こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
gooブログをはじめて11ヶ月、お陰様で閲覧数が100000を越えました。
遊びに来て下さる方、ポチッと応援して下さる方、本当にありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
* * *
久しぶりに自由の今日、撮り鉄活動に勤しみたいと秩父鉄道に照準を当てました。
2010.03.25のオレンジヴァーミリオンの1000系引退(その記事は→コチラをどうぞ)以来、残りの1000系の行方が気になっていたのです。
過去の写真を見てみると、カナリアイエローとスカイブルーをあまり撮ることができていません。
固定運用ではないので会えないかもしれませんが、駅で張ってみよう


お世話になったのは、ちちてつ石原駅
「いしはら」ではなく「いしわら」だそうです。
熊谷/上熊谷/ひろせ野鳥の森駅と迷ったのですが、乗降客が少なそう&日陰がたくさんあるので(笑)



2番線に『草津熱帯園』の広告があってビックリ。
熱帯園は
も好きですが、ここで見て「よし行こう!」となる方がいるのか……?
線路脇には、スクラップ置場や遮断機の棒などもありました。

秩父鉄道1000系電車・スカイブルー塗装
(石原12:22発のぼり)
おお、幸先よく来てくれました。
今日は日が陰ったかと思うと急に晴れるお天気でしたが、このときは晴れてよかったです

秩父鉄道7000系電車
(石原12:33発くだり)

ちちてつ1000系 オリジナル塗装 (回送)
「祭り」と銘打った割には、1000系の写真は2枚だけ
次回へ続きます。
ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

gooブログをはじめて11ヶ月、お陰様で閲覧数が100000を越えました。
遊びに来て下さる方、ポチッと応援して下さる方、本当にありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

* * *
久しぶりに自由の今日、撮り鉄活動に勤しみたいと秩父鉄道に照準を当てました。
2010.03.25のオレンジヴァーミリオンの1000系引退(その記事は→コチラをどうぞ)以来、残りの1000系の行方が気になっていたのです。
過去の写真を見てみると、カナリアイエローとスカイブルーをあまり撮ることができていません。
固定運用ではないので会えないかもしれませんが、駅で張ってみよう



お世話になったのは、ちちてつ石原駅

「いしはら」ではなく「いしわら」だそうです。
熊谷/上熊谷/ひろせ野鳥の森駅と迷ったのですが、乗降客が少なそう&日陰がたくさんあるので(笑)



2番線に『草津熱帯園』の広告があってビックリ。
熱帯園は

線路脇には、スクラップ置場や遮断機の棒などもありました。

秩父鉄道1000系電車・スカイブルー塗装

おお、幸先よく来てくれました。
今日は日が陰ったかと思うと急に晴れるお天気でしたが、このときは晴れてよかったです


秩父鉄道7000系電車


ちちてつ1000系 オリジナル塗装 (回送)
「祭り」と銘打った割には、1000系の写真は2枚だけ

次回へ続きます。
ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村