こんばんは、井上です。
ホント申し訳ないのですが、
このブログを維持するのに
半年に1回?更新するような
規約変更があったような、
うつろな記憶ですいません💦
前回更新が10月っぽくて
あわてて更新してるだけなのが、
非常に申し訳ない感じです。
(さっき、10月の書き込みみたら、似たようなことかいてましたね💦
内容が被るかもです)
最近といいますか、
その前に自分の話になるのですが、
しょうもない話ですいません。
私が二十歳の頃に、当時のアスキーさん(現エンターブレインさん)に行きたかったのですが、
運悪く高速で交通事故にあってしまい、
高速で3度も激突して、良くまあ、車はフロントが全部なくなって、
そこが海の上の道路で高さ50mくらい下が海で、
海にも落ちずに何とか生き残ったわけですが(もらい事故です)
三度もぶつかったせいで、脊髄がやられたみたいで、当時、文字を書くどころか、
テレビ見ても酔う状態になりまして、
そこから15年くらいリハビリして、
日常生活を送るのには支障がない程度には回復して、今にいたります。
今も残る後遺症が
新聞、小説、とにかく活字が読めなくて、ギリギリ漫画なら2時間かければ一冊読めます。
原因は本って見開きで左右に読みますよね。
その時の視線移動で無意識にめまいがして、頭痛になっていたという感じです。
例えば、ゲームとかは
同じ列に文字が流れますよね。
それは映画の字幕もそうで、
文字を読むのに視線移動がほぼないので
疲れないから、読めるというのがわかりまして、
スマホやタブレットが普及した今、
漫画も見開きじゃなくて、1ページで読めるようになり、
iPad2022を買ったくらいから、
マンガアプリが読める事に気付き、
今ではKindleでマンガ買ったり、読んだりしてます。
そこで、自分の未熟を思い知るのですが、私は人生で小説というものを、
小学生の時に伊達政宗を読んで以降、一冊も読めていない事でして
そんな自分が小説(ラノベ)の書き方など分かるはずもなく、
でも、物語を書きたいなぁという欲求はありまして、
最近、ラノベっぽいものの練習を始めました。
もちろん読んだこともないので、
ラノベになってるか、
書き方間違ってないかの
自問自答の日々です。
私はセリフだけの文章は内容は別として、すらすらかけるのですが、
肝心の状況描写が、全くの初心者で、
出きればラノベを読み込んだ方の様になりたいですが、
タブレットをつかっても、やっぱり活字だけの文字を読むのに苦戦して、
なかなか読めず仕舞いです💦
近況と(語彙力ないです)しては、
ラノベっぽいものを書く練習を空いた時間でやっている感じです。
それが、人に見せられるレベルでないので、下手なりに見てもらえるようになるよう、
それを目標にコツコツ続けてます。
ちゃんとかけるようになりましたら、
改めて報告したいと思います。
思った通りに書いてますので、
読める内容でないことが気にもなりますが(支離滅裂かもで)
今晩は、この辺で失礼しようと思います。
拙い文を読んでいただけた場合は、
本当にありがたく思います。
では、またですー(*^.^*)🌸
井上 光