WEB-ROAD

From Hiron to many NetWalkers♪

歌笑

2006年02月27日 12時36分55秒 | 日常茶番劇
昨日「歌笑」を見ました。
で、思わず番組に出演していた、まちゃまちゃさんのお召し物に注目っ

チェックのブラウスにアーガイル柄のVネックニット。
この組み合わせはまさにっ、、、


Hikki@Keep Tryin'エディションですがなっ



それだけです、はい(笑)
しかしこのコーディネイトって相性良いって事なのかな?
流行?
偶然?
それとも狙い??




はやとちり。

2006年02月26日 10時17分38秒 | 日常茶番劇
人より少々ずれている私。
これは人生の軌道修正をしていく為の、戦いの記録である(笑)

単に今まで勘違いしてたものを書いていくわ~って事です(笑)


何処かにぶつけた時に出来るアレ、何て言います?
私ずっと青なじみって言うんだと思ってました。
でも標準語じゃなかったんですね☆
標準語だと青アザ?

同じく方言ネタで。
栃木在住の友達から「これ、くれる」って言われまして。
もう手に持ってるのに、”くれ”って??
後で聞いたら、
あちらで「くれる」とは、「あげます」っていう意味らしい。
うちの母@静岡出身なんかは「くれてやる」なんて言うんで、
それは随分どうかと思いますがw

ちなみに私が今住んでる地域で使われているのは、
「出す。」

、、、「出す」。

「これ出すよ」
何処かすさんだ空気を感じるのは、
私がすさんでいるからでしょうか?


これはある日夫の農大友達がうちに集まって、
皆でおしゃべりしていた時の事。

堆肥の話になったんです。

「鶏糞(けいふん)って、鶏の糞だよね?」
「うん」
「豚糞(とんぷん)って、豚の糞でしょ?」
「うんうん」
「ところでギョフンってさ~、」

ギョフン??

瞬間、魚から僅かばかりに出る糞を必死になって集めて、
乾燥させる様を想像して吹き出してしまった私と、夫の友人S(笑)

そんな私達を見た皆。
「あのね、ギョフンは魚を乾燥させて粉状にしたものなのっ!
 ”魚粉”ね!”魚糞”じゃないからねっ!!」



ぎゃふんっ。




「WINGS」

2006年02月23日 20時29分25秒 | Hikki
「WINGS」これ、好き!
不特定多数の地球人へ向け発信された「Keep Tryin'」とは対照的で、
一対一でHikkiと向き合って、語りかけられてるような感じ。
いつになく身近にHikkiを感じられる歌です。

~開け放たれた窓には白いカーテン。
机の上には、読みかけの本。
外はよく晴れた青空が広がっている。
窓からは太陽の光が優しく部屋に差し込み、風がそっと吹き込んでいる、、、。
風がページをめくっていく。
一人物思いに耽っていた彼女が、顔を上げる。~

そんな光景が浮かんできました。
たたみかけるように繰り返されるHikkiの歌声が、
堂々巡りしながら、
やっぱり同じ考えに辿り着く心の動きを表しているかのようです。

「WINGS」を聴いて、まず耳に残るのがフルートとピアノの音。
こういうピアノがベースの語りかけてくるような歌い方に、
「幸せになろう」を連想させられました。
「幸せになろう」は”一緒に歩いていこうよ、始めよう。”
そしてタイトルの通り”一緒に幸せになろうよ”っていう歌ですよね。
詞の中で、自分達の目の前に立ちふさがる困難を
”跳び箱”という表現で表している所があります。
それから”両手でしっかりと、、、”と続くんですが、
その後何度か”両手で、両手で、、、”と繰り返されてるんですよね。
その部分凄く強調されてるな~、と思っていたんですが、
「WINGS」で歌われている”大きいばっかりで飛べない羽”とは、
自分自身の(不器用な)両手って事なのかな、と思えました。

想像の世界で彼女は、力強い立派な羽で風に乗って
何処までもはばたいていけるんです。
開け放たれた窓から、いつでも飛び立っていける。
けれど実際にはとっても怖がりだし、そんな事をしたら危ないから、
”大胆なことは想像するだけ”しか出来なくて。

