goo blog サービス終了のお知らせ 

ダークフォース続き(仮)新規です

ダークフォースDFと続きに仮セカンド。
新規とDF追加再編です

2020/9/12 こんにちは書き込みです

2020年09月12日 13時53分17秒 | 日記
 こんにちは^^ 井上です。

 そろそろこちらに注力出来ていない理由と今後、
現在進行形ですが、まだ自身が思ってるだけの事を上手くいえないと思いますが
ここで初めて書こうかとおもいます。

「間隔空きまくりですが、先ずはそんな中でも見ていて下さって頂いてる方への感謝を
心より有り難く思います。」

 では、箇条書きになりますがまとめきれない今の現状を

・DFの事に関しては現状も変わっておりません。
 いろいろ思い描いておりますが形に出来ていないのが情けない現状です。

・とらわれない表現の多様化に何とか付いていこうと
 (枠にとらわれず、カテゴリーとしてのゲーム・ソシャゲ・小説・漫画・アニメ・オンライン・
 カードゲーム・アーケード・実写映画化。
 表現の多様化としての二次創作。
 イラスト・同人、そこからのプロ化がメジャーである事
 海外からの参入(甲殻のイリア氏のイラストのファンでw
 デビューまもなくはまってしまい画集とか買ってます)
 ビックタイトルならマインクラフト・フォートナイトやVRのビートセイバー等
 海外TVドラマシリーズ)
 今後2021年にはもっと多様化されていく中で
 楽しむ、楽しめる、語らえる=意欲に繋がりますので
 そこに一定の時間を使っています。

・音楽
 ゲームに歌の要素が増えたのはメディアの大容量化で既に歴史は長いですね。
 私はアニソン大好きなので、ジャンルにとらわれずヤマハのイノベーションである
 ボーカロイドから、各ドラマ、アニメ主題歌OP/ED/挿入歌等、ほぼノンジャンルで聴いて
 イヤホン沼にハマってます

 国内高級オーディオメーカー神奈川県のfinalさんのイヤホンがメインで
 最近はfinal E500が大ヒットしましたね

 final E500
 僅か2,000円でリリースされた、バイノーラル専用イヤホン。
 本格モデルは10年前に廃れ最安7,000円から(静電気でかなり買い直し要で^^:)
 VR/ゲーミング/ASMR/シチュクラCDなどを最強に聴くイヤホンの最新作
 発売から品切れで僅かな期間で4万本のセールスを記録
 現在でもAmazonランキング上位

 足音に位置すら正確にわかる立体音響、数万円してもおかしくない程の再現力は
 フラグシップ63万で培われた技術が惜しみなくつぎ込まれた2,000円の傑作モデルです

 final A8000
 世界最高峰のフラグシップイヤホンで198,000円の格安最上位モデル
 (ヘッドホンモデルは45万でプロでも超一流の国内最高峰VGPアワードの審査員さんや
 同じ格のHiviの審査員にしてオーディオ界の重鎮、麻倉怜士氏
 (津田塾大学講師(音楽理論)、日本画質学会副会長
 早稲田大学エクステンションセンター講師(音楽)/UAレコード副代表)も愛用)
 世界初のピュアベリリウム振動板を採用したその音は
 トランスペアレントに完全に原音を演奏
 その音速はマッハ33!
 2019年末発売から品切れを起こし今年中期にようやく予約なしでも購入可能に
 推奨は直営SHOPのSNEXT DIRECTSHOPさん
 あらゆる不具合に即時対応、新品交換までサポートは完璧です。

 私が愛用してるのが69,800円の
 final B1
 A8000と筐体を同じくする(正しくはBの筐体からAが誕生)エンジニア主導よる
 音楽の個性を突き詰めた特化モデル
 種類はB1 69,800円のフラグ機/B2 29,800円でも力用は他Bと同じ
 /B3 49,800円 超解像度特化でA8000に迫る高音の美麗さを持つ

 B1はアニソン特化に作られた設計で
 その通り、アニソンを最高の状態で聞く為にチューニングされた
 超高解像度の高音と繊細なボーカルと重低音を兼ね備えたモデル
 その音色は使用から150時間ほど再生するとエンジニアの意図したレベルに達します
 (エージング=出荷時のイヤホンは振動板にコイルがノリ付けされており、
 ドライバー、金属筐体(無駄な振動抑制)が円熟する為の手法で約200時間普段聞きで
 鳴らすのが一般的。
 ワインの熟成によく例えられます。)
 
 final E1000
 2千円からのfinal入門機
 そのドライバーには最上位と同じ物が使用され、同等のチューニングが施された
 ベストセラー。
 プロ曰く、デジタルオーディオアンプを用いても1万円のイヤホンに引けを取らない
 イヤホン比較に使うには最適の標準機で、ハイレゾ対応
 価格=クオリティでは無いという事実を検証出来る2,000円とは思えないハイグレードイヤホン
 要エージング

 final E500はEシリーズ最新機として2019年末に登場。
 現在、解像度を上げ映画視聴などにも対応出来る上位モデル
 EVA2020×final 3Dオーディオイヤホン2,980円も販売中です(7月発売時完売,在庫有り)

 長くなりましたが、
 オーディオビジュアル勉強中です💦

・次世代テレビ+次世代機PS5/X-BOXSeriesX
 ゲーミングPC/ゲーミングノート
 スマホ/タブレット/クラウドゲーム
 VRゲーミング

 などを検証中ですがここ長いですので次回💦

 Twitter アカウント:🌸アヤコさん🌸
 (DQ10のオフラインで適当に付けた名前がオンライン登録されると知らず、DQX,FF14のキャラネームに^^:)
 でそちらをやってます

 共通の好きの共有や、オンラインフレンドさんとのやりとり
 趣味にと雑多ですが、楽しくやれればいいなという感じです

 Twitter100文字もかからないので更新しやすくて、
 こちらが1節30000文字くらいになるので、
 (1章分ですね)こうしんの遅れは
 足らない知見と、新技術の勉強^^:になってる不明ですが
 あれこれ懲りずにチャレンジしてます。

 書き込み気味ですいません><

 また、書きますので
 いつもと同じですが

      🌷「では、またです~~(*^_^*)🎵」🌷

書き込み 2020/07/11

2020年07月11日 16時01分52秒 | 日記
 こんにちは、井上です
雨が凄いですね💦
停電が長くなる場合はお風呂にお水を貯めておくとトイレなどに使えるので
大雨前などに飲み水と別に用意してたり、ラジオやLEDライト、モバイルバッテリーなども良いかもですね

暑い日は熱中症にもなりやすい湿度と気温ですので
経口保水液などをふらふらしたり、頭痛がしたりなどの場合はおすすめです

お水1リットルに塩3g砂糖40gでも代用出来ますので良かったら^^

-----------------------------------------------------
以下、無用でしたらスルーで💦

近頃Twitterを始めるきっかけになったゲームのFF14です
今はフリートライアルでLV35まで無料みたいですね

他にもDQ10など初心者に優しいオンラインRPGもありますので
何となく参考程度で💦

FF14は世界で驚くほど広がっていて
ステイホームもありましてとても盛況で日々ログイン待ちが数分あったりと

箇条書きで他のオンラインRPGと違う所を書いておきますね


一般的に会話はあまり無いと言いますか見えてません
普通だとSayにあたる一般会話はLINEやTwitterのような
グループ会話で頻繁に行われていて
 複数加入出来るもの(リンクシェル=LS)と
 1つしか所属出来ないギルド・フリーカンパニー(FC)
主にこの二通りで会話が行われていますが
初心者さんが一般会話(Say)してる分には初心者支援のプレイヤーさんが
比較的好意的に接してくれますので

要は何でみんなはなしてないんだろう? の説明が以上になります

プレイしていく内に気の合ったり仲の良い方が気軽なLS(抜けるのは簡単です)
に誘ってくれるので、そこから会話が一気に増える感じです


次にこれが独特なのですが、ストーリー上に必ずダンジョンや城塞、城攻略のイベントがあって
インスタンスダンジョン(ID)と呼ばれています
指定された4人、8人で攻略するんですが、普通に申請するとランダムにプレイヤー同士のパーティになります

展開がとても早く、素早く広大なMAPを駆け抜けて行きます(平均15分~30分くらいです)
初心者支援の職業メンターさんと一緒に行ったり、
一人でもパーティ募集をして『初見ですがよろしくお願いします』とコメントして募集を出すと
親切な方々が攻略を一緒に行ってくれます

普通に申請する場合はあらかじめ攻略本を読んでおくみたいな感じがスムーズですが
メンタルが強い方は初見でも進めます
申請で上手くいかない場合もありますので(いい方多めですが、稀に違う方も混ざりますので……)
募集などの方をおすすめしてます
色々ありますので、個人的意見です💦

ロールプレイングですので一般的な戦闘職のどれかでスタートしますが
主に三種類
パーティを守る盾役=通称タンク 難易度★5
敵を倒すアタッカー=通称DPS 序盤難易度★1~3
味方を回復する役=通称ヒーラー 難易度★3~4
の3つで

タンクは敵の位置、ボスの攻撃、マップ、ナビゲートと事前知識が必要になりやすく
初見だと全滅しやすいので、他のオンラインで慣れた方か攻略本などネット情報もおすすめです
非常にやり応えも高く
パーティ申請時に一番不足するジョブです
タンクにはナイト、戦士、ガンブレイカー、暗黒騎士など攻守揃った個性的なジョブがあります。


DPSは後半はやり応えが高いジョブで練習しながらスキルを磨けるのでおすすめです
非常に高い難易度のダンジョン(行きたい方だけでストーリーとは別のエキストラ高報酬ダンジョン)
では、いかにDPSが効率良くダメージを稼ぐかでパーティの勝利か全滅かが決まります(時間制限で全滅等)
DPSの中にはヒーラー能力を持つ赤魔道士、蘇生できる召喚士、攻守で加護を付与出来る踊り子、
圧倒火力の黒魔道士、高い攻撃力とクリティカルを誇る竜騎士、侍、テクニカルなスキルで弱体、支援、攻撃に優れる忍者、モンク、機工士、吟遊詩人など
選択肢が豊富で魅力的です。

ヒーラーは絶対にタンクを守り抜くジョブで、回復魔法でタンクを軸に全員のHPを常に管理する
サッカーのゴールキーパーに似てる感じかもです
DPSは2撃で戦闘不能になる事も多く、タンクは大量の敵の攻撃を常に受け続けますので
自分がやられず、味方もやらせず、敵だけ葬るという、素早い反応と判断が大事です
魔法は詠唱に時間が掛かるため、次の攻撃の前に回復出来るスキルが問われるやり応え満載のジョブです
ヒーラーは基本回復力で圧倒する白魔道士、妖精を召喚し強力なバリアでパーティを守り回復力も高い学者、
天に座す「星座」と己のエーテルを結びつけ、奇跡を成す「占星魔法」のヒーラー占星術士。

私は最初、園芸師にはまってずっと園芸ギルド通いしてました
バトル以外にも、様々なアイテムを制作するクラフター
自然の恵みと共に生き、人の生活に必要な鉱石、木材、水産物を街や世界のマーケットに出品するギャザラーと
どれかに絞ってやらないと、全部のプレイはかなり難しいですが
それだけ選択肢が広く作られています。

と、個人意見ですいません💦
人によって意見は様々ですので、誤字、間違ってる所あると思いますが
そこはすいません^^:

   話が偏りましたが、またです~~~っ(*^_^*)🎵

2020/6/29書き込み

2020年06月29日 22時36分56秒 | 日記
そういえばTwitter始めたのでよかったらそちらでも^^

まったくDFと関係ないですが
日々勉強になってます

Twitterは
@14ayakosanです

FF14漆黒のヴィランズは
Ifritサーバーで
Ayako Sanです

ドラクエXのオフラインモードで適当に作ったキャラがそのままオンラインになる流れで
えー、オフラインでキャラメイク!?と思いつつ
DQ10から~FF14へと移っています

基本夕方インですが、
適当がふらふら続いて、ツイッターでもそれになった流れです💦

その前はたくましい野郎アタッカーでオンラインだったので
ギャップがあります^^:

ではでは、またですー^^

明けましてという間もなくもうすぐ6月ですね

2020年05月28日 23時28分36秒 | 日記
 こんばんは、井上です。
いつの間にかあっという間に時間が過ぎちゃった感じでどうもです^^;

 更新遅れるというより年をまたいでますね💦
あと世界中が大変な事になっちゃいましたね><
私も自粛してステイホーム中ですが、何より皆さんのご健康をお祈りいたしております。

 忘れられても仕方ない位、更新間隔が空いた上にただの書き込みでけという芸の無さです
文書などはたいして進んでおらず、おととし辺りからTwitterといいますかSNSの勉強と思い始めて
(FF14のフレンドさんに誘われたのがキッカケだったりします。)
現在は使い方が合っているのか分かりませんが、文字制限もあって
フレンドさんやフォロワーさんに助けられながらも、スマホとPCとで続けて日々勉強になります。

 FF14もオンラインの勉強みたいな立前で始めてはまった方で
ゲームをやってると創作のモチベーションは得られて、中々実行に移せてはいませんが💦

まとまりなくてどうもです^^:
あらためてまた書き込みます。

どうか、今後もいつ非常事態になるかわかりませんので
お身体をお大事に、今後も元気で過ごされていましたら幸いに思います。

 では、またです、どうかお気を付けて
  あと、短文でしたが目にしていただけていたのなら嬉しいです。

アクセスされていた方々に感謝の言葉で「ありがとうございますっ」

      井上 光

あっというまに師走ですね 2019/12/03

2019年12月03日 15時37分14秒 | 日記
 こんにちは、井上です。

 更新は遅れてます、色々と準備とかあって遅れますー、
みたいな書き込みはしとくべきでした💦

 それでもちゃんと観てくれてた方がいらっしゃり
そこはとても感謝してますっ🌸

 急に寒波が来ましたね⛄

 どうか体調に気を付けて、平和でかわらない日常であっても、
年を越した後や、そのずっと先に良かったって思えるように過ごされると嬉しいです。

 作品と全く関係ない(影響はあるかもですが^^:)話ですが、
日々、平凡でもそれが当たり前の事でも、その当たり前の日々の中で、
一つでも失って気が付く大切さというのを感じた一年でありましたので、
ケガもなく、自由に動けるだけでも、何かを出来なくなってしまった時に、
早く元に戻る事に焦っちゃいますね。

 急がば回れではありませんが、少しづつでも進めるというのは良いことだと今は感じます。
って、コツコツ更新してから言ってって自分でツッコミたくもなりますがw
基本、テンションちょびっと高めな私が師である先生に教わった事を言葉を借りて申しますと

「生きるということは『今』であって、
過去やら未来など考える事に意味は無いのだから、
今出来ることを無理せずにやれば、それでいいと私は思うよ。」

 と言われた事は忘れないようにしてます。
実際はかなり軽いノリの冗談交じりで、私と先生は世間話をしてるのですが
救急救命医として寝る間もないような、終わり無い医師としての活動によって、

「あの頃はキツかった~!
それはやらなければならない事だから苦にはならないけど、
もう一生懸命で、ホント今しかなかったね。」

 と軽い口調で語ってくれるのですが、
その当時に度重なる過労と限界で先生は倒れて、
目が覚めた頃には胃の半分以上を摘出する大手術で、病棟で起きた気時は、
早く持ち場に戻らなきゃと、動かない身体で食事も不自由して、
術後に食事を取るまでに長期入院となって、
教授が先生を通常勤務に切り替わるよう説得して、
渋々当時は従ったそうで、それは40年ほど前の話になります。

 その後、まだ充実してなかった地域医療の為に、
偶然、私の街で開業医として病院を開き、
私が今よりずいぶん前に思ったのは、

(あー、TVドラマのドクターコトー先生みたいな先生って、
本当にいるんだなぁって感心と出会いの感謝です。)

 先生とは親とも親しかったので、自然と病気でもないのに、
サイクリング中に通うようになって、それからずっと教わってばかりです。

 っと、ながくなりましたね💦

 先生の言いたい『今』という言葉の意味は、
どんな大変なときでも、何かのプレッシャーに耐えている時期でも、
人が生きるには問題はたくさんあるのだから、
そこを考えても、解けない算数を延々とやるのと同じで意味は無いのだから、
今をみて『良いこと』を数えなさいと、

 そう言われているように受け取ってしまいました。
簡単に理解できるように、説明ではなく行動と日常会話で、
ゆっくりと教えられた感じで、とても身に染みたといいますか、
宝物のような言葉です。

 ブログの趣旨とズレてしまいましたが、
ここからは簡潔にします^^:

 寒いですが、暖かく過ごされてくださいね!(2回目ですが><)


 では、よい12月でありますように願ってますっ🌻

                     井上 光

日記 2019/9/18

2019年09月18日 17時07分00秒 | 日記
 こんにちは、井上です。

 色々と書いてはいるのですが、ワープロソフトを使ってしまうと、
どうも長くなるといいますか、読み返したり、その度修正したりで、
なかなか、読み物として上げられずに、更新が遅れるという、
いつもの繰り返しになっています(^_^;)

 行き当たりばったりで、その場しのぎの物をよく書いてる私ですが、
そのスタイルの方がやったりあってるのかな? と思う秋なのか夏なのか、
よく分からないまま、九月も下旬に入ろうとしています。

 時が過ぎるのは早いですね!

