

 私の場合は、学校を卒業して社会人となり、組織の中で働くようになると、そのパーセンテージがどんどん上がってきたように思う。組織は命令系統があり、甘えの構造の文化もある。そして、その中にいると特殊な心理になりがちになるのかもしれない。主張により他人が変えられるような想いを持ちやすくなるような。

 そんな私であったが、自分の想いをこめて必死に主張しても、他人が変わらないということを経験する。苦悩とは、そういった壁にぶつかることだと知った。そして、哲学や宗教、心理学など若いころに勉強した観点とは違って、必死に勉強したものだ。中年のある時期であった。

 自分と他人は全く違う(他人の人生を自分が生きられるわけなどない)のに、どこか自他混合していたのだと今になって思う。それが苦悩の原因なのだった。

 そんな経験や、生き甲斐の心理学の学びを通じて知った、臨床心理学の知見。それをもとに主張とは何かをあらためて考えてみよう。主張は誰に対して主張しているのだろうか。主張によって変わるのは誰なのだろうか?

 結構、深い問題である。生き甲斐の心理学では、よく回答は本人の中にあると言われる。これらの問いかけに対するヒントだと思う。

 そして、自問自答という視座ができ、自分が変わる経験を積むうちに、他人への影響力が不思議に増してくることに気づいたりする。

主張 5/10

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。