どうしたら上手くいくのか、何処かに答えが無いか、
大好きな作家の本を開いてみる。
けれど結局物語の結末は、その本の登場人物のもの。
賢者にたずねてみたって、あっさり「教えない♪」って
かえされちゃうんです。

遠回りになっても、時間がかかっても、
きっといつか自分で答えを見つけ出せる。
”あなた”と一緒なら。
だから”エンディングの少し手前で閉じないで”
結末を勝手に決め付けないで、って呼びかけている。

”あなた”と喧嘩してしまって、今日はへこんでいる。
けれど私の、本当の気持ちは、、、。
自分の気持ちにはっきり気付いた時、紙に書き出してみる。
書いて、心の整理をしていく。
彼女の手(翼)で。

てな感じで、「幸せになろう」と「WINGS」をミックスして
考えてみると、物語になってしまうんです。
でも前者は”恋人”に対しての歌で、後者は”親友”に対しての歌だし、、、。
そう疑問に思っていたところ、
Hikki自身がスペシャルインタビュー@music club on line
こんな発言をしていたのを発見!!(笑)>Thanks to i_

たった一人の愛する人を、それこそ色んな角度から見ていて
生み出された歌なんだとしたら、、、。
この2曲が”ある日の二人のエピソード”を、
それぞれに歌われた歌なんだったら、繋がっていると言えるのかもしれませんね。

クラシカルな雰囲気漂うフルートとピアノが使われているのも、
Hikkiの中の真面目な部分を表現するのに、ぴったりな気がします。

また、少し見方を変えてみると、
ピアノのはずむような小刻みな音は”彼女”の心臓の鼓動を、
そして少し落ち着いた印象のフルートは、逸る気持ちを抑えるような、
”彼女”の息遣いを思わせます。
息を吹き込んで音を奏でるフルートの生の音が入る事で、
この曲に息が吹き込まれた形になったと言えるでしょう。

何よりHikkiのこの声が素敵ですよね(^^)
優しく、そして力強いHikkiの声域は、次の聖域(Sancutuary)へ
はばたいていくのでしょうか。

透明と極彩色。

2006年02月21日 22時37分47秒 | 上野洋子/ZABADAK
今更なんですが。
「Passion」って、”実験的で挑戦的な曲”だったんですね。
凄い良い曲、、、なんだけど売れないっていう。
こういう曲がど真ん中な私にとっては意外だったんですが、
いくつかブログを回ってて発見した事がありました。

まずZABADAKを好きな人、
新居昭乃さんや上野洋子さんのような、
透明感ある声が好きな人。
そういう人ってど真ん中なんですよ、「Passion」。
私を含む彼らのような人種(敬愛を込めて言います♪)にとってこれは、
全然実験的でも挑戦的でもなく、
”おぉ~、見つけた見つけた♪”みたいな感じなんですね。
”これ良いねぇ、えっ?これHikkiなのっ??”っていう。

で、大半を占めるのが、
いわゆる一般的なPOP Musicを聴く方々だと思うのですが、
彼らにとっては今までPOPど真ん中走ってたHikkiが、
”「Be My Last」からこっちどうしたんだ~!?”
ってな事になってるように思いました。

そかそか~。
目から鱗とはこの事を言うんでしょうね。
元々の意識レヴェルからして、違ったんですね私。
(女ネ申だから?ww)

それでいくと、今回の新曲「Keep Tryin'」や、
カップリングの「WINGS」なんかは、
まさにクリティカル・ヒットなんでしょうな。

あと、HikkiもZABADAKもお気に入りっていう人のブログ
なんかも見つけて、一人悦に入っちゃってました(笑)

光の入り方で様々な色に変わる、極彩色のHikkiの声。
柔らかな光に照らされ、静かに流れる冷たい水のような透明な上野さんの声。
両方に出会えた私は、ラッキーだったな♪

