goo blog サービス終了のお知らせ 

ダークフォース続き(仮)新規です

ダークフォースDFと続きに仮セカンド。
新規とDF追加再編です

暑くなりましたね 2021.7.27日

2021年07月27日 18時41分05秒 | 日記
こんばんは井上です

再編集中で更新が遅めです💦

もし良かった
お水1リットルに
塩3g,お砂糖40gで経口補水液になりますので
体調にお気を付けてお過ごしいただけたら幸いです

オリンピックが毎日熱いですね🎵
毎日応援してます🌸

今,慣れないスマホで書いてますので
改めて、ごあいさつなり
更新など出来たらとおもいます

世界1位にFF14がなったらしく
最近は無料期間がずいぶん伸びましたので
(普通にプレイして2年くらいは無料で、そこまで上がっても、先に進まなければ
オンライン麻雀やカジノ、チョコボレース、毎月のイベント、チャットなどのコミュニティは全て無料ですので
PS4で始めてる方がいっぱいで
無料のままも楽しいです🌈
ステイホーム期間にちょうど良いかもです。
息抜きですね。)

私はIfritサーバーでプレイしていますのでお会い出来たら楽しそうですね(*^^*)

キャラの名前はAyako Sanで
TwitterがFF14のコミュニケーションアプリになっていますので

Twitterでも🌸アヤコさん🌸
でゲームと同じ名前です。

SNSがメインな昨今
FF14をPS4やゲームパソコンで遊ぶ為のツイートもやってます

もちろんDFはきちんと続けて行きたいので
本日のごあいさつになります。

夏がちょっと暑すぎなので
まずはお身体をお大事に過ごされて下さい。

みなさんのご健康をお祈りしております。





記事を少し並べ直して、試作してます

2021年06月10日 13時25分00秒 | 日記
こんにちは、井上です。

ちょっと記事をソートしてみようと前から思っていまして
手探りですが、どもです(*^-^*)🌷

暑くなったり寒暖差が凄くて、大変ですね💦

お身体の方、どうかビタミンに水分、塩分補給などで
気を付けて下さいね、

水1リットルに
塩3g
砂糖40gで
経口保水液になりますので
その日限りですが、1日500mlから1リットルほどを目安に
良かったら🌻

2021/4/22 『戦士』設定など追記(雑談が多めです^^:

2021年04月22日 17時24分18秒 | 日記
こんにちは井上です(*^-^*)

DARK FORCEシリーズでここは個人設定なのですが
キャラクラーの強さを数値表記する
『戦士レベル』ってのを使ったりしてます

一例みたいなもので
今だと⭐5のレアとか
⭐7のスーパーレアとか
カードゲームやソシャゲの方がわかりやすいなぁって
随分はまったカルドセプトと三国志大戦を思い出しながら
「カードにはロマンがあります」と
思ってたりしてます

ガチャでスーパーレア引く様なワクワクも(け、計画的にです💦)
ウエハースのカード集めてる時とかも
そういう物欲って、何だか楽しいですねっ🌸

小さな物欲センサーをコツコツ達成していって
オンラインゲームもレア装備とか嬉しいですよね

っと話を戻して

・戦士LVは1から99まであります

普通の人には無い感じでそこで
戦士(前は違う名前で呼ばれていましたが、『光輝の戦士』の略です)と
持たなくても訓練したら『兵士・闘士』と成長する感じです。

で戦士なのですが
ファンタジーなので世界にある(周囲にある身近な物)から力を得て
その力を強さに変えるのがLV付きの戦士と呼ばれていて
実際にその魔法のような力を使えるようになるのはLV50に達してからで
それまでは加護は得ていますが、自分の意思で自由に扱うことは出来ない感じです。

お話が先に進むとじいさんとかから語られるその仕組みですが
『大地や空、命が宿すエネルギーを己の力に変える』とやや曖昧ですが

周囲に存在している質量(物質)から、一時的にその質量をエネルギーに変換して
(変換する器官を持って生まれた者が戦士の適性を持っていて、
その起源は機械のような装置で、生体器官に取り込む過程でDNAとして受け継がれるようになった
みたいな感じで💦)

そのエネルギーの収束に光が発生するので呼称が『ライトフォース』になってます。

LV限界は『99』で世界の全ての質力(光輝)を100%収束したその限界値です。
例外としてLV『100』がいますが残りの『+1』は違う所から力を持ってきてるようになってます。

