しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その20・神奈川紀行─お土産編。

2011-02-18 23:55:55 | 旅行
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます


長長と続きました神奈川県への旅行記ですが、今回でラストとなります。
お土産たちをご紹介。




鎌倉大仏殿高徳院で、ミニ大仏さまを購入しました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
左は前回お邪魔したときのもので、右の金色が今回です。
今は同じサイズの品ですが、次の機会は少しサイズを大きくしたいと思っています




こちら(右)は、長谷寺にて江ノ電1日乗車券のりおりくん提示すると、受けられる特典です。
(→コチラをどうぞ)
色鮮やかで可愛いファイルフォルダーをいただきました。
江ノ電ファスナーマスコットは、江ノ電藤沢駅の売店で購入しました。




の旅のお約束・ご当地キティちゃんです
鎌倉流鏑馬バージョンですが、購入したのは横浜大世界のさんりお屋さんだったりします(笑)
1回の旅に1個と決めているので、鎌倉にしようか・中華街にしようか悩みまして、お馬さんに乗ったこちらにしました。

* * *

ここからは、食品のお土産です。
すべて中華街で購入しました。
(→コチラをどうぞ)




ゴージャスな箱で販売されているのは、皇朝さんの肉まん・叉焼まんセット。
(→コチラをどうぞ)
こちらは冷凍できるので、長く中華街の思い出のお味に浸れます。
もうありませんけれど(笑)




萬福臨さんにて、杏仁紅茶/黒糖種ぬきほし梅/甜麺醤。
甜麺醤は圧力鍋で肉みそを作るときに必要なので、大きめの瓶を購入しました。




翠香園 菓子部さんでは、甘露酥(カンロンソー)というカスタードパイがおすすめです。
ちょっとオーブンで焼きを入れると、いっそう美味しくなります。
他のお菓子も気になりましたが、今回はこちらだけ求めました。


つたない旅行記に最後までおつきあい下さり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
次回からはまた身近な鉄話をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村


KNTからのイチオシ!

■首都圏発

【ネット専用】小田急ロマンスカーで行く 箱根小涌谷温泉 2日間
往復ロマンスカー+宿泊(1泊夕朝食付)でこの価格!
お泊りは箱根小涌谷温泉「水の音(水月の庄)」です。

■関西発

JR最北端の駅から最南端の駅まで!日本縦断の旅 4日間
九州新幹線全線開業記念!
最新の九州新幹線「さくら」からローカル特急まで日本の鉄道を巡る旅。





6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北斗星1号)
2011-02-19 12:20:35
中華街はチャイナ飯店の帰りに寄りました。今度、酔龍に行ってみようかな。また“鉄”ブログを楽しみにしてます。
小さいのに・・・ (羅漢)
2011-02-19 19:19:13
大仏とはこれ如何に・・・(笑)

御当地キティーは無尽蔵に増殖していますね。
全部集めたヒトって居るのかな??
まぁ、コレクターに終わりなんてないですかね・・・(^0^)v

中華街の食べ物は、みんな美味しそうに見えてしまうから、お金がいくらあっても足りない・・(泣)
充実した旅行でしたね (JZX81)
2011-02-19 21:40:29
こんばんは。

とても楽しまれたご様子で、毎回楽しませて
頂きました。横浜には住んだことありませんでしたが
ちょっとばかしヤンチャしてた頃横浜に居たので
懐かしく拝見致しました。

ポチ☆
北斗星1号さまへ。 (しーちゃん)
2011-02-22 19:17:43
北斗星1号さま、こんばんは
コメントありがとうございます

チャイナ飯店の後ですと、さすがにお食事は無理かと思いますが
機会がありましたら、一度酔龍さんもお試しになって下さい
今月はちょこちょこ撮り鉄活動していますので
またおつきあい下さいませ
羅漢さまへ。 (しーちゃん)
2011-02-22 19:22:14
羅漢さま、こちらにもコメントありがとうございます

ご当地キティちゃんは、各地で何種類も出ていたりするので
一回の旅行で一個と決めているわたしは、じわっとしか集まりません。
全部集めた方がいたら、博物館ができそうですね
ミニ大仏さま、書いたときは何も思わなかったのに
今頃おかしくなってきました(笑)
JZX81様へ。 (しーちゃん)
2011-02-22 19:25:03
JZX81さん、こんばんは
コメントありがとうございます

お陰様で、思っていた以上に満足・満腹(笑)の旅を
楽しむことができました。
懐かしい気持ちになっていただけたそうで
とても嬉しくなっております
いつもポチ☆っと応援していただき、ありがとうございます!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。