壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

国見山自然観察教育林 ・・展望台・・

2008-07-10 20:47:32 |  音更町・芽室町
 すっかり・・・サボリ癖が付いてしまって、、、更新が遅くなっております
 天候も不順が続いたり、、、ガソリン高いし、、、疲れとストレスが溜まる一方だし・・・・遊びにいけないし

 まあ、、そんなことはどうでも良いのですが、今回は、、宿題として残っていた・・・そう、2回も紹介して、、、、いや、入り口しか紹介していなかった『国見山自然観察教育林』を紹介しま~~~す

 以前の失敗は・・・こちら『国見山』『国見山自然観察教育林』



 ムフフ 夏になれば、当然入れるはず



 エヘ、入れます。。。今回は大丈夫

 ちょっとおさらいをすると、帯広市から最も近い場所にある自然林でして、『国見山』という位ですから、十勝川を挟んだ帯広市の全景、そして、十勝平野の風景が見られるはずです。。。

 では・・・・・・


 いざ・・・・・・・・・





 ・・・何回も自然林を紹介しているから・・・・写真の使い回しが可能かも


 あ~~~、、、そんなこと、、してないからね~


 散策道を歩く場合、基本的には動きやすいスタイルであれば問題ないと思います。
 ただ、虫や日差しもあるので、本当なら長袖スタイルが良いのでしょうけど、虫除けスプレー等をしていれば、半袖短パンでも問題ないと思いますが、、、、葉っぱが出ていたり、木に引掛けたりするので、露出は少ないほうが良いと思います。。。

 また、写真のようにわき道みたいなところもありますが、通らないで欲しいと思います。
 いきなり崖だったり、途中で道が無かったりしますので、決められた道を通って欲しいです。。。



 看板にもあったように、約230m登れば、、、展望台に到着・・・・・・・



 ん??





 んんん???????







 また・・・・・・・・・・か??????








 ギャ~~~~~~~

 木々で何も見えね~~~



 見渡せど・・・・・見渡せど・・・・・緑



 緑・・・・・・緑・・・・・・・緑・・・・・・・・・



 す・・・少し・・・・・・・


 展望台って書いてんだから・・・・・・・・




 こうして・・・・3度目の正直は、、、、おばか投稿となるのであった。。。。





 責任者出て来い!



【国見山自然観察教育林 ・・地図・・】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊びに来ました。 (kuma)
2008-07-11 05:22:48
 おはようございます。

面白い!!
又遊びに来たくなっちゃた。
返信する
kumaさんへ (Hikaru)
2008-07-11 17:23:28
で~す。

それにしても、早い時間にコメント。。(大笑)
また、遊びに来てください(大笑)
返信する