でタイトルになってるダークフォースですが出るのは先の話で
ライトフォース『1』に対してダークフォースは『5』存在しています。

この世界で人が認識出来る質量がライトフォースに用いられ
存在していないのに重さがあるその見えない質量がダークフォースに用いられています。

実際の換算とは違うのですが
『ダークマター』っていうのですね。

何も無いのに光が曲がって進む
その原因となってる暗黒物質。

まだ科学で今ほど解明されてない時期にそれを設定に持ってきたので
1対5になってます。

ダークフォースは5倍あるので単純にLV500まで限界があります。
両方使えても、
ライトフォースと一緒に使うことが出来ないって事に一応なってます。

※また後で追記します💦💦




----------------------------------------
訂正してたら時間が💦

戦士を過去に設定したもので、
特に自分用の資料と言いますか、

『戦士』を設定する必要はなく
強さの指標の(仮)みたいな一例みたいなものです……。

2016年版をコピペ
未校正です^^:)の一部を訂正してました💦💦


ダークフォースなどに登場するキャラクターには、
『戦士』という資格を持っている人々がいます。

★ 『ダークフォース』の登場キャラは、

騎士や冒険者といった、
色んな人物の強さを『戦士LV』で、統一して表記しています。

LVさえあれば、他のジョブにLVを引き継げるので、
(ジョブ毎に錬度は異なります。)
戦士や、ナイト、ドラグーン、ウィザード・ウィッチ、
プリースト、軍師、指揮官(コマンダー)、ガンナー、天使など、
全て一括りに、
『戦士』と呼ばれています。

以下は、下にいくほど、ややこしい設定になりますので、^^:
※ここだけでも大丈夫です。


☆1『戦士(光の戦士・闇の戦士。)』とは、
剣士・槍士・騎士・銃士・癒し手・魔法使い・天使などの、
超越した力を持つ者の総称で、
職種的なファイター(戦士)とは、別扱いになります。
そちらは現在、軍属になり、ソルジャー(兵士)に分類されます。

戦士たちは、弾丸よりも早く反応し、通常の光線の軌道が読めるので、
飛び道具も、レーザーも役に立たない(『戦士』の銃士は軌道を読ませないので例外。)、
たった一人でも、絶大な力を見せる、
ヒーロー、あるいはダークヒーローです。

基本、その強さはLV(レベル)現され、
LV50から戦士の能力を手にします。
(戦士LVには、人それぞれに成長限界があり、
誰もが簡単に、70や80を超える事は出来ません。
何等かの奇跡や、多大の代償によって、その上限が上がる事はあります。)

さらに、LV95まで上がると『マスタークラス』の称号に挑戦出来て
戦闘力が倍加し増加した力を用いれば、『一つの願い』を叶える事ができます。
ただし、願いには対価が必要で、
どれだけの物を賭けられるかで、能力の強さが決まります。
この能力『戦士能力』を得ることが、
戦士たちの戦いの明暗を分けるといってもいいほどの差になり、
彼らの切り札で、種類は多種多様です。

☆2 戦士能力について。

一例ですが純粋なものから特殊なものまで、そのクラスの戦士の数だけ存在します。
別けられる特徴は、

・『強化』=強力なパワーで他を圧倒します。
サポートに別能力を任せ、基本複数人で組んでアタッカーとして戦いに赴きます。

・『守護』=自身を含め他者を守り抜くシールドを付与する事で、
戦いを有利に進める、パーティー時の防御の役割です。

・『迅速』=その高速移動は回避や索敵に有効です。
戦いにおいて、置かれた状況を把握する事は『見えない霧』を払うように重要です。 

・『号令』=王者が要する能力。
様々な効果を味方全体に付与し、勝利を導く手段とします。

・『予知』=主に参謀や軍師となる補佐役の能力で、
仕掛けられた罠や危機を察知し、高確率(約95%程度から100%)で味方に知らせ、
また、有利に戦う為の策を提案します。
(策士系能力者の中には戦士としての能力を持たずに
それを得ている者たちも僅かに存在します。)

・『博識』=あらゆる知識にほぼアクセス可能で事前に情報を知り得ます。
膨大な人生経験が必要で、知る事と使える事は異なり、
その巨大な知識をいかにコンパクトに整理して、使いこなすかという力量を問われます。

その他様々な能力が存在し、
上位の戦士能力とも言える奇跡の能力も僅かにですが
所有する者達がいます。

☆3 禁忌の力『ダークフォース』

☆2の戦士は『光輝の戦士』に分類され、
この禁忌に手を染めた者は『闇の戦士』と化します。

特に見た目等が変わる事がありませんが、
光の戦士が目に見える、感じられる力しか自身の力を用いていないのに対して、
闇の戦士は暗黒物質あらゆる全ての物を力として用います。

『暗黒物質』=目には見えないですが質量だけ存在する「ダークマター」
当初の設定では「光輝の力」に変換可能な物質、通常世界を1とすると
5倍相当に辺り、1:5で存在している設定です。

その1+5を100%力に制御出来ずに変換すると
世界が維持出来ずに崩壊を始め、世界ごと周囲を巻き込んで、
1つのワールドが消滅するような、
もっと大きな世界からすれば「夜空の明り」が一つ消える感じで
ワールドにいる当事者たちには破滅が訪れます。

