イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

人間嫌いは、なおるか? (人間とは何だろう 8/10)

2019-05-14 | 第九章「愛」
 私は1951年生まれである。この年はサンフランシスコ講和条約が結ばれ、日米安保条約が調印された年でもある。今につづく戦後日本の象徴的な年に生まれた。そして、67,8年経つわけであるが、同い年の人の生育史は、もちろん父母とかさまざまに違うものの、同じ時代を同じ年に経験したということが大きいのだろう。結構似ているようだ。
 
 私も2016年に縄文小説を上梓したが、比較するのはおこがましいが同い年の有名な小説家に夢枕獏氏と桐野夏生氏がいる。そして、夢枕漠氏は最近縄文小説を書くことを宣言されたし、桐野夏生氏は昨日に読み終えたが、沖縄の久高島と日本神話に題材をもとめた女神記という小説を書かれている。古代に興味を持ち、何かアイデンティティを模索するところは、この年に生まれた人の特性かもしれない。他にもWikipediaで調べると、高橋源一郎氏と浅田次郎氏が出ている。その生育史を読んでみると、当然ながら進む道と個性の美は違っていても、時代(特に若い頃)に翻弄された共通点を持っていて、将来、縄文小説を書かれるかもしれない(笑)。
 
 さて、今日は自分の人間嫌いと人間好きの歴史を振り返っている。人間嫌いを1,人間好きを5と5段階で振り返ってみると、人間嫌いの最たる時期は高校生から浪人、大学1年生くらいだったように思う。衝撃の高校紛争もあり最悪期であったようだ。五点評価で1だ。それが、大きく変わって行き、就職して2年目くらいから3くらいになり、その後、営業とかマーケティング、福祉関係、社会教育と人間好きでないとうまく行かない仕事をしてきている。今では4,5点くらいのように思う。
 
 では、何故、人間嫌いが人間好きに変わってきたかということだが、それは、人間観を巡っての哲学的・宗教的な捉え方が変わってきたことが大きいようだ。人間の本質というのをどうとらえるか。20年前に私はカトリックの信仰に復帰したが(幼児洗礼だった)、生き甲斐の心理学の師匠のU先生の魂の考え方にも大きな影響を受けたようだ。日本では魂というと、オカルト的にとらえることが異常に多いように思うが、U先生がよく言われる、世界の文化に通じたオックスフォード大学の比較宗教学をベースにした考え方、「魂とは愛そのもの、永遠不変なもので病むことも無く、老いることも無く、臨終の後、身体から離れていく<知的生命体>」は強烈であり実践的であった。こうした考えを持つことで、福祉の仕事などどれほど役だったか。傾聴なども単なる技術とは違う広がりがでてくるようだった。
 
 そして、もう一度人間をとらえ直してみる。私を題材にとれば、先の定義の魂を(どこかに隠れている)と信じる。
そうすると、私のこころ(生育史からなる臨床心理学の対象)も、生育史をベースに否定的なものから肯定的なイメージに再編集してくるように思えてならない。はじめは厳しいオセロのゲームのように変わりにくいが、しまいにはドミノ倒しのように過去の解釈が変わっていくように思える。
 
 さらに、人間のもう一つのようそ・身体の思索は大事だ。食欲・性欲を真面目に思索する。イザナミ(女神)とイザナキ(神)。旧約聖書の神とアダム(男)とイブ(女)。なんで二通りあるのか。あるいは、身体についての人類の思索の歴史も重要だ。60兆個の細胞を考えたり、40億年のDNAの歴史を考えたり、感覚器について読んだり、あるいはキリスト教だと雅歌などを読んで思索する。その他からだに関する本・情報は山のようにある。自分の今までの身体に関する考え方をどんどん脱皮させていく。真善美を考えながら思索すると良いようにも思う。
 
人間とは何だろう 8/10
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ <・応援いつも感謝しています!


大学教育ランキング

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。