◎泥んこあそびをしました!(すみれ組)
先回は、バケツやスコップを持っていき穴を掘ったり、温泉や足湯を作ってあそびましたが、「砂が水を食べちゃうなあ」とつぶやく子もあり、子どもたちと相談しシートをもっていくことにしました。「最初に大きな穴をほろうで」と子ども同士で話をし5~6人で協力して穴を掘っていきました。穴を掘る子、バケツに水をくみ穴に入れる子と交替しながら「温泉」つくりをしました。何度水を入れても「水がなくなっちゃう」と話し、シートを敷いてみることにしました。すると砂が水を吸うことなく水がシートの上にたまり、子どもたちは「わあーすごい!温泉だ~」「気持ちいいなあ~」とつかったり、寝転んだりしながら全身で泥、砂、水の感触を楽しみました。また、砂の上に大胆に寝転がり、全身を砂にうめるようにしてあそぶ子もありました。シートを1枚しかもっていかなかったので、今度は3枚くらいもっていってあそびたいと話をしていました。
◎書道教室がありました!(ふじ組)
今日は『もも』『たも』の字を書くことに挑戦しました。はじめに浦田先生から書き順や空間を開ける場所等のポイントを教えてもらい、指で書いてみました。それから実際にプリントへ書いていきました。見本と見比べながら慎重に書き進めていた子ども達です。文字のプリントの後は、3種類の迷路の中から自分で好きな迷路を2種類選び、楽しんでいました。
◎今滝に川探検に行きました!(すみれ組)
7名の保護者の方に参加していただき、今滝に2回目の川探検に行きました。先回は、サワガニ、カワニナ、ヤゴを見つけたり、滝にうたれて川あそびを楽しみました。今回は、滝周辺の川と少しくだった所の川の2か所で川の生き物を探したり、観察しました。昨日は大雨でしたが、滝に行くと先回と水量はあまり変わらず、子どもたちも「雨が降ったのにあんまり水がないなあ」とつぶやく声も聞かれました。少し下流の川では、たくさんのサワガニを見つけることができました。「石の後ろにおったよ」「あっ、あそこにおる石の下だ」とどんな所にいるのかが少しずつわかってきたようです。また、カエルやかたつむりも見つけて観察ケースに入れて観察したり、ヤゴの抜け殻やヤゴもお家の人と一緒に見つけ図鑑で調べたり観察をしました。足音や人間のけはいですぐに逃げてしまうので、「静かに歩こうで」等声をかけそっーと網をのばしてつかまえていました。川にどんな生き物がいるのか、どんな所にいるのか知ることができました。また行きたいなと話をしていました。
◎音あそびをしました!(さくら組)
「カスタネット」を使ったあそびでは、左手にカスタネットをはめる時に左右を確認しながらつけました。まず、言葉にあわせてリズム打ちをしました。「りんご」「ぶどう」などの言葉に合わせて上手に叩いていました。次に「カスタネットで友だち探し」の曲に合わせて、隣の友だちのカスタネットを叩くことにも挑戦してみました。その後に「ボタンゴム鈴」を使い、2グループ交代で「ぎっこばっこひけば」のわらべうた、「ぐるぐるまわそう」の曲に合わせてボタンゴム鈴を揺らしたり、隣の友だちと手繰って回したりすることを楽しみました。
◎今滝へ川探検に行きました!(ふじ組)
ふじ組になってから初めての川探検で、出発前からとっても楽しみにしていた子ども達。川にはいると早速石を動かしたり、網ですくったりしながら川に住んでいる生き物を探していました。はじめは中々見つからず、「見つからんなぁ」「カニさんってかくれんぼが上手いなぁ」と話しながら石を移動させていましたが、後半になってどんな所にいるのかコツをつかんでくると「おった!こっちにもおった!」「お水があんまりない所でもおるよ」と次々に発見!!夢中になって楽しんでいました。見つけた生き物を図鑑で調べてみると「サワガニだって~!こっちのは小さいけど同じ名前のカニかな?」「なんか足がはえとるのもおったよ何っていうだろう?」「これ初めてみた!」と興味津々で観察もしていましたよ。一緒に参加してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。