 ……っと言いつつ先は長いわけですが、
そんな感じの私のブログを日々読んでいただいている方には、
感謝の絶えない気持ちはありまくりで、
答えられていないのは、素直に反省です^^:


 今期のアニメも当たりが多いですよね、
わりと欠かさず録画して見るようにしているといいますか、
好きなので見ているのが本音です。

 あと、オンラインゲームのFF14をやっているのですが、
最近はログイン待ちが出来るほど盛況で、ゲーム好きなもので、
私もはまっちゃってる次第です。

 自転車で散策するには良い季節になりました。
特に買い物いったり、普通に景色見ながらサイクリングが好きなんですが、
風が気持ちいいですね。
そんな時だけ、通学中の学生気分といいますか、
近くにサイクリングロードがあるので、その辺は助かってる感じです。

特に意味の無い日記なのですが、
前見たく、朝、昼、晩の献立書いて終わり見たいな感じと、
たいして変わりませんね。

 近況としては元気にやっておりますが、
佐賀にしろ、今回被害の大きい千葉にしろ、
被災地がいち早く元気になてほしいと、
一度豪雨被害にあってからは、強く思っています。

 経験しないと分からないものとは思いながら、
まだ台風とかも発生する可能性もありますので、
事前情報がある場合や、天気予報で情報が流れましたなら、
お風呂に水を張ったり(電気が止まったときに、生活用水として、トイレなどに使えます)、
2リットルの天然水のケース6本入りなど、ホームセンターにそこそこお安く置いてありますので、
常備しておくと、カップ麺や飲み水などにお役立ちかも知れないです。

 停電時はガスが使える場合も多くありますので、プロパンガス等なければ、
カセットコンロなどでも、秋のお鍋の先ぞなえ感覚で、常備しておくと、
お手軽に使えるかもです。

 と、半端ですいません^^:


 では、またです^^      井上 光

ためぞうの日記III 2019.7.22

2019年07月22日 16時28分06秒 | 日記

   『ためぞうの日記III 2019.7.22』


ためぞう「オレの日記かよッ!!
スリーの意味も分からんし、無いやろっ」

 とは言いつつも、しばらくぶりの登場に、
心ウキウキのためぞう君。ためぞう君は土日・祝日が、
アルバイトなので、学校公認の振り替え休日を貰って、
下宿先のエリスねーさんの家で、ほったらかしの家事に、
ウキウキと勤しんでいます。

ためぞう「ウキウキしてねーよォ!」

 エリスねーさんには世話になりっぱなしだから、
せめてこのくらいはやって当然だと思うためぞうです。

 遠巻きにこちらの様子を伺って、エリスねーさんを探しつつ、
小遣いといいながら、ねーさんにオレのバイト代くらいおねだりする、
元上司の魔王のせりかさんのようには、ならないようにしてるだけです」

せりかさん「(……楽して青春を謳歌してる、
月の生活費が3,000円のせりかさんです。
せりかさんは欲しがりません。でも貰える物は貰います。

この世界? 日本でいいのかな?
国はともかく姐さんや、お花屋さん、お魚姐さんなどなど、
人間の鏡みたいなみなさんがいてくれて、せりかさんは楽なのです。

せりかさんを例えるなら、VRロールプレイングで部下のマベルに憑依して、
バーチャルしてる、リアルVチューバー? 兼、裏ボス協会の魔王さんです。
悪さはしません。ただ、堕落するだけでいいんで。)」

 せりかさんの心の声は、迷惑なことに丸聞こえです。
本来なら、大冒険の末に勇者が世界を超え、過去も未来も超え、
ようやく出会える(付き合えるかは、さらに上位の争奪戦が必要)、
この世で最も美しく、激しくナイスバディな眠り姫であるマベルさん(仮)
((マベルさんはあだ名なので、名前は自由に選べます。勝ち残ればですが……。))
に強制的の憑依し、欲望のままに世をおもしろ可笑しく渡り歩いて、
無垢な乙女のマベルさんをおとしめる、そんなタフな上司のせりかさん。