お雛様

2006年02月18日 12時03分58秒 | 日常茶番劇
今年もまた、お雛様の季節がやってきました
毎年私の実家では、この雛人形@7段飾りを飾っています。
実はこのお雛様、私が生まれた時におじいちゃんに買ってもらった物。
それは何故か、私の嫁入り後にも飾り続けられております(笑)

最下段の木製のオルゴールには私の名前が書かれてあるんですが、
ルナが生まれた時には上からルナの名前を貼り付け、
ひかるの時には更にその上から名前を貼り付け、使用しています(爆)
エコってやつですね(笑)

婚家にもお雛様があるんです。
これまたルナが生まれた時に、おじいちゃんに買ってもらった物です。
どうしても段飾りの物を買ってあげると言われたんですが、
流石に毎年飾り続けるのは、私にはちょっと無理~☆
って事で、婚家の方はガラスケース入りの夫婦雛のものをチョイス。

そういう訳で、毎年桃の節句はWでお祝いしてるのでした~(笑)

”have to”と” want to”

2006年02月17日 21時54分59秒 | monologue
人間って、いらない物にお金をかけてしまうと思わない?
それが無くても生きてはいける、っていうものに。
それが無くちゃ生きていけないもの、強制的に必要なものって、
どうしても節約したいよね。
例えば毎日の食材なんて、出来るだけお買い得な物を選ぶでしょ?
でも、いっそ食事に行こうなんて時にはお店の内装なんかにまで、
凝ってみたりする。

だけど人って、そのいらない事をする為にこそ頑張ってる気がする。
自分の好きなもの、興味のあるものにお金や時間をかける事は、
結局は自分に返っていくもんだからね。
無駄なものとか、いらないものって言うとマイナスイメージがあるか、、、。
ゆとり、とか余裕って言う方が良いかな?

例えば、アート。
想像から創造する作業だよね。
自分の中で想像したものを、外に向けていくという作業は時間も手間もかかる。
だけどこちらがそこから何かを受け取った時、
お金には代えられないもの、、、クリエイターの心意気、情熱、魂を感じるんだろうね。
それに、そういう事にお金や時間をかけられる人っていうのは、
やっぱり色んな意味で恵まれているんだと思う。
作る側も、受ける側も。
もし、目の前でどんどん人が殺されていく状況に置かれたとしたら、
何かを想像する余裕なんて、きっと出来ないと思う。
周りにただただ習うしか、なくなるかもしれない。
友人を騙し、物を盗むようになるのかもしれない。
そうなったら怖いな。

ちなみにアートって、特にその方面に詳しくなくても
何となく作者の意図を感じられるんだから、凄いもんだな~と思う。
アートは考えるより先に、感じるものなんだろうね。

仕事でもプライベートでも、何かやりたい事があったとして、
私はなるべくそれが自分にとって、”have to”なのか” want to”なのかを
考える癖を付けたいと思う。
という話をしたくて、めっちゃ長い前置きになってしまった(汗)
やりたい事っていう、大きな一括りにしちゃうと何処からやっつけたものか
途方に暮れてしまうんだけど。
”have to”か” want to”かを考える事で、自分の中で整理が付く。
あぁ、これは私の”have to(目的)”で、これは私の” want to(目標)”
なんだな、ってね。

くれない会。

2006年02月11日 21時56分40秒 | 日常茶番劇
先週に引き続き、今日はママ友仲間との会合が行われました~。
こちらは”くれない会”という名称が付いております(笑)
会合場所であるガーデンホテル成田内のイタリアンレストラン”ウィングス”にて、
女二人で約4時間も居座っておりました
ランチビュッフェでしたが、どのメニューもとても美味しかったです♪
”くれない会”のメンバーは、今のところチアキちゃん+アッコちゃん+私の3人。
3人とも夫が同じ農大出身の同級生で、私達も同い年なんですw
本当は今日の会合を一番楽しみにしていたチアキ会長が、
インフルエンザで来られなくなっちゃったの
次回こそは是非っ!!

