昔、ディズニーランドのお化け屋敷に入って、どこが怖いのだろうかと不思議に思ったが、日本人のお化け観というかお化けの原型?は他の国とあきらかに違っているようだ。
四ッ谷怪談を子供のころテレビで見て心底震えたが、地下のジメジメした(井戸だったり)ところから出てくるお化けは本当に怖い。これは、何も江戸時代の一作家の話と言うことではなく、縄文時代にまで遡ると私は思う。記紀のイザナミ、イザナキの黄泉の国の神話に、カグツチ(火の神)を産んで亡くなり、黄泉の国の住人となったイザナミを探しにイザナキが訪れるが、姿を見てはいけないとイザナミに言われたにもかかわらず、恐ろしい死後の肉体の姿をイザナキが裏切って見てしまい、憎悪でイザナミが追いかけていく。この場面は日本神話の圧巻であるが、最終的には黄泉比良坂で大きな岩で追撃を免れる。この大きな岩は意味深であるが、本来どのようなことを言おうとしていたのだろう。
憎悪する女神や魂のイメージは、古代を題材にする現代の日本の小説にも時々でてくるが、憎悪の暗闇は本当に深く果てしないと思う。司馬遷の死屍に鞭打つ話もあるが、憎悪は人をとんでもない世界に導くようだ。それに対してゆるしの道はどうだろうか。難しいようであるが実は遙かに簡単だと私は思う。
憎む相手にもどこかに魂がやどる。そして魂は愛そのもの、病むこともなく死ぬこともない永遠不変のもので、臨終と供に身体から離れていく生命体と考えてみる。当然、自分の中にもそうした魂があると考えると、ゆるしへの一歩が始まりだす。考え方が変わると世界が変わりだす。
人間とは何だろう② 3/10
------------------------------------------------------------
縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。
「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法
1.紙の本の入手については・・・
四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。
電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2
2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、
Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。
サンプルもあります。
森 裕行 | |
なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!
尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の
著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら!
------------------------------------------------------------
+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。