hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

Barbiere di Siviglia

2010-03-22 07:31:15 | Theaterstueck
オペラ「セビリアの理髪師」観てきました~

久しぶりのオペラ。場所はいつものBayerische Staatsoper: Nationaltheater

ロッシーニ作曲:「セビリアの理髪師」

直前にWIKIで調べて驚いたのですが、原作はカロン・ド・ボーマルシェが書いた戯曲で3部作:
第1部:セビリアの理髪師
第2部:フィガロの結婚
第3部:罪の母

つまりモーツァルトの「フィガロの結婚」とつながっているんです
常識ですか?私は初めて知りました、勉強になりますな~

どうりで、
「フィガロ、フィガロ、フィ~ガ~ロッ」と、フィガロが歌うシーンが出てくるんですね。納得

席は3階の左側。



↑ 席から観たオケピットと幕
いい雰囲気~



↑ シャンデリア
豪華~


オペラを聴くと、やっぱり器楽は人の声には敵わない、とつくづく思います。


フィガロ(バリトン)
決して無理せず、コントロールされた声量と声色。かの有名なカヴァティーナ(フィガロ、フィガロ…と連呼する曲)もブラヴォーッ


ロジーナ(メゾソプラノ)
プログラムを買わなかったのではっきりとは言えませんが、おそらく先日の「ファルスタッフ」のヒロイン。
フルオケを従えても響かせる声量、太い暖かい甘い声色、超ブラヴォーッ


もちろん、伯爵(テノール)、バジリオ(バス)も良かったです。


ストーリーは、、、オペラに求めてはいけません
ドタバタ恋愛喜劇も最後は大団円
世の中そんなに甘くないぞ~

今日のお客さんはノリも良く、ブラヴォーの拍手/歓声がいつも以上に大きかったと思います。


そう、特筆すべきは2幕のベルタ(ソプラノ)のアリアの途中、ピット内の2nd Vnが全員いきなり立ち上がり、フォルテのメロディを弾きました  指揮者の指示でしょうか?もうびっくり
客席のどのくらいの人が気付いたかわかりませんが、そんな細工もアリですね


堪能した後は、ペーター教会近くのイタリアンでディナー
@ Benri's Nudelbrett

実は今日、家族が一時帰国で先に日本へ帰ったので、1週間弱の独身生活
久しぶりに一人で外食しました
ペーター教会の向かいにあり、ヴィクトアリエンに行くときには必ず前を通ります。ずっと気になっていたのですが入るチャンスが無く、今日初めて入りました。



↑ Gruensarat
テーブルの柄がかわいい
Senfdressing (洋カラシドレッシング)が効いていて美味
左奥はPfeffer、右奥はWeissbier



↑ サーモンとズッキーニのパッパルデッレ
今週のパスタということで、上述のサラダもついて来てお得
こういう、日替わり/週替わりの品は、英語メニューには載っていないので、やっぱり現地のドイツ語メニューがお得だと思います。パッパルデッレがどんなパスタか分らなかったのですが、ドイツ語で質問したりしてもなんとかなりますね。楽しかったです。

帰路につくと外はすっかり雨
雪ではないところが、もう春です






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみ)
2010-03-22 09:51:52
ドイツ語上手くなっていますか?
誰かさんの韓国語は・・・オペラ、本当に凄いですよね。日本で、本場を見るには金額的に勇気がいりますが(^_^;)また、日本でも演奏会、行ってみようと思います。
返信する
Unknown (Hiro)
2010-03-23 06:13:42
みみさん:
ドイツは思ったより伸びません、、、{涙}
まぁ読み書きはリアルタイム性が少ないのでまだなんとかなりますが、会話がまだまだまだまだ、まだまだまだまだ、ですね{考えるひよこ}
今回のオペラはドイツ語字幕が舞台上部に表示されていたので大分助かりました{メモ}



返信する

コメントを投稿