ありがとう。

いつもありがとう。
バイクのこと、うつ病のこと、なんでもないこと、気になったこと。
自分が「双極性2型」だったこと。

検査結果っ 発表♪

2008-08-28 22:25:31 | Weblog
てなわけで、 会社を連休し続けているオイラですw

今日は月~水と比較して快復した感覚で朝を迎えましたが
さて病院へと行きましたら
僅かな距離のチャリ運動で到着時にはグッタリです(T_T)/

診察室へ呼ばれますとモニターで検査結果を見せてくださいました♪
肝機能の数値が3種類並んでましたが、どれだっけか?
基準値のアッパー側を遥かに超えてますwww
中性脂肪だかの数値も基準値のアッパーをまたまた軽く超えてますw

CT撮影の脳味噌輪切りも拝見いたしました♪
癌の兆候は無いそうですw
ただし血管の太さが細くなってますとwww

これら諸症状から水分摂取が不足だと言われました。
酒は飲んどらんですから、 菓子の食い過ぎとか、脂っこい喰いもんの過食とかって言われましたが
そんな自覚あるほど喰ってないwww(自覚なしに喰ってますか?)

疲労からも症状が進むらしいですが
これも自覚するほどの重労働をしちゃおらんと思っとるし。

心療内科もあるクリニックの院長は
うつ病の兆候ではないだろうと言ってるんで様子を見ましょう♪
んで、肝臓の薬と脂肪の薬を処方してもらいました(^_^)/


本日の体重およそ71kg
身長172cm、40歳7ヶ月
体脂肪は19.5%ってとこですか?



今日から食生活とかいろいろ考えてみますね♪



水分摂取は大事ですよ!
ジュースではなくって水をたくさん飲みましょう(^_^)/

ひさびさレゴ。

2008-08-27 22:55:27 | Weblog
4歳児にクワガタとカブトと要求され
両方つくるのは面倒だと思ったので
合体させました

んが、
足が6本つくれないし
極悪な不調な状態では組み立てを考えながらは不可能で
適当にパーツを手に取りながらやっつけました。



とーちゃん、
会社休んでこんなことしてていいのかい?















カニだろうって?

なんでもいいんです^^;

バカボンは偉大だな。

2008-08-26 09:34:11 | Weblog
うつ病真っ只中の頃、

自責の念が先で不調になるか

不調が引き金になり自責地獄にはまるか

気付くと自責と不調のスパイラル攻撃に自身喪失しているか。

(※自信の喪失は既に常態化。自身が喪失される恐怖の感覚)



07年1月に快方(解放)へ向かい始め
ダウンも時折しか来なくなり
08年はかなり順調に来ている。

自責しないこと、感謝すること、現実を肯定し受容れること、
不安を取り除くこと、「これでいいのだ」。

そうして心の状態は劇的に良くなったのであるが
低気圧?
雨天時に毎回ではないのである
気圧の変化?
気象庁のデータと自分の体調をグラフで並べるか?


およそ不調と天候の悪化はシンクロしている気がするのである。



会社を休んだからといって
「無駄」に自分を責めるようなこともしない。
これで解雇されると「無駄」に不安になることもしない。
いまのままで
できることをして
状況や環境が変化するなら、自身も変化するだけのこと。
そして
幸せであることと実感すればいい。


だが、雨の日は駄目なんです(汗)
って言うのは、こりゃあ困るんだよなぁ(苦笑)

脳内分泌物質。

2008-08-26 09:19:50 | Weblog
06年だったと思う。

うつ病真っ只中にいた頃でも
晴れて気分の良い日には、少しではあっても動けることはある。
ドロドロした脳味噌と身体であっても・・・・。


セロトニンとノルアドレナリンがどうとか言うのであれば
アドレナリンが多量分泌される状況を擬似的につくりだそうと考えた。


陽光の当たる玄関先で座り込み目を閉じて

激しい戦場に身を置いて
自ら銃を持ち、土嚢や瓦礫に身を潜め
爆発や銃撃の嵐の中、敵兵士を探し発砲する。
いつ殺されるか知れぬ状況
人を撃つ恐怖
イメージは続く。

心臓が激しい動悸を始める。

アドレナリンの分泌が増加される。

少しだけ身体が動くようになった気がした。

しかしこんなやり方は続けられない。



継続可能な日常的な手段が求められるのである。

Non Title 。

2008-08-26 09:11:27 | Weblog
8/24(Sun)
車でちょっとのホームセンターへ少し買い物へ出掛けました。
日曜日にしては少しダルさが。

8/25(Mon)
毎朝6時にラジオで目を覚ましますが、なかなか起きられず。
頭が重く、全身が酷くダルい。
お酒も飲んでいないし、夜更かしもしていない。
考えられるのは低気圧。
会社へ一報入れ、相談の上で休ませてもらう。