故に『エクサー』と呼ばれる神のような(ワールド管理者)存在が
ワールド全域を強制的に、その限界を超えないように配置されています。

一つの世界の崩壊は、エクサーという制御装置の様な物を管理する者がいる限り
ほぼ確実に食い止められますが、倒すなりしてしまえば制御を失い
次の管理者を用意出来なければ、ワールド崩壊を止める手段は無く
呼称としてエクサーと呼ばれる管理者の周囲には、

それに次ぐクラスの『テーラ』と呼ばれる者たちが、
多くの場合自身の役割を知らされずに候補として数名存在し
=エクサーの名で呼ばれる管理者に次ぐ実力で『闇の力』を自身の実力に応じて制御し、
他の戦士達を圧倒する存在として神話の話辺りで、世界に住まう者の一部に、
おとぎ話として語られる「ワールドの神に次ぐ存在の神々」という位置付けです。

闇の力=悪ではなく利用する者の意思次第で
彼らはまるで鏡の向こうに世界を移したような空間に存在する事で
通常の世界に影響を及ぼさないようにしています。

その空間内では水の中のように体が重く感じられ、感じる圧力も重力も強烈です。
ですから最高クラスの戦士以外は基本、立ち入る事は出来ません。

通常世界の『光輝の力』のLV上限は99です。

鏡面世界の様な空間では二つの『光と闇』の力を操り
あるワールドの例えで『六極神』と名付けられたテーラ達が
各々に争う事で、その戦力を磨いています。

光輝のLV99と闇の力のLV500を合わせ持つのが彼らの特徴で
基本は合計LV500でそれを超える者はエクサーを含め存在しないワールドが大半で
通常の世界に移動するとエクサーの管理でLVを99以下に抑制されます。

ただ中にはLV500上限を超え、LV501となった者が存在します。
それは光輝の世界、闇の世界、
さらにもう一つの神のような視点に存在する限界を超える『鍵』のLV1を足した
エクサーの管理者を超える様な存在……。

LV501からは闇の力の本来のLV最大値500を獲得し
光輝のLV99+闇の力LV500に+LV1を加えたLV600の
1つのワールドを点の1つように見下ろす大きな世界でも
ごく僅かに存在する『究極』の存在の戦士で
戦士として得られる『戦士能力』に加え
新たな奇跡の戦士能力を一つ以上得て存在している設定です。


世界の常識さえ覆せる『究極』が生み出した戦士能力は、
あらゆる決戦において、絶大な切り札となります。


LV600到達時に得られる奇跡の能力の例(仮)です。



・『最大限界』
常にあらゆる世界で最高LVを維持できます。
通常世界で異例のLV100。
闇世界があわさる空間ではLV600で
莫大なエネルギーを消費し続け、最大LVを下げようとする
エクサーの管理さえ無視のLVを何ら労を得ずに維持し続けられる、
「継戦力」=スタミナのようなものが無効で、
どんな高い能力のコストの必殺技も、一切スタミナを奪われない
無限の力を永続出来る奇跡。



・『無限』
限界LV600を遥かに越えた力を、瞬発的に発動出来ます。
その最高値はLV1000ですが、自身で上昇を止められず
出した瞬間に一瞬で自身が消滅してしまうリスクのある能力。

通常は相手の強さ+LV1を膨大な体力を消費し続け制御し、
どの世界にも無い圧倒勢で、誰も及ばない短期決戦限定の奇跡の力。
(設定上の例外があります。)


・『発動不可』
一切の奇跡による能力までも無効化します。
当人同士の力でぶつかり合い捻じ伏せる為の、
純粋な強者の為の奇跡を無力化する上位の力。

設定上の所持者は
大きな世界『大銀河ゼリオス』の全てを一人で管理する
ゼリオス銀河内全ての中心のワールド『テラ』で
エーテル体となって、大銀河を別の世界から10億年守り続ける
一人の麗しき乙女『アリスアリサ』が、
10億年のいう無限に近い時間の中で得た「戦闘経験値」が意図せず実体化。

大銀河ゼリオスの最終防衛線を形成する36の銀河の連結体
『グランドクロス防衛ライン』で各ワールドから厳選されたエクサー級の戦士12名
戦神「アークシオン」を筆頭のするその12番目の戦士として
『絶対者・アリス』の名で存在する究極のLV600の大銀河ゼリオスの最強を冠する戦士。

銀河の中心で世界を見守る神々しきアリスアリサの実体化と
ほとんどの者から誤解させる莫大な戦闘経験値の化身。

大きな世界で羨望の眼差しを一身に集める彼女の、
その外世界からの彼女の戦闘で初めて見る本物の『絶望』

絶対者アリスが主に単騎で戦うその理由は
究極の戦士能力『発動不可』と同時に発動するもう一つの神技
一つのワールドを範囲ごと一瞬で消滅させる広大なその威力は、
敵味方を区別なく影響を及ぼし、彼女が視界に入る位置にいる者は誰も帰還した者なく
彼女の神技の名を知る者も、大銀河の管理者アリスアリサ以外知らず、
その神罰の罪だけを、アリスアリサは胸に刻む戦いが、
全ての世界が終わる、他世界の侵入を阻止続ける間、
ひたすらに続いている設定です。