アッコちゃんも私も夫の家族と同居している事や、
自営業である事、子育て真っ最中という共通点があって、
4時間あれこれあれこれお喋りが止まらなかったです。
お陰様で最後の方、喉が枯れてしまいました(苦笑)
アッコちゃんは元保育士という事もあって、
保育園事情なんかの話にも花を咲かせておりました。

アッコちゃんも私も、人から
「よく夫の家族と同居出来るよね~☆」って言われるんですよ。
月並みですが核家族にも同居している家族にも、
それぞれに長所も短所もあるんですよね。
例えば核家族だったら、長所は家族の事を二人で話し合って決められる。
家の事や子供の事、仕事の事やこれからの事。
でも全部を二人でしなければいけないので、協力が不可欠というとこかな?
大家族だったら、まず子育てを手伝ってもらえる。
特に自営業だとお嫁さんも仕事を手伝っていたりするので、
家事もお姑さん等に手伝ってもらえたりする。
その代わり夫婦の事や子供達の事に過干渉になりがち、、ってとこでしょうか。

人がいっぱいいると、どうしても意見は一つになりません。
世代で価値観も違うし、考えも何もかも違っちゃう。
キツイ言い方されてへこむ事もあるけれど、何でもプラスにとる事ですね。
そして私達は特に仕事もプライベートもずっとずぅ~~っと
同じメンバーなので(笑)
変にこだわってると続くもんじゃありません。
でもね、夫と仕事が同じっていう事は凄く良い事だと思ってるんだ!
ずっと一緒だと嫌にならない?って言う人もいるけど(苦笑)
それは無いな~。
逆にその日どんな事をしていたか、今抱えてる問題は何かっていうのが
私も分かるから、話してても身が入りますね。
あとはその日の事を、何でも夫と話すようにする事かな~?
夫婦が上手くいってれば、後の事情は大抵くっついてきてくれるもんです。

それから、「頑張ってるよね!」って言ってくれる友達を大事にする事。
やっぱり人からそう言ってもらえると、盛り上がりますよね(^^)

アッコちゃんと別れてからはショッピングタイム~♪
これまた夫の農大友達への出産祝いを物色。
無難にコムサイズムのお洋服にしましたw

それからもうすぐバレンタイン~!
って事で、バレンタインのチョコも物色~。
ん?
イベントに疎い私がどうしてそんな事をって??
そりゃ~自分もチョコ一緒に食いたいからです。もちろん(笑)
寧ろ私が?(笑)
いつもチョコをいただく御近所の方やお友達の分、いわゆる”友チョコ”も
いくつか併せて購入しました。
14日になってからチョコを渡そうと思っていたのに、
帰宅後早速夫に「何買って来たの?」と袋を覗かれました(笑)
はい、あっけなく今年分は終了~(爆)

さて、この次は是非ともチアキちゃんの復活祭を催したいところだけど、
その前に去年から集まるに集まれないでいる、
旦那様方の会合が先になるかな?

プチ贅沢。

2006年02月10日 21時02分24秒 | 日常茶番劇

「よかったら食べてね♪」と言って義姉からもらった、
ROYCE'の生チョコ♪
ビターなんだけど、ほろ苦さ加減がちょうど良い
口に入れると、あっという間に溶ろけていくぅ~~♪
たまにはこんなプチ贅沢も良いなw


「よかったら食べてね♪」と言って義叔母からもらったキャビア
生まれて初めて食べました
テレビのグルメ番組でよく見かけるようにスプーンですくって
そのまま食べてみたら、さっぱりした塩加減がちょうど良いw
トーストしたフランスパンに溶ろけるチーズを乗せ、
その上にキャビアを乗せて食べると、、、これがまたGooooo~~!!
思ったより魚臭くなく、食べやすかったです♪
こっちはプチどころじゃない贅沢だなぁ~(笑)

