シャープの没落は日本製家電の没落の象徴 2015-05-19 12:19:35 | つぶやき シャープの没落は日本製家電の没落を象徴する。インドのモディ首相が中国、韓国を訪問して経済的結びつきを強化。家電の雄とIT産業の雄が結びつき、アップルとグーグルのホームコントロールと一大家庭内エレクトロニクスを構築する。先見性のない日本のメーカーは、せめて部品メーカーとして生き残れればいいが
菅付雅信著「はじめての編集」読み始める 2015-05-19 08:03:01 | 読書 菅付雅信著「はじめての編集」読み始める。著者は小さい頃から吃音であった。「僕たちは編集しながら生きている」の著者の後藤繁雄さんも吃音であった。吃ると焦って、言いたい事を上手く伝えられない。そのため話すこと以外でのコミュニケーション能力が、発達して素晴らしい編集者になったと本人達も書いていることに納得。そういえばGEのジャック・ウェルチも吃音であり、母の「頭の回転が速過ぎて口がついていけないだけ」と言う言葉に励まされたと回想している。 チリ人のガルシアパーラさんの煎れた美味しい100円マックコーヒーを飲みながら。