12戦士いるので、絶対者アリスが戦場に赴く時はほぼ超越した強敵のみと
稀に気まぐれを起こした時のその二つです。

      ◇ LV600到達の戦士は、非常に稀有であり、

        ゼリオスにもまだ数名しかいない。


        (LV99+LV500+LV1の三つの限界を突破している。)


LV600到達者。


覇皇帝サードラル 戦士能力『(現在未設定)』

雷帝セバリオス 戦士能力『最大限界』

無限の色彩のルフィア 戦士能力『無限』

聖剣王ウィルハルト 戦士能力『(現在未設定)』

絶対者・アリス 戦士能力『発動不可』、他に複数所持の様子


・異世界の女神たち。(仮の設定です)

宰相のレイカ=7つの奇跡の能力を同時発動出来る究極の戦士。

永遠のアリス(欠番)=あらゆる能力を封じ、純粋なパワー対決をする究極の戦士の一人。

悠久のメイ=主人公として登場した視点からは、ヒロインとなるキャラのオリジナルの存在。

慈愛のクレリス=戦士に力と安らぎを与える者。

合計6~7名の予定。


※適当設定で、物語が全くそこに到達してないので、設定みたいなものです。

カテゴリー日記の部分ということで、
作業途中ですが時間が時間なので、また追記なり等々を未定です💦

 ……では、またです^^🌸

途中、追記しながら書いていきます💦 戦士とかいろいろ

2021年03月16日 17時47分31秒 | 日記
こんにちは、井上です

基本、自由で設定はあって無いようなもので
そんな適当ですいません(^_^;)

以前、お世話なった(今もです)風見さんから
ダークフォースの二次創作の話を頂き
大変嬉しく思いました。
(記憶違ったらすいません💦)

そういうのがありがたく
基本自由にという事で短編でも何でも
有りがたい事で

何となく自分でそれ用みたいな感じで
雛型になるか自信もありませんが
設定したのが
ばかみたいにドでかい大銀河ゼリオスとか
設定してますが
ここはスルーでも

広くしたのがダークフォースシリーズで
常にラスボスだったぽい「エクサー」
(単純に強さ単位で
1から次が
1000のキロ(キロー)カッコ内が呼び名ぽく無視でも)

つぎがメガ(メーガ級)初級雑魚
つぎにギガ(ギーガ級)主にこのへんが雑魚やら中ボス
格が上がってテラ(テーラ級)主に神に近い強さ
ぐんと上がってエクサ(エクサー級)です

エクサーが1つの世界(ファンタジー、
異世界、現代、未来、何でも自由)
の神さまぽい、あるいはラスボスと思われてる
そんな適当設定でどもです^^;

上に
ルシファー級
さらに上の
オーディン級
(設定だけの上位)

最上位が
ラグナログ級
(設定だけの唯一無二の強さ)
とか

意味不明でほんとすいません

とてもありがたい事に
ダークフォースの二次創作のお話を
頂いて
自由に使っていければ💦と思い
世界地図(銀河マップ)を広大に作ってみた感じで
別に記載しますが
特に意識しなくても全然問題なくて
何と言いますか
伏線みたいな所でこんな背景があったみたいな所に使うとか

そんなほんと小さな事で
全く使わなくても
部分的にもというみたいな感じです。


好きな時に自由にが長続きするかもとか
例えば
お話を作る一つの方法で
フローチャートとかテンプレな感じで

よくやっているのが
『物語のエンディング
(ここは結果が違っても全く気にしてないです)
からイメージして、
そこに進む感じで進める』
様なぼやっとした方法で

例えですが
『こうして仲良くなった(結ばれたり、仲直りしたり、ちょっとした事です)。』
なのにどう辿り付くかの一例みたいな💦

なろう系に応募とか
そういう感じで
草案でも原作でも特に付けなくても
自由に設定無視でも楽しくやって頂ければと
10年くらい前の話で
継続中ではあります


最初に風呂敷広げすぎて世界の最大から
ちっこい世界、ご近所話、
一応あるだげで
自由にが基本で私もちっちゃくやってる感じで
前にダークフォース1~5がありましたが
そこ使わなくても、
その先の続きでも、
とにかく幅広くですね

