
防草シートを張っていないところは草が生えてきています。
今のうちに除草しておきましょう。

ほとんどホトケノザですね。

のらぼう菜を植えたところにも沢山のホトケノザ。
鍬で土の表面を削って草取りしました。

枝を切っていったローゼル。
種は第一菜園のローゼルから採るのでここは撤収です。

マルチの下にはハスモンヨトウとその蛹がいました。

ナメクジも格好の隠れ家になっています。

夢堆肥、牡蠣殻石灰、完熟鶏糞堆肥、ぼかし肥を入れて管理機で耕しました。

ここは第2弾の葉ものを植えましょう。
昨年からほうれん草は作っていませんでしたが、種が沢山残っているので
少し蒔いています。

台風14号で崩壊したゴーヤはその後ほとんど採れませんでした。

最後に1本だけ収穫できています。

マルチを張ってすぐに白菜ほまれの極みの定植です。

防虫ネットで完全に保護しようと思いましたが、長さが足りませんでした。