エンたま。

2006年02月10日 11時39分10秒 | 育児
’96年11月某日、何気なく立ち寄ったKIDDY LAND表参道店で、
青いスケルトンのデザインのたまごっちを買いました。
その直後から、まさかあんなにブームになるとは思ってもみませんでした☆
それはもう大分前に処分しちゃったんですが、取っておけば良かったな~
あれから10年経った今でも、たまごっちは健在ですw
それどころかネットでは、新作のたまごっちもプレミア価格で販売されているようです☆

実は去年のクリスマスに、サンタさんからリカちゃん人形のセットをプレゼントしてもらったルナでしたが、
本当に欲しかったのは、たまごっち。
そして来月5日はルナの6歳の誕生日~!
という事でリベンジをするべく、ママはたまごっちを探すオンラインの旅'06へレッツラ・ゴ~~!!(笑)
すると、あるわあるわ定価より高額で販売されているたまごっちがw
でも検索するうち、こんなサイトを見つけました!
たまごっち高額販売にNO!「らぶ!たまごっち」
ここでは、定額でたまごっちを販売しているオンラインショップの紹介をしています。
で、私はサイト内に紹介されていた”T.J GrosNet”さんで無事たまごっちをガット~ww

ルナの誕生日に配達指定してもらいましたっっ
ピンク色のを欲しがっていたので、今度こそ喜んでもらえると良いなぁ~!!

追伸:”挑戦していること”のテーマとは少々外れてるかもしれませんが、
たまごっち繋がりで江森さん@「Keep Tryin' Blog」にトラバ送ります~(笑)

なまら美らい。(なまらちゅらい。)

2006年02月05日 14時09分06秒 | 日常茶番劇
昨日は不定期に開催しております、高校時代の同級生との会合がありました。
一ヶ月遅れの新年会のようなものですw
メンバーは私を含めて5人。
元漫画研究部部員+クラスメートです(笑)
「忍家(しのぶや)」というお店は初めてだったんですが、
雰囲気があって、なかなか素敵なお店でした!

車を運転するのでアルコールは無し☆
ソフトドリンクで乾杯です!
ちなみに今回私がオーダーしたドリンクは、

十六夜(いざよい)@グレープフルーツ+トニックウォーター
雪灯(ゆきあかり)@カルピスソーダ+ざくろシロップ

ネーミングが綺麗でしょw
カクテルのような飲み物で、
普通のソフトドリンクとは一味違って甘さ控えめでさっぱり飲めましたw

女同士なので、飲むわ食べるわ~。
単品でぐっつり色々頼んで、皆でつつきあいましたw
久し振りに会ったので、女の子トーク炸裂ですよw
美味しいお店の話や旅行の話、ファッションの話をしたのなんて、
いつくらい振りだろう(笑)
そういや私は今、お財布とキーケースを新調したいんですよw
ネットで色々見たんだけど、PRADAに目を付けておりやす。
でも現品見てから決めようと思ってたら、
メンバーの1人、じょうさんがまさにPRADAのお財布を持ってるじゃないですか!
と、いう事で早速鑑定タ~イム♪
想像してたより、良い感じw
後はデザインでもう少し悩みそうだけど、PRADAに決定です!
「プラ~ダ」って何となく「UtaDA(ウタ~ダ)」に似てるしねっ(マテw)

このメンバーでの会合に何か名前を付けようぜ!って事で出たのが、
「美ら人会。(ちゅらびとかい)」

、、、、、爆。
良いですよ、OKですw
私以外皆独身なので、予定を合わせて時々一緒に旅行に行くんですよ。
で、いつぞや行った沖縄がさぞかしお気に入りだったようです。
めんそーれ沖縄だよ、美ら(ちゅら)海だよ~ww
やみちゃんは北海道もお気に入りで、北海道か沖縄に住みたいんだそうな。
私:「随分北と南だね~」
や:「北と南の融合だよ」
私:「じゃ、いっそ方言も融合させて、、、」
や:「なまら(とても@北海道の方言)美ら(美しい@沖縄の方言)いよ~!」
私:「おおw北海道と沖縄とギャルの融合だ~ww」
説明すると何て冷静な気分になるんでしょう(笑)
この会話してた時は、とっても楽しかったんですってば。
(ちなみに2ちゃん風にしたら、テラ美ラスwとか、
ギザ美ラスwとかになるのかな?等と盛り上がってました、、、笑)