ご無理のないようにと
そんな感じて設定したのがかなり前で

私が書けてないのが不甲斐なく
申し訳ないです

ゲーム、アニメ、音楽家好きで
楽しんで勉強してます

そこからアイデアやネタがたまっていく気が
私的にはしてて

好きなものを真似る
冬、春アニメでも
小説、マンガ、ゲーム、いろいろ

私の師事してる先生(お医者さん)
道は違いますが
何事も通じる物がある気がして

先生から学んだのが
「人は真似をする事で学んでいく
模倣から始めて、ひたすら繰り返し、
それを続ける内に『自分』というものが
出来ていき、

あとはそれを何処まで求めるかで
知ったふりになればそこが限界

終わりはないから
自分で納得出来るとこまで
夢は大きく持っても、達成は難しいから
小さな夢を繰り返して達成感を
モチベーションに代えて

適度に息抜き
例えば旅行行くとか、その間楽しいやろ?
通販が届いたり、何でも良いから
楽と湯も適度にして
無理は続かないから、
続ける事の方が難しいやろ、

ゆっくり続けてするのが
ま、一つのやり方じゃない?

俺も若い時は救命の麻酔科医だから
そりゃもう休み無しのくたくたで
若さで限界がわからんかったもんな

ストレスで胃が悪くなって
結局、半分手術で取ってから
そっから暫くはきつかったよ。

今でこそあんたと話しして遊びよるけど
無理は続かんな!

はははははっ!!」

凄く為になった想いの
何気ない昼下がりの休憩室での
雑談で

先生からは学ぶ事ばかりでした。


あ、後でまた追記します💦

結果、戦士の話を一言もしてないのが
私みたいで
こんな感じでどうもです

では、次はここから書きたいと
思ってます(ずれる事が良くあります💦)

では、とりあえずまたですっ! (*^^*)🌸

※追記ではなく別に2021/3/20

画像2です

2021年03月14日 19時06分54秒 | 日記
2枚目はゼリオス銀河勢力図で

お話しそのものはドが付く中世ファンタジーで
最初に設定して世界の範囲ということで💦

実際使うかわかりません……。

エクサーがあるサーヴァは
要はサーバーの事で、オンラインゲームのイメージでFF11やってる時に思い付いた感じです。

ゲーム、アニメ、
それを見るテレビ、音を楽しむイヤホンが好きで
Twitterやってます

🌸アヤコさん🌸です
@14ayakosan

FF14 イフリートサーバーで
Ayako Sanで遊んでます。
インは夜8~9時
夜11時くらいまで遊んでることが多いです。
サービス開始からやってて
それまでドラクエ10やってて
今はFF14オンリーになってます

ドラクエ10はウィーで動かせなくなって
PS3で動くFF14に誘われたのがきっかけで
FF14のフレンドさんからTwitterのやりかた教えて貰って
2018年にSNSを始めました。

最近はFF14がPCで出来る事もあり
また世代交代中ですのでそのツイート多めです💦

  よろしくお願いします🎵⭐

書き込みとDARK FORCEの設定のちょこっと 2021/3/14

2021年03月14日 17時45分37秒 | 日記
 こんばんは井上です。
短文ですが💦

 前にDARK FORCEってゲームをRPGツクールで作ってて
その続きと言いますか雑談、リメイクぽいの、何度も休載してたので
まとまり無くてどうもです💦

 ブログって言うのが当時手探りでSNSはスマホで2018年に始めたくらいの
アナログです。
セリフだけ妙に思い付いて、状況描写が小説多分今まで少6の頃に1冊
伊達政宗を図書館で借りて読んで、あとは漫画三昧……。

 20頃にちょっとした事で本やマンガが書籍で読めなくなって
以降、アニメだよりです🌸
マンガ、アニメは背景あって、私的にはセリフだけ(ゲームの感じで)内容に波があって
前に子供の頃からノートにマンガやお話し描いて、絵コンテな感じのマンガで背景がない
突然展開する、まとまりないみたいなのの延長線が多分、いまの私っぽい気も💦💦

そこの話はおいておいて
書いてるのに戦士LVやら、サーヴァやら意味不明なの出てきますので
解説になればと……。

 まず始めるのに世界の最大からイメージして
そのすみっこで1つのお話しがあってる感覚で
『ゼリオス銀河』というとこが舞台で、他の強敵、ラスボスに攻め込まれてる最中なんですが
そこの接点を防衛する知られぬ英雄達がいて要塞作って持ちこたえてる間は世界は平和な感じのイメージで

この辺はほぼ出ませんのでスルーでも💦

ゼリオス銀河=中心に最新鋭拠点、『ルシファー級拠点』を置いて
それがカバーできるエリアが世界の広さです。

『エクサー級』=初期型でたくさんあります
拠点の小型版で大きさは太陽ほどの物と数百メートルの新鋭拠点の2種

ファンタジー世界、現実のような世界、未来の世界(銀河要塞を作れる文明ということで💦)を構成
一度入植するとほぼ固定される感じ。
(エクサー級どうしが蜂の巣状のハニカム構造体の点の一つで配置され、
連携する事で侵攻する他世界に対抗する手段としてる予定です)