 ためぞうの存在が、じわじわ薄くなっていきます……。

ためぞう「オレを消したら、ねーさんとの縁もそこまでだぞ、
せりかさん。

 義弟(おとうと)のオレの上司という特権を消したくなければ、
たかるのは週二くらいにしといたほうが良いんじゃないの?」

せりかさん「うん、お花屋さんに行ってきまーすッ!!」

ためぞう「おい、ファルさん今、地道に得たお給金に喜びを感じてる、
ピュアな感じなんだから、無理は言うんじゃないぞッ!!」

 ためぞうは、念力で遠くへと駆け去るせりかさんにそう行ってみたが、
都合が悪いことは、気にしない気にしないのせりかさんには届かなかった。

ためぞう「……。

 いまさら言っても仕方ないが、
言わないとせりかさんを叱る人間がいなくなってしまう。
叱られなくなったら、ある意味エンディングというか
成長って止まりやすいんだよなぁ。

 オレが冒険を語る資格に疑問を感じるが、
LVアップしないって、周りがどんどん上がってると、
焦るんだよネ。

 LV上げが全てじゃないとオレが言えば、言い訳に過ぎんのだが、
色んなことで、スキルアップしたいとひしひしと思う、オレためぞう。」

 ためぞうの日常にイベント的な出来事はあまりありません。
ためぞうは、今ではそれでいいと思っちゃうくらい、
違う意味で成長し続けています。

 ためぞうは少しずつ物事を客観的に捕らえ始めています。
どちらかと言えば、いい意味です。
 変わらない日々にある、感じにくい幸せの意味。
ふと、誰かが欠けてしまうとそこで有り難みを痛感するような事は、
極力避けたいと願うようになった、避けの達人への道を、
じわじわと一歩ずつ歩み続けています。

 もう『ワナ避け』だけがためぞうのスキルではなくなり、
バトル溢れる冒険とは、ちょっとだけ違うような、
そういう所にスキルポイントが移動していって、
肝心の戦闘力はポイントが持って行かれて下がっています。

ためぞう「ダメじゃん!!

 ……だが、それを決して悪くは思わないためぞうは、
案外、満足度は上がっているのかもしれない。

 平凡でも良い、幸せな家庭を目標にした方が、
バイトとかにもより気合いは入る気がする。
 ……問題はパートナーが現われ、相手の好意が溢れるかという、
莫大な運気だな。

 古蔵さん(初代ためぞう)があれだけ出世してるのに、
いまだに先が見えてないのに、今のためぞうが、
それを望むには、もっと努力しなくちゃな!
しても空振り大だが、得られるものはあると信じたい……。」

天の声IIIさん「そろそろ、日記っぽいことで、
軽くまとめてみませんか?」

 ためぞうにそう語りかけた、
澄んで美しい女性の声に、ためぞうは聞き覚えがある。
ためぞうは、なかなか梅雨明けしない感じのどんより空に、
敬礼してこう答える。

ためぞう「これは閣下でありましたかァ!!
このためぞうが、華に満ち満ちた、
南国パラダイスのような学園生活を送れているのも、
全て閣下のおかげと心得ていますので、
日記、書きますっ!!」

天の声IIIさん「……なつかしいですね、閣下。

ええ、確かにためぞうさんをそそのかして、
試練を越えて強くなって欲しいと、
強者たちの檻に放り込んだのは私ですし、
それはともかく、もう『閣下』ごっこはやめて、
天の声IIIとして続けていただけると助かります……。」

 ためぞうが天の声IIIさんに、はい!っと答えると、
その目の前に、薄く透けて見える『冒険の記録』と書かれた分厚い本に、
日記と書かれた本屋さんのカバーの掛かった、
日記帳が光の中から現われる。

ためぞう「(……ここに、他愛ない日常を記すのか、オレ。
いや、あの天才軍師の諸葛孔明先生以来の知力100ぐらいあるらしい、
閣下の思惑に、知力3のこのオレが意見を挟むのさえ、恐れ多いな。

勇者が冒険の記録に何を書いてるのかなんて、知らないし、
活躍だのの英雄譚とか書いてて印税狙ってたら、むしろカッコ悪いし、
ここはあえて普通に行くのが、正解なのかも知れない。)」