じょうさんは今、転職を考えているらしい。
心理学を学んで、カウンセラーになりたいんだって。
とは言っても今更大学と大学院を卒業する事も難しいので、
民間の講習を受けて資格を取って、となるんだけど。
被害者の精神的な支援をしていきたいんだって。
チャレンジャーだな~、じょうさん。
今の仕事だったら収入も安定してるだろうに。
一般的な得体のしれない不安や不満を訴えてくる患者さんの相手も
相当難しいものがあるだろう。
それが事件や事故の被害者ともなれば、
”事件や事故で何かを失った”という絶対の事実があるだけに、
もっと難しいんじゃないかな?
じょうさんがまいっちゃうんじゃないかな?
と、ちょっと心配である。
でも彼女がこの仕事に興味を持った事は凄く共感出来るし、
彼女が決めた事なんだから、応援してあげたいと思う。
「じょうさんがカウンセラーになったら、じょうさんの愚痴を聞いてあげるからね~w」
じょうさん,Keep Tryin' Tryin'!!
また皆でご飯食べようねw>じょうさん、やみちゃん、梅ちゃん、Kimmy♪


2月3日という日。

2006年02月03日 21時07分02秒 | Hikki
最近、”育児”と”Hikki”のカテゴリしか書いてない件。
ま、それは置いておいてw

ちょうど2年前の今日、2月3日、私は初めてHikkiに会えた。
ヒカルの5の1、つまりライブ初日だ。
あの日は緊張したさ~w
思えばボヘ様@追加ライブの時、本当はHikkiに会える筈だった。
だけどその時は、のっぴきならない事情で会いに行けなかったんだ。
”Hikkiに会いたい!”
思いは募る一方だったけど、なかなかライブの話は出て来ず。
このままHikkiに会える事なんて、無いのかもしれないな~と、へこんだりした。
4年後、Hikkiがライブを行うという。
でもチケットは抽選との事。
夫の携帯で応募した分が当たったのを知った時には、もう半泣き状態だったw

ライブ開始の合図があり、場内が暗転。
次の瞬間始まる”光”。
そして青いドレスを身に纏ったHikkiを見た時には、もう何も出来なかった。
あそこにいるのは、Hikkiなんだ~、、、。
感動と興奮と放心って、同じものなのかもしれないやね。
アリーナ席でも後方で、本当に小さくしか見られなかったけれど、
私の中でHikkiは、とっても大きかったんだw
”この人と私は、同じ時代を生きてるんだ”
そうはっきりと思えて、何だか色んな人に意味も無くありがとうを
言いたい気持ちになったんだよね(照)

あの時のライブは、私達がHikkiをUtaDAとして送り出す、
壮行会のようなものだったんだけど、
私の中でも何かがスタートしたような、そんな気分だった。
リアルでHikkiに会えた事で、Hikkiは確かに今を生きる人なんだって
実感出来たんだろうなw
素敵なライブをありがとう!!

悶える程好きだぁ~~!!(直球)

ぐっは~!
あの日の事、思い出しちゃったw
思い出しちゃったw
思い出しちゃった~~w

入学準備

2006年02月02日 21時31分27秒 | 育児
昨日はルナの入学前説明会&教材購入の為に、
午後からルナと一緒に小学校へ行きました。

ルナ達新入生は、早速1年生の教室へ。
そこで先生や上級生のお友達と一緒に遊びました。
その間ママ達は図書室で、学校生活の説明を受けました。
ここで来年度の1年生の保護者の中から、学年会長&副会長を選出します。
ある人の提案で、同じメンバーの中から5年生の分までの会長&副会長を
決めてしまいましょう、という事になり、あれよあれよという間に
決まりました(爆)

