写真には、全てのものが凝縮されています。一枚に起承転結を込め、それに賭ける。
それが生粋の写真家の仕事なのではないかと思います。
だから思い入れのある作品ほど、完成度も高くなることでしょう。
完結しているものには、何処か冷たささえ感じてしまうかもしれません。
そういうものを連続して見てしまうと内容の濃さに酔う事になったり、集中力の欠乏から来る飽きを感じてしまうのでしょうね。
私はさいたま2日目で見た紀里谷さんの映像&SEに関して、彼の意図するところを追うのに精一杯で逆に呆けてしまっていました。
それが間延び感にも繋がり、そんな自分の飲み込みの悪さにも辟易したものです。
ところがそこにHikkiの詩の朗読が入る事で、抵抗無く喉を通ってくれるようになりました。
伝える側と受け取る側の間に上手く入ってきてくれた感じです。
幾分掠れたような、あの乾いた声がいい。
いくら水を与えても決して渇きが癒える事が無い、まるで砂そのものとも言えるような声。
私が初めて詩の朗読を聴いたのは代々木の2日間ででしたが、名古屋公演からさいたま公演までの間に
録り直ししたものではないかという話もあるこの朗読は、映像&SEにもぴったりマッチしていたと思います。
リズムがある。流れもある。
完璧だったものに含みを持たせることで、私達にもその先を考える役割が与えられたというところでしょうね。
それが生粋の写真家の仕事なのではないかと思います。
だから思い入れのある作品ほど、完成度も高くなることでしょう。
完結しているものには、何処か冷たささえ感じてしまうかもしれません。
そういうものを連続して見てしまうと内容の濃さに酔う事になったり、集中力の欠乏から来る飽きを感じてしまうのでしょうね。
私はさいたま2日目で見た紀里谷さんの映像&SEに関して、彼の意図するところを追うのに精一杯で逆に呆けてしまっていました。
それが間延び感にも繋がり、そんな自分の飲み込みの悪さにも辟易したものです。
ところがそこにHikkiの詩の朗読が入る事で、抵抗無く喉を通ってくれるようになりました。
伝える側と受け取る側の間に上手く入ってきてくれた感じです。
幾分掠れたような、あの乾いた声がいい。
いくら水を与えても決して渇きが癒える事が無い、まるで砂そのものとも言えるような声。
私が初めて詩の朗読を聴いたのは代々木の2日間ででしたが、名古屋公演からさいたま公演までの間に
録り直ししたものではないかという話もあるこの朗読は、映像&SEにもぴったりマッチしていたと思います。
リズムがある。流れもある。
完璧だったものに含みを持たせることで、私達にもその先を考える役割が与えられたというところでしょうね。
瞬時に『東京NIGHTS』が頭に浮かびました!!
「いつか私も渇き癒えるとぼんやり願ってる」
この歌詞とあまりに似てたんでヽ(゜д゜)ノ
Hironさんはライブから色々なことを感じとってきたんですね~!
ライブに参加できるってだけで舞い上がっちゃってそれどころじゃなかった四回のライブ↓
もったいないことしたかな・・・
そうそう、『東京NIGHTS』!
よくぞ気付いて下すったのぅ。(笑)
Hikkiの声だけでなく、ひとつの形にとどまらないところなんかも、
何処か砂をイメージさせる人だなぁと思っています。
私もライブ直後は麻痺してましたよ。
今更になって感覚が段々戻ってきてくれた感じです。
色々な事を適当に言ってみてる訳ですが、
少しでも共感してくれる部分があったりすると嬉しいですね(^^)
甚だ遅くなりもうしたが、
トラックバックのお礼に参りました!!(><;
どうもありがとうっ!!!!!
同じテーマで書いてくれる人が
そばにいる、というのは本当に心強いことですね。
タイトルを見た瞬間、嬉しくて飛び上がりそうでしたよ。(笑)
中身を読んで、「Hironはバランスがとれてるな~」と
しみじみ感じ入りました。書き方ひとつで、
こうも印象が変わるか、と感銘を受けたというか。
内容とは別に、人柄も伝わってくる文体、いいなぁ。んっとにいい。
で、今回は、酔ったり飲み込んだり喉を通ったり
渇いた声、もたせる含み、と全体を通して
文章にテーマが編み込まれているのが感嘆でした☆
読み手としても書き手としても
こうやって感性をくすぐられるのは楽しいですわ~(^∇^)
また読ませてくれよなっ!@野沢雅子さんの声で(笑)
私の方も、毎度毎度i_の長文には感銘を受けております。
うっかりしたら何気なく流してしまいそうな出来事を、ひとつひとつ丁寧に取り上げていくところがいいですね。
リアクションがあると、やっぱり嬉しいです。
i_にも期待してまっせ!!