   ☆ためぞうの今日の午後の日記☆

・グラビアの仕事を兼ねて、何故かセバリオスさんの秘書のセリスさんと一緒に、
 ハワイかグアムに行ってる? エリスねーさん。
 とにかく、夏を感じられれば何処でもいいといっていたので、
 留守を預かるためぞうとしては、ねーさんの家を綺麗に保ったまま、
 出迎えるように心がけて掃除してたところ。

 帰ってきたら、ほぼ確定でセバリオスさんやレオクスさん、
 それに後輩の女子たちが押し寄せるので、
 お茶菓子も、お茶も、お泊まりセットも準備は終了してるかな。

天の声Ⅲさん「あの、アリス会長の事も、書けたりします?」

ためぞう「あ、書きます。」

 ・アリス会長さんは、弟のシオン君がお世話になってると、
いつも菓子折などの手土産を持ってきてくれる、女神のような存在と、
ためぞうは思います。最近は、夏合宿ということでシオン君と一緒に、
シオン君の実家に行ってるのかな?
……健全な方の特訓が行われていると信じたいためぞうです。

天の声Ⅲさん「な、なるほど。その情報とても助かります、
そこは私の持つ便利な本『全知の書 ブルーハワイ風味』にも、
記されていないですので。」

ためぞう「朝飯、昼飯の履歴も書き足しときますか?」

天の声Ⅲさん「あ~いえいえ、
とても意義ある日記と伝わりましたので、
頑張ってくださいね、ためぞうさんッ!!」

 その声と同時にまばゆい光を放ちながら、日記帳ぽい物は消え去った。

 ついでに天の声Ⅲさんの存在も感じられなくなったが、
住んでる家は知っているというか、毎日牛乳配達してるので、
とくに気にする様子もないためぞうは、天の声Ⅲさんである、
プラチナの髪を持つゴージャスバディの絶世の美女、
ローゼさんも周囲にかき回されて苦労が絶えないな~っ、
としみじみと思った。

セバリオスさん「やあ、ためぞう君ッ。
最近、エリスを見ないと思ったら、南国だったんだね。
レオクス君にも知らせておくから、お土産楽しみにしててねッ!!」

 いつの間にか横付けされていた豪華なリムジンから、
セバリオスさんがそう言って手を振りながら、去って行きます。

ためぞう「みんな、いい夏過ごせるといいな。」

 もはや、自身の幸せより仲間の幸せを願うくらいに、
ためぞうは人として成長しています。
でも、それがためぞうの冒険の助けにならないのが、
とても残念に思えます。

ためぞう「オレにもいい夏過ごさせろってw」


     ためぞうの日記は続く。ネタが薄いときは特に……。

ためぞう「……、出てるだけでいいよ、もう。

ただ、エリスねーさんみたいに、いろいろメディアミックスというか、
マルチに活躍したいという、そんな目標みたいな希望は持っておこう……。
使わないままに終わりそうな願いになりかねんが。」

せりかさん「がんばれ、ためさん!!
私は大いにエンジョイしてみせるッ!!!」

ためぞう「たまには、マベルに身体返してやって、
ぬいぐるみか何かに憑依して、
マベルにも夏をエンジョイさせてやってくれよな、せりかさん。」

せりかさん「それは無理、
このナイスバディの美少女を手放したら、おごって貰える機会が減る減る。

では、また次回なのだッ!!!」

            次回『ためぞうの日記 某日』


ためぞう「日記枠な確定なのッ!?」

お昼前の日記(?) 2019/06/21

2019年06月21日 10時28分04秒 | 日記
 こんにちはー、井上です。

 最近、ショートストーリーの構想といいますか、
短編を書こうとメモメモしてるんですが、
(のり付き付箋にちょこっと書いて、ノートに貼ってるだけですが^^:)
幾つかは思い付いてるのですが、どれも書くと相変わらず、
だらだら長くなりそうで💦

 個人的に、バックボーンにはDFの世界があって、
そのフォーカスされない、ある些細な冒険とか、
一応、元ネタのDF知らなくても、読めるような物をと、
(キャラはちょこちょこ使い回す感じです)
思っています……。

