こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
ちちてつ7000系電車(1517レ)に揺られ8駅、上長瀞駅に到着。
ひとつ前の長瀞駅でも乗客さんがかなり降りましたが、こちらも幾人もの方が降りました。
を含め、その多くが同じ方向へ歩きます

駅から徒歩5分ほど、荒川沿いにある 月の石もみじ公園
毎年お邪魔している“長瀞紅葉まつり”ですが、午前中に来たのは今回が初めてです。
(紅葉まつりの前回は→コチラをどうぞ)




いつもと違って、やはり印象が違いますね。
今までひっそりとしたところしか見ていない埼玉県立自然の博物館も、日中ですので賑わっています。
何かのイベントでしょうか、被りものをした職員さんの周囲に親子連れさんが集まっていました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
ちちてつ7000系電車(1517レ)に揺られ8駅、上長瀞駅に到着。
ひとつ前の長瀞駅でも乗客さんがかなり降りましたが、こちらも幾人もの方が降りました。



駅から徒歩5分ほど、荒川沿いにある 月の石もみじ公園

毎年お邪魔している“長瀞紅葉まつり”ですが、午前中に来たのは今回が初めてです。
(紅葉まつりの前回は→コチラをどうぞ)




いつもと違って、やはり印象が違いますね。
今までひっそりとしたところしか見ていない埼玉県立自然の博物館も、日中ですので賑わっています。
何かのイベントでしょうか、被りものをした職員さんの周囲に親子連れさんが集まっていました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


