はやい!わかい!わかりやすい! 東京都港区芝浦の税理士 平井会計事務所

「会計を通じて人を幸せにする」事務所HP⇒http://www.hirai-ao.com/

人の集め方

2013-07-17 08:13:15 | 数値力
ベンチャー企業を

短期間で売上数十億にまで

大きくした経営幹部の方に

お話しを聞く機会がありました。


事業拡大のポイントを尋ねると

優秀な人材を集めるに限る、

とのことでした。


取引先や飲食店などで、元気で

受け応えがしっかりしている

スタッフを見かけたら、

手あたり次第にスカウトしたそうです。


仕事と同じように人材も、

待つのでなく、獲りにいく姿勢が

大切なのかもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション不足

2013-07-16 07:28:29 | つれづれ
原稿執筆のような正解のない仕事は

依頼者の意図をきちんと把握しないと

せっかく書いても的外れになってしまいます。


慣れた相手と思っていても

案外、意志疎通がはかれていないことがあるので

書いてほしい文体を具体的に聞いたり

レイアウトのイメージを共有したり、といった

コミュニケーションをきちんととることが大切ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般消費者との取引の開拓

2013-07-12 05:51:42 | つれづれ
法人相手の取引がメインで

卸売や製造、サービスなどを行う事業は、

相手先の予算が少なくなって取引量が減った、

他者との競争が激化して単価が下がった、といった理由で

売上や採算が悪化するケースが増えているようです。


新規の法人顧客を開拓できれば一番よいですが、

それも難しいときは、

一般消費者の顧客を開拓するのもひとつです。


会社からの注文がメインだった小物製造のお客様は

最近、ネット販売の売上が伸びていますし、

自社の強みを活かした個人向けサービスの提案を

企画しているお客様もいらっしゃいます。


今後は、

個人のこだわりや向上心をくすぐる提案力と

手間をかけずに業務が流れるしくみづくり、

が大切になるかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模事業者活性化補助金

2013-07-11 05:44:10 | つれづれ
新しい商品やサービスの開発・販売促進にかかる経費を補助する

「小規模事業者活性化補助金」の募集がはじまりました。

http://www.shokibo-kassei.jp/


制度の概要は以下のとおりです。

・対象となるのは事業者は、従業員20人以下(卸売業・小売業・サービス業は5人以下)
 の会社か個人事業主

・300万円の経費を上限に最大200万円までを補助

・対象となる経費はオンリーワン商品の開発や近隣地域のニッチ市場の開拓にかかる
 人件費や展示会出展費や機械購入費用など

・対象となる期間は交付決定日(平成25年10月頃?)から平成26年2月3日まで

・認定支援機関の協力が必須

・公募期間は平成25年6月28日~平成25年8月16日(17:00必着)


ご興味のある方は認定支援機関に相談してみてはいかがでしょうか。

(弊事務所も認定支援機関ですのでお気軽にご相談ください)

Email:m_hirai@hirai-ao.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPと著作権

2013-07-10 06:56:31 | つれづれ
TPP交渉では著作権もテーマになる気配です。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08046_Y3A700C1MM8000/?dg=1


映画以外の著作物の著作権を現行の死後50年から

欧米に合わせて死後70年に延長する、

著作権の権利者の告訴がなくても

著作権侵害を検察が起訴できる制度を導入する、

などが検討事項のようです。


もしかしたら、

電子書籍の著作権管理のルールにも

影響があるかもしれませんね。



※以前、聞いた話ですが、

日本の書籍出版の権利体系は複雑で

そもそもの著作権は作家個人に帰属し、

出版社は出版する権利だけを独占しているそうです。

出版する権利は電子書籍には及ばないので、

絶版した書籍を電子書籍化する場合は、

作家個人に著作権を管理してもらう必要が出てしまい、

権利処理が煩雑になるので電子書籍の普及に妨げになっている、

という議論があるそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業CF累計

2013-07-09 07:38:48 | 数値力
銀行借り入れをしている会社は、

PLやBSの数字だけでなく

期首からの営業CF累計も

確認するようにしましょう。


営業CF累計がマイナスになってしまうと、

既存の返済も厳しくなり、新規融資時の評価も下がるなど

資金繰りのピンチを招いてしまいます。


数値目標を掲げている会社は、

純資産比率や利益額だけでなく

営業CF累計の額も

目標設定してもよいかもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の体質

2013-07-08 07:26:50 | つれづれ
「会社をよくするために新しい取り組みをしよう!」

と社長が号令をかけたさい、

「一緒に頑張りましょう」と

社員が前向きな反応をする会社と

「またなにかいってるぞ」と

社員が冷ややかな反応をする会社が、

あります。


同じ取り組みでも反応に差があるので、

会社の体質に何か問題があるのかもしれません。

体質を生みだす原因を考えてみましたが、

処遇や労働条件があまり良くなくても

前向きな会社はあるので

環境ばかりが原因ではないように思います。


原因を解明して

問題を取り除くことができれば、

社員の冷ややかな反応も

変えられるのかもしれませんが、

なかなか簡単ではないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本の徹底を目指す

2013-07-05 04:03:59 | つれづれ
中小企業が、

大企業や著名経営者の

経営手法を真似ようとしても

シェアも人員も財力もブランドも違うので

同じような業績を残せることは

ほとんどないように思います。


とくに、借金が多かったり赤字が膨らんでいるときは

派手さや手っ取り早さを追い求めがちですが、

そんなときこそ、まずは基本的なことができる会社を

目指すべきのように思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュール

2013-07-04 06:59:46 | つれづれ
経営が不安定な会社の社長は、

打合せの日程がなかなか決まらなかったり、

銀行提出資料の依頼を前日に電話してくるなど、

スケジュールも不安定な印象があります。


臨機応変に対応しているとも考えられますが、

状況が予測できておらず、周りに振り回されてしまい、

場当たり的に行動している、

ともいえるかもしれません。


先を読んで、

予定や期日に1週間程度のゆとりを

持たせるようにできれば、

経営も安定するかもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格と商売

2013-07-03 07:05:35 | つれづれ
売上や利益率を伸ばす方法のひとつに

「価格の引き上げ」があります。

とはいっても単純な値上げだと

それまでのお客様が離れてしまうので、

価格に合わせて付加価値の高い商品を

販売するケースが多いようです。


ところがこれで即、業績回復とは

なかなかいきません。

価格帯をあげると客層がかわるせいか

販売数が減ってしまい、売上の伸びに

つながらないことがよくあります。

しかも品目が増えたせいで

ロスや在庫が増えてしまい、

かえって業績や資金繰りが

悪化することもあります。



価格をかえるということは

売る相手や売る場所や売る方法といった

商売のしかたをかえるくらいの覚悟がないと

うまくいかないのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする