goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「乾燥対策②」

2022-03-31 13:58:34 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山内です。

 

前回の私のブログで、唇のケアやりすぎたのを控えると書いたのですが、本当に前回から

①夜の顔のお手入れをしてからの保湿をやめてみる

②ティントリップを使わない

ということを試してみました。

 

結果的に2回、奥歯にフロスを通す時に口角が切れたけど、唇の荒れはいつもの唇ケアをし過ぎていた冬に比べるとよくなったと思います

引き続き夜の唇ケアはやめて、素の唇で寝ようと思います

 

暖かくなってきたので、日中はティントリップを使う日も週1回は入れようかな~と思います

 

 

ところで桜が満開になってきましたね

今日行ったスーパーも桜の木がたくさんあるところだったのでプチお花見気分でした

そんな中、格安SIMのキャンペーンやってたので。。。

あと2日待てば解約料金いらなくなるのに。。。

たったの2日が待てずに解約して格安に変えてみました w w

しかも初見の会社のに w w

 

新しいことしたのでなんだか新鮮な、ワクワクした気分です

 

みなさんは最近なにか新しいことにチャレンジしていますか?なにかいい情報あったら好奇心旺盛な衛生士の山内に教えてください

 

☆山内☆

 

 

 


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「卒業」

2022-03-25 10:43:00 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山村です。

 

3月も終わりに近づいていますが、ここ数日は気温の変化が激しいですね

みなさん体調はいかがでしょうか?

 

3月は卒業シーズンですね。

昨日は県内271の小学校のうち262校で卒業式が行われ、約1万1000人が6年間の思い出深い学び舎をあとにしたそうです。

卒業式に参加され、涙した方もいるのではないでしょうか?

 

この時期は、テレビやラジオなどで卒業ソングがよく流れていますね

私の中の卒業ソングは「旅立ちの日に」です。

今でもこの曲を聞くと、なぜだか涙が流れます…

みなさんの卒業ソングはなんですか?

 

来月から4月です。

新生活に向けて歯科検診に来院しませんか?

スタッフ一同お待ちしております

 

☆山村☆

 

 

 

 


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「誕生日」

2022-02-18 09:25:57 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の近藤です。

 

今年は1日ちがいの武西先生と一緒にひでき歯科でお祝いしていただきました

 

院長、事務長からケーキのプレゼント

すごく美味しかったです




そして、みんなからの心温まるメッセージ

本当に嬉しかったです

楽しい誕生日になりました

 

まだまだコロナは落ち着かないですが、また1年、週1回のピラティスで筋肉痛になりながら(笑)楽しく過ごしたいと思います

 

 

☆近藤☆

 


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「乾燥対策」

2022-01-27 09:12:01 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山内です。

 

私が最近、口周りで気になるのは乾燥

唇の皮向け&口角の切れ……

保湿しっかりしているのになんで~~

というわけで、リップメイク大好き人間なんですが、リップメイクなしで日中夜問わず保湿剤、皮膚科処方の軟膏などを塗り続けてました。

それでもマスク付けっぱなしの仕事柄のせいもあるのか?

結局ふやけたままで剥げかけのまま唇に居座るので、なすすべなくなって思いついたやり過ぎてダメなんじゃない

 

とりあえず今は夜の軟膏をやめて、ティントじゃないリップメイクをして唇を触らないようにして様子を見ているところです

なぜリップメイクするのかというと、私の場合リップメイクをしたほうが崩れないように触ったり歯で噛み切ったりしないようになるかな…と考えた結果です。

ティントだと、メイク落としで落としきれないのです。ポイントメイクリムーバー使うのも面倒なので、今はティントは控えるようにしました。

 

夜の軟膏やめたら朝乾いた剥げかけの皮をはさみで切ってリップクリームをつけてリップメイクをするようにしています。

これをやって1週間たたないくらいなのですが、今のところはトラブルなし

 

また次回どうなったかご報告できればなと思います

 

なお、あくまでも私の場合なのですが、通常は唇の乾燥には保湿したほうがいいです。

私の場合、やり過ぎていたので、自己判断でケアを少し減らしただけなので参考までに…。

 

 