『エクサー』と単に呼ばれ
1人の管理人さんが着任すると寿命はほぼ永遠(エクサー級からメディカル補正)
管理人さんが仮の世界の神さまです。

いなくなると代わりがいないと高確率で世界は滅びます。
候補生に『テーラ』という管理人さんクラスの中ボスっぽいメンバーがいて
実力で変わることも出来る感じです

エクサーの役割
ゼリオス銀河が侵攻から持ちこたえている間に
新の敵に対抗出来るだけの戦力、
人を超越した存在『戦士』の育成の為に適度に競わせるのが役目で
管理人さんかそれ以上の人物を輩出出来れば、
エクサー級からルシファー級『世界の中心・テラ世界』にはルシファー級の管理人さん
『アリス生徒会長さん』の許可でワープ出来て、
エクサー級を受け取って世界を創世するか、防衛拠点に赴くか、自由に生きるかじゃ自由で
強要はないです。

強要される方では期待出来ないですし、意思は対等で個人を大切にし
同じ目線で話すような管理人さんのアリス会長

世界を作る意思があれば、1つ世界がゼリオス銀河内に増える感じで
会長さんは本人は拠点で眠り、エーテルのような存在で世界を見守ります。

各世界で身体を持つ事は可能で
会長さんが大銀河最強伝説なので、根性一つで奇跡を起こす優等生です。

世界はこんな感じで💦

長くなってすいません。
『戦士』についてはまた^^

画像、意味不明単語多いですが(>_<)💦

  では、またです~(*^-^*)🌷

季節は3月でも、寒暖差がありますね。 体調管理にはどうかお気をつけて。

2021年03月01日 21時11分10秒 | 日記
こんばんは、井上です。

日記が月1ペースでまず、すいません💦
寒暖差がほんと波打ってる2021年で、暖かさと寒波がもう週替わりで
早く落ち着いて欲しいです。

冬場~春先も脱水症状で調子を崩したりするそうですので
経口保水液などが美味しく感じたら、少し飲むようにしてたりします。

水1リットルに、塩3g、砂糖40gで作ってます。
作って1日しかもちませんが、容量に応じて分量を上下させて
だるさや、軽い頭痛があったりする時は飲んでます。

体調管理で気温差になれるのに自律神経を使うらしくて
お腹の調子→せきや息苦しさ→動悸など
体温調整で悪くなる事があるそうですので、手作り補水液が役に立てば幸いです。

3月になってみると、年明けからワンパターンですがあっという間な感じで
ブログ更新出来てないなぁ……と、毎月の様に繰り返して学習してないですね💦
お話し書きたいと書いてみると、長くなる傾向があって1節、1節毎の区切りが未だに不得手です。
とても記事に載せれるほど完成しなく、途中まで書いて長すぎる部分と誤字、脱字の訂正をしてる時間が
書いてる倍の時間かかるのを、上手いこと出来ればと遅れつつ、今年の目標です。

目標といいますか、
慕ってる先生から言われたのが
『大きな目標とか夢とか立てても、どうせほとんど届かないし、当初と着地点がズレてる事多い。
小さいのでいいんで、ちょっとした事で叶う目標を数こなした方が、楽ちゃ楽ぞ。』
と言う、日常会話のその一言で、

モンハンであってるのか『物欲センサー』あると楽しいですね!
ゲームでも現実でも、例えばあさってに通販の何かが届くとか、ゲームで欲しい物や目標達成したり、
ほんと小さな目標を考えてる時間だけでも好きです。

通販とかパソコンのBTO(完成したゲーミングPC)ショップのページを見て
あれこれ欲しいとか思うだけで、買わないで満足して
(時々、ポチりたくなって去年RX6800XT+Ryzen5900XのPC、カートに入れて戻しました……。)
最近になって購入の話をよく聞くPS5もちゃっかり欲しいです。

ゲーム作るのから物語作りが好きになって、
オンラインゲームのFF14をPS4でやってたりします。
時々、ゲームPCでやったりもしますが、ほとんどPS4でゲーム機のゲーム感が昔から好きです。

PS5が欲しくても、PS5でやりたいPS5ソフトがパッと思い付かなくて、
近年、PCゲームもゲーム機でいっぱい増えてて特にPS4に多い感じで
長い事、がんばってくれる頼もしいさと愛着があります。

パソコンもちょっと前に買ったRTX2080はFF14よりVRゲームの方をやってて
Quest2が高コスパで出たとき買って以来、ほぼVRゲーム機になってます。
Quest2は単体でもVRゲーム出来るのが良いですね、価格も数年前から考えられない価格で
年末商戦以降の勝者は1位が任天堂Switchで、次がQuest2みたいらしいです。