子供が6年生になると、今度はPTA会長やPTA本部役員等の
重要な役員も保護者の中から決まるので、学年役員はその時に決める事になりました。
他にも地区執行委員会といって、各地区毎に会長&副会長を決めて
活動があるんですが、、、はっきりいって少人数の学校の保護者は忙しいっす☆
全校生徒で87名ですよ、奥さん。
新入生は14名ですw
何の役員にも引っかかってない人って、まずいません(笑)
でも今年は私、運良く”ひら”なんですがねw
それでも何かの委員会には入るので、やっぱり大変ですよね。
うちの子供達は保育所に入っていたので、よく知らないんですが、
幼稚園に入れている保護者の方々は、やはり役員とかあるらしいですね。

さてさて説明の後は、教材購入です~。
図工室へ移り、業者さんが販売する各教材を買います。
今回私が購入したのは、、、

積み木セット
引き出し
絵の具セット
クーピー
カスタネット
工作用はさみ
連絡帳
油粘土ケース&へら
粘土板
クレヨン
おたより袋

以上、7660円なり~

小学校に兄弟がいない人は更に、
算数セット@2400円と鍵盤ハーモニカ@5000円追加です~。

体育関係の物では、、、

通学用黄色帽子
紅白帽子

を購入~。以上1100円でした。
やはり兄弟のいない人は更に、
白半袖@2100円、クウォーターパンツ@1800円、
上履き@1700円追加なり~☆
体操服は洗い替えも必要なりよ~。
お金にWINGSが生えて飛んでいく~w

各自で用意する物も色々あります。

ランドセル
防災頭巾
筆記用具(鉛筆、消しゴム、下敷き、赤青鉛筆、サインペン)
巾着3枚(道具袋、給食用ナプキン入れ、歯磨きセット用)
給食ナプキン数枚
ハンカチ
歯磨きセット
雑巾、石鹸、洗濯バサミ、タオル。
置き傘
はさみ、のり、テープ

その他随時連絡ありやす。
はっきり言って、多いっす。
買った物には全部名前記入ですよ勿論w

提出する書類なんかもいっぱいあります。
保健調査票でしょ、緊急連絡・引渡しカードでしょ、給食費の口座振替書でしょ。
んと、色々チマチマ書いたけど、これって入学を控えたパパさん&ママさんの役に立ってるのかな(笑)

うちから学校までは、約3キロ。
通学時間約40分の道のりです。
子供の足では大変だろうけど、お兄ちゃんや友達と一緒に頑張って通って欲しいと思います。

朝はだいたいまとまって集団で登校するのですが、
下校時は学年毎にバラバラに帰る日もあります。
実はうちの学校では、数ヶ月前から子供達の下校時に、
ボランティアでパトロールをしています。
うちでは祖父に行ってもらっています。
毎日、下校する子供達の後を車で追っかけていくんです。
専用のジャンパーを着てね。
最近多いじゃないですか、子供達を狙う不審者が。
この辺りでも時々、不審者情報が寄せられています。
本来なら通学路を歩く事で身体も丈夫になるし、
道中友達と色々話したりする事で得られるものって大きい筈です。
時にはふざけて転んで、怪我をしてしまったり、
犬に追いかけられてしまったり、、、。
そういう事で、何をしたら危ないのかも学んでいくものです。

子供を育てるのって、並大抵のことではありません。
病気をしたり、怪我をしたり、色んな事で親は悩んだり泣いたりしながら
一緒に育っていく。
それを遊び半分で狙う人を、私はとても許す事が出来ません。
彼等は一時の遊び気分なのかもしれません。
でもその為に子供達が奪われたものは、計り知れません。

道で出会った人と話すという事は、
うちのような田舎では、ごく当たり前の事でした。
隣近所、昨日どんな服装でいたかという事さえ分かっているような、
そんな付き合い方を、今でもしています。
幸い今のところ、悪い事件が起こった話は聞きませんが、
これからも地域の方々と協力し合っていきたいと思います。

「まだ帰って来ないの?」
「犬にちょっかいでも出してるんでしょ。そのうち来るよ」
こんな日常は、もう来ないんでしょうかね?
ちょいと悲しいやね、うん。