 ためぞーのと違って、(ためぞうの冒険などは、もうノリで、
直接、このページに書いてるんで早い上に、誤字多めですが^^:)
ワープロでやってると、読み返す回数が増えて、
修正ちまちまやっちゃうんで、遅れがちです。

 どちらでやろうかも思いながら、
伏線とか入れるには、ある程度は下書きいるのかな、なんて、
行き当たりばったりの私が思ってる次第です。

 女教皇アセリエスみたいな、無力(バトルですね)な女性が、
ハッタリと度胸と策略で、成り上がって頂点を維持する為に、
見た目は白鳥のように華麗でも、水面下で努力で踏ん張ってる、
そんなものも書きたいうちの一つですが、長くなりそうと、
構想だけ💦

 あとは、普通のテンプレ冒険野郎ですね……。
普通なりの、ちょっとしたひねりを(クアットアクセルみたいには行きませんが)、
1,2回転いれて、少しだけメリハリを付けたいのとか、

 あとはもう、思いつきの色々で、まとまっていません。

(。ΦωΦ。;)「……日記、まだ書く事がほとんど無いです…………。」


 たいしたこと書けてないですが、
   では、良い週末を~^^🎵

書き込み 2019/06/16

2019年06月16日 19時28分43秒 | 日記
 こんにちは、井上です。

 ずっと、色んな作品をいつか書きたいなと思いつつも、
構想ばかりで、なかなか形には出来ないでいます💦

 気軽に書くのは、ためぞうの冒険っぽいというか、
それなんですが、それはそれで不定期に続けて、
平行でいくつか短編も書いてみたいとそう思っています。

 取りあえずは「序」という感じで、前提シーン
(本編に入らない感じの、物語中盤でその光景に、
 主人公が辿り着ければいいなくらいなのですが^^:)
をアップしますが、ただの下書きなのでそこはすいません。


ためぞう「放置プレイ中のためぞうです。
放置とはいえ、元号もあらたしくなっていますし、
皆さんと適度に、落としワナ(落とし穴+ワナ)に自分や周囲のみなさんもかかりつつ、
清く正しく、退屈でもみなさんと一緒にいられる有り難い日常を過ごしております。」

(ΦωΦ;)「一年過ぎても、また新学期が始まって、
そのループですもんね……💦」

ためぞう「冒険という言葉に憧れた時代もありました。
でも、最近は異世界転送・転生ブームの真っ最中です。

セバリオスさんも、レオクスさんも、あのエストさんまでが、
世間の影響を受けて、流れに乗る感じで転送されたり、
つやつやになって帰ってきてるみたいですが、

このためぞうの場合、冒険したら世界が終わっちゃうという謎のウワサのせいもあり、
エリスねーさんやセリスさんから、『妄想はアニメや単行本にしてくださいね🎵』
と念押しされ、言ってる本人は時々、つやつやになってますが……、

ためぞうが仮に行けたとしても即日、異世界返送されて気分だけで終わりそうなので、
アニメとかソシャゲで楽しむくらいにしておきます。」

 ためぞうは気丈に振る舞ってはいるが、心で泣いています。

(ΦωΦ)「……ためぞう君も、始めから逃げられない状況にして、
じわじわすり寄ってくる策をマスターしちゃってますね。

元気で何よりと思います。」

ためぞう「このためぞう、
病気になるわけもないですが、なっても人に恥ずかしくて言えない病気にしか、
なれなさそうなので、健康で頑張って、フラグの立たない人生を送りたく思う次第です。

自分でもわかっているのです。
規格外の主人公スペックを持った方たちに囲まれる日々の中、
それにくらべ花もなければ、特技もなく、あるのはかつての黒歴史……。

あ、適度にながして、『またー^^』で閉めちゃってくださいね!」

(ΦωΦ;)「即効性の特典も付けられず、気まずくですいませんです。」

ためぞう「では、みなさんまたですーーーっ🌸」

(ΦωΦ)!?「と、取られたッ!!!」

ページのレイアウトを元に戻してみました。2019/06/09

2019年06月09日 12時46分06秒 | 日記
 ページのレイアウトを概要から、全文表示にもどしてみました。

 あと、記事の表示数を10か5かで迷ったのですが、
元が10だったと思いますので、スクロールが少し長めかもですが、
いろいろ調整してみたいとは思いますので、
それだけですが、よろしくお願いします。

 日記カテゴリーですが、日記ではないですね💦

 では~🌸 またです^^