朝起きると、さむい~~。紫山潟は一周8kmくらい。
昨夜とったカロリーを消費に・・スタート
私は出ません・・・
さむい!!
が、確実に春の気配・・・
白山が見えるはずだが・・・
今日は残念。それにしても雪が少ない。
戻って、今日のメイン。千里浜へ。
午後は、美術部出身の次女の希望もあり、旅館の観光チラシにあった福井県立美術館に立ち寄る。よくよく見たら今日が最終日。
シャガールの版画展。
版画が中心であったが、版画とは思えない色彩の深みが、旧約聖書、アラビアン・ナイト、ダフニスとクロエの物語を幻想的にしてた。
それぞれの物語に共通のトーンがあり、ユダヤの物語はシャープな黒、イスラムの寓話は艶かしい赤、ギリシャ神話は緑。シャガールの幻想的な色使いはこの色からどんどん展開してく。
おやつは、美術館併設の喫茶で。春の創作スイーツ。
そのまま、越前海岸を南下。
さすがに、水仙は終わり。
名神の連休渋滞を避け、R161を南下して帰宅。二人の娘の良い運転練習でした。