終日ダルい。午後4時頃に少し良くなった感じも。よく感じるケース。
天候と同期して体調は不調なまま。

8/26(Tue)
昨日と同じスタート。
同じ轍を踏まぬようにと思うが身体は(脳味噌も)動いてくれない。
気を抜くと、気が遠くなり時間が経過している。
会社から電話が入り、相談の上?否、上司より「駄目だな」と判断される。
意地でも出社して作業に出掛けたいが・・・・・
どう考えても2000回転しか回らんエンジンで
グリッドに並ぼうと考えるようなもの
走り出せば何とかなるだろう・・・・・・・なのだが。




セロトニンとノルアドレナリンの作用なのか。
分泌が不足だとか、再取込みが阻害されているとか言うのか
キャブレターでさえ気圧に影響される。
脳内分泌物が影響されて不思議は無い。
健康だと自覚している人でさえ、低気圧時に不調を訴える人は多い。


なにしろ頭が正常でない。
しびれるような、曇った感覚。
20%しか機能していないような重たさ。
首から肩から背中も腰も、腕も足も重くダルい。

立っているのも、座っているのも、いまこうしているのも重作業。




何か打つ手は無いのか?

SummerVacation Vol.3 Fri.15

2008-08-16 11:52:12 | Weblog
朝5:30のアラームの前に起床。

6:30の出発予定が遅れて7:00少し前出発。

途中7/11でおにぎり買って朝食w

稲毛海岸のプールで昔からのバイク仲間の南道さんファミリーと待ち合わせ♪

予定の8:30に少し遅れて

駐車場は既に満車状態で少し?離れたとこにパーキング。

もちろん朝は7:00からInterFMでGMGっす♪
予想最高気温35℃!
なんて聴いてたけどSuper酷暑!!!!!

2ファミリーで3children!
彼らは全員爆裂系元気無限機関で動き続けます!!!!!

気付いたら
SunBurnでドカタ焼けも消滅で全身真っ黒チョコレート仕様www

もちろん痛過ぎっすw

南道ファミリーみなさんありがとう!

これからもよろしくね♪

SummerVacation Vol.1 Wed13

2008-08-16 11:43:27 | Weblog
家族でつくばへGo!です♪
もちろんバイクではないです(^_^;

出発はゆっくりでしたのであきらめモードでのんびりとw

途中、常磐道へ向かう首都高の渋滞の列を見たために
一般道で柏IC までと思ったら渋滞で(>_<;)

前を走るトラックに勘だけで付いて行ったら裏道大正解でしたwww

谷田部で降りてつくば辺りでファミレスランチ休憩。
目的地は「つくばエキスポセンター」です\(≧▽≦)丿

ロボットが見たいって4歳児のリクエストでしてね
とーちゃんドライブ頑張りましたσ(^◇^;)。。。

・・・・・・・が、ガ-(゜Д゜;)-ン!

JAXAの筑波宇宙センターへ寄り道σ(^◇^;)。。。



楽しく見学してましたら...... ( ̄□ ̄;)!!

時間が!!!!!(・ω・;)(;・ω・)



つくばエキスポセンターへ到着したら入口の警備員さん
「4時半で終わりなんですよ^^;」

...... ( ̄□ ̄;)!! 車の時計は16:29・・・。。。。。



その後はLALAガーデンつくばで遊んで晩飯して
常磐道をびゅんびゅん走って帰ってきましたo(^O^)


明後日はバイク仲間の南道さんファミリーとプールへ行きます\(≧▽≦)丿



4歳児よ、こんなとーちゃんで良かったね(・_*)\ペチ
エキスポセンターへはまた今度行こう・・・。。。σ)Д`)ぷに

これから何度も。

2008-08-01 00:05:48 | Weblog
昨夜のこと

疲れ果てて浴室に行ったものの
身体を洗う体力気力も出てこないまま
深夜まで浴室で倒れたまま動けず

ようやく浴室を出て裸のまま床に倒れ

早朝にどうにか再チャレンジして汗を流した40歳です^^;




昨夜のこと
4歳児から「パパだいっきらい!」を連呼されたため
無視する攻撃をはじめました。

少しして「ごめんなさい」と謝りました。
朝も「おはよう」と言ってました。
帰宅時も「おかえりなさい」と言ってました。

ずーっと無視する攻撃を続けてました。


「人に悪いことを言うと、自分が嫌な気分になるんだよ」
「人に悪いことをしたら、自分が痛いことに遭うんだよ」

そう話したら「うん、わかった」と言ってくれました。

攻撃を停止して、しばらく後
浴室へ入ったわたしに「パパお風呂に入っちゃ駄目!」とwww



また怒られて泣いてました(笑)



何度も何度も、繰り返してるあいだに
わかってくれるんだと思ってます。


たぶんねw


















+MILEAGEはバイクと旅のあるライフスタイル・ウェブ・フリーペーパー



  ライパラもよろしく\(≧▽≦)丿