余談ばかりですがアニメはずっと見てて、今期も楽しく録画で見てます。
前は普通に視聴していましたが、プライムビデオなど身近になって、
イヤホンのfinalさん(本社・神奈川県)のE3000イヤホン(Amazonで4,500円~くらい)で音の変化に驚いて
イヤホン好きになったのがかれこれ数年前で、今は去年ようやく買ったfinalさんのアニソン特化イヤホンの
final B1でアニソンやJポップ、アニメ視聴にずっと聴いてます。

最新モデルで国内最大級のオーディオビジュアルの権威、
VGP2021でイヤホン大賞を獲得したfinalさんのA3000/A4000がややお値段しますが凄く音が綺麗でお勧めです。
A3000が12,800円のポイント10%で、VGP2021金賞も受賞したA4000が15,800円の10%ポイントで
しばらく完売品切れから再入荷してて、どちらもアニメやプライム視聴にも最適です。

共通点はトランスペアレント(透明)な音の響きで、
基本モデルでfinalさんのハイエンドA8000(198,000円でベストセラーで在庫もいまいちです)を1万円台で再現した
高コスパモデルで、3万~5万~の高級イヤホンクラスの音色でA4000は予約購入しまして
中高域の解像度が鮮明でテクスチャーが濃くて、それでいて澄んだ女性ボーカルの歌声が吐息が聞こえるくらい正確に聞こえて
開封してすぐに凄い音を奏でてきてビックリでした。

本来、普段聞きで20~150時間鳴らしてエージングして音色が良くなるイヤホンですが
最初からインパクトが鮮烈で、音は鮮やかで各楽器の演奏もしっかり鳴るのに、ボーカルがとてもクリアです。
っと、長文に💦

A3000はプロのサブ機に最適で、慣れた方や使い込んでいい音を聞き込んで行きたい方向けの
高音を少し控えて見通しの良い中音域のボーカルや、ディティールの濃い豊かな低音の鳴りも備えた
一度聴いて、他のイヤホンを聴いて、A3000に戻すとその言葉にしにくい良さがある玄人向けのイヤホンで
マニアやプロの方の評判が凄く良いです。

A4000はもう万人受けなので低域がやや弱いですが中高音域は価格以上の音色に驚嘆です。
どちらもA8000に近付ける為に新設計した最新のダイナミックドライバー
エフコアDUドライバーが採用されてて、通常の3倍の時間をかけて生産してるので数が出せないのがレアです。

ダイナミックドライバーは中域、低域は強いのですが
エフコアDUは高音域を鳴らす為の補聴器の技術から生まれた
バランスドアーマーチェアの様な高解像度の高く澄んだ音色が出せるのが今年のVGPアワードで大賞を獲得した理由みたいです。

すいません、イヤホンにハマってて💦

その影響でアニメ見るときにオープニング曲とエンディング曲だけではなく、CMまで聴いてたりして楽しんでます。
今のアニメは映像は凄いので、音まで凄いのが何か新しくて🌸

雑談でしたが、また更新します。

 どうか寒波に気を付けて、暖かくしてお過ごし下さい。🌷
   では、またですーっ🎵

早いもので、もう2月ですね 2021.2.1

2021年02月01日 19時26分30秒 | 日記
こんばんは、井上です
更新間隔空きまくっています💦

新年のご挨拶を書く予定でしたが
何だかバタバタと過ぎてしまい
月をまたいでしまいました

遅すぎの
🌸今年もよろしくお願いいたします🌸
です

急に天気がころころ変わる今年の冬ですが寒波もハンパじゃないの来たりと
週間隔でなく数日で変わるイメージです

オンラインゲームのFF14をプレイ中で
その関係でPS4からパソコンに買い換える方におすすめをしていた感じで始まったTwitterで、今ちょっと数年ぶりの
パソコンの世代交代の時期に購入が増加して
去年の9月頃から落ち着くまでの一定期間
いろいろ調べたりしてます

大きな買い物になりますのでなるだけお得に買い換えた方が勧めていても、買う方が楽しく使えるかなとか💦
そんな感じで
全く在庫のないPS5の事とかも調べていたりします

PS5は買えるチャンスがあれば
かなりの赤字販売(SONYさん頑張って、まずやらないコスト高の空輸とかまでして在庫いれてます)で今年中後半まで在庫のメドはまだまだのようです

PS5はパソコンと中身がまったく同じものになってまして、多分初の出来事です
X-BOXの新しいのもPS5とほぼ同じ内容になって
今まで難しかったパソコンとのソフトの共有が出来るところが今後、強味になる予定です

本来ソフトは移植で作り直しですが
そのまま動くので同時発売になるかもと

今はPS4はSONYさんがPS5発売から2年はメインPS4を約束していますのでPS4でも問題なく
PS5に関してはまだまだ全然完全版になっていませんので
もう少し待たれても良いのかなとも思います
無いと欲しくなりますね💦