☆山内☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「感染予防」

2022-01-20 12:47:12 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山村です。

年が明けて早くも1ヶ月が過ぎ、寒い日が続いています

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

年明けから県内の新型コロナウイルス感染者が急増しています。

1日の感染者が200人を超える日もあり、マスクが手放せない日々が続いています。

冬場は空気が乾燥し、暖房器具の使用によってさらに口の中や喉が乾燥しやすい時季でもあります。

マスクを着けて鼻を覆うことによって、無意識のうちに口呼吸が増えてしまい、唾液の量が減ってしまいます。

唾液には口や体の健康に関わる様々な働きがあり、量が減ってしまうと、虫歯や歯周病、口臭の原因にも繋がります。

 

新型コロナウイルス感染者が増加していて検診やメンテナンスの来院がとても不安ですよね。

しかし、当院ではしっかり感染対策を実施しておりますので、安心して来院して下さい。

気になることは何でもご相談くださいね

 

 

☆山村☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「ねがいごと」

2021-12-17 11:32:51 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

近藤です。

 

もうすぐ年末というのに実感が湧かない私ですが、みなさんは年末年始の準備はできていますか?

 

先日、ふたご座流星群が出現ピークでしたね。

14日に観てみましたが、残念ながら雲が多くて観ることができませんでした

 

流れ星といえば願い事

早くマスクなしの生活に戻れるよう願いたいものですね……

 

来年もみなさんの健口のためにメンテナンスでお手伝いできるように頑張りますのでよろしくお願いします

楽しい1年になりますように…。

 

 

☆近藤☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「ねがいごと」

2021-12-17 11:32:51 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

近藤です。

 

もうすぐ年末というのに実感が湧かない私ですが、みなさんは年末年始の準備はできていますか?

 

先日、ふたご座流星群が出現ピークでしたね。

14日に観てみましたが、残念ながら雲が多くて観ることができませんでした

 

流れ星といえば願い事

早くマスクなしの生活に戻れるよう願いたいものですね……

 

来年もみなさんの健口のためにメンテナンスでお手伝いできるように頑張りますのでよろしくお願いします

楽しい1年になりますように…。

 

 

☆近藤☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「デンタルフロス」

2021-12-10 14:04:01 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

みなさんこんにちは

皆川です

 

突然ですが、みなさんはデンタルフロスを使用していますか?

 

残念ながら、フロス使用率が低いのが現状です

 

歯と歯の間のプラークは歯ブラシでは取り切れません。

フロスで歯と歯の接着面の汚れを取らないとそこから虫歯になります。

実際歯間からの虫歯率はとっても高いです

 

ちなみに、歯間ブラシもありますが、歯と歯の間の隙間にある汚れを取るものなので、フロスとはまた別物になります。

 

使い分けが必要になるので、大変かと思いますが、歯ブラシだけではなく補助的な清掃用具も使いこなして、虫歯や歯周病から歯を守りましょう

 

もちろん使い方が分からない方や何を使用したら分からない方もいらっしゃると思います。

当院の歯科衛生士がブラッシング指導の際にお伝えしますので、気軽に質問して下さいね

 

1日1回でもフロスや歯間ブラシを使って口腔内環境を良くしていきましょう

 

 

☆みなかわ☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「訪問診療」

2021-11-19 14:31:50 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山内です

 

朝晩の寒暖差がすごいですねー、体にこたえます

寒くなってきた+感想で喉がイガイガする日も‥

私は喉の菌を減らしてもらうためにマヌカハニーを入れた紅茶を寝る前に飲んでます♬みなさんもお試しあれ

 

そして、寒い日でも元気に訪問診療に行ってます

 



患者さんとお話しして治療もしながら和んでます

年末年始、歯の異常なく美味しいものを食べて過ごせるようにメンテナンスにもいらしてください

 

 

☆山内☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「みかん」

2021-11-11 14:12:04 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山村です。

 



 

11月に入り日中は秋晴れが続き暖かいですが、朝晩は寒くなりました。

コロナ感染者は愛媛県では少なくなってきていますが、感染者ゼロが続くことはないですね…

 

さて、我が家の子供たちは少し風邪気味で早めに病院を受診させました。

インフルエンザの予防接種も今月で2回目が終わります。

 

長女、次女はみかんが好きで毎日食べています。

みなさんご存知ですか?みかん1個で約35mgのビタミンCが含まれており、みかん3個で成人の1日の摂取量100mgをほとんど補うことが出来るそうです。

クエン酸も含んでいて疲労回復効果もあり、お肌の乾