PS5の足りない物ですが
まずソフトが揃うのに約1年はかかるので
PS4を制限付きで速く動かす使い方がメインだと思います

さらに足りないのが開発環境がまだ本格始動出来なくて
アンリアルエンジンというハリウッド映画にも使われる映像技術の最新版のバージョン5が今年到着でもう少しかかるので
アンリアルエンジン5を使った次世代ゲームがまだ開発出来ないのがソフトが遅れる理由で

PS5を作ってるAMDの最新技術で現在開発後半のAMDの4K/8K化技術が到着して性能が一気に上がります

最近4Kテレビが凄く売れていますが
少し高級なTVが持ってる
地デジ/BS/入力映像をフルHDから4Kにする超解像度が
到着予定のAMDの新技術になって
フルハイビジョンに比べて4K映像はフルハイビジョンを4つ同時に合わせた重い処理でこれをフルハイビジョンから4K超解像度変換出来たら一気にPS5がサクサク動くようになる技術で

あ💦
長くなってすいません

パソコンの交換時期と家庭用ゲーム機の交換時期が一気に重なったので
使うパーツが同じですので
世界的な材料不足で遅れてる感じです

PS5は新情報では
今のPS5から今年中後半に中身が新型に変わるようにSONYとAMDが開発してて
購入が遅れるとPS5の最新版が入荷するようになりますので
待つのもと思います

パソコン進化凄く速くて
PS5が今回パソコンなので
PS5スリムや
PS5Proに限れば予算を上げれば今でも作れる感じですので
コストダウンが進んだ頃にProもと

横道それちゃいましたが
また更新します💦

今年もよろしくお願いします!
今大変な世の中になっていますので
どうかお身体にお気をつけてお過ごしください

では、またです~(*^^*)🌻

どうか皆様、良い年の瀬をーっ✨

2020年12月31日 23時10分44秒 | 日記
 こんばんは、井上です。
2020年も残すところ数時間とカウントダウンな時間に入ってしまってますね。

 こうして書いている内にも時計は進んでいき、
TVには年末特番が流れ例年と変わらない年の瀬を迎えられ
健康な事が貴重だなぁと考えさせられる一年だった気がします
皆様もどうか来年もご健勝であられる事を願ってます。

 話が極端に飛びますが今年は色々ありましたね、
発売も店頭に並ばないPS5、X-BOXSeriesXも売ってないくらいで
ようやくニンテンドースイッチが入荷してるのは良いことだなーって思います

 ステイホームが多くなってきてやっぱりお家時間を楽しめたらと
ゲーム好きな物で、色々話すのが好きでスイッチはあのシンプルさと
少しやかなり前の物までダウンロードで楽しめるのが良いですよね🎵

 趣味にゲームが占める部分大きくて、そういう話題になりますが
スマホがゲーム機として定着して人気も高くCMどんどん流れてますね
FGOとかFATEとかアニメで見た知識で語るレベルに達していませんが
昔からシールとかトレーディングカードが好きで、そういうのをスマホ版でやってると
きっと沼にハマるくらい面白そうで、FF14をやってますがFF14マンチョコが買えなくて買えなくてと、
そういう欲しいみたいな物欲センサー振り回されてる内が楽しいなーって感じます。

 PS5が全然ありませんね💦
来年入ると良いですね、噂ですがPS5に使ってるRDNA2が来年RDNA3になる予定で
今はパソコンのグラボ特需で同じパーツ、メモリのGDDR6在庫が来年前半に供給不足(既に不足して足止めな感じも)になり
PS5は16GB要るんでそれが足りれば来年から多く出るという話で
その頃RDNA2が進化してますのでAPU化(CPUとグラフィックを統合して2つのパーツが1つになって小型化)するような話も出ていて
噂止まりですが、PS4の翌年出荷台数の1400万台を超える1800万台が目標みたいな話で
実現するといいですよねっ🌷

 っと、23:00時まわってしまいましたので中途半端な書き込みですいません^^:

 それでは、どうか良いお年を~。
 来年もよろしくお願いしますっ!

              2020/12/31 井上 光



あっというまに師走ですね 2020/12/09

2020年12月10日 13時29分08秒 | 日記
こんばんは井上です

毎回の更新の延滞の報告で何ともです💦

近い内に再開したく日々思いながらも
この引用を使い回してしまい
何ともです(^_^;)

ツイッターの方も平行しておりますので
そちらも記載しておきます

こうも更新のないのに見る度に数千、数万のカウンターが回っている事に誠に感謝しきりです!

閲覧、ありがとうございます!!

追記
こちらに変更
@14ayakosan 井上 光

こちらが私のTwitterになります。

追記(プロフィールにURL記載><)

こちらが本HP兼ブログで
様々な方からのご支援の中、
こうして続けられている事に心より感謝いたします。

     2020/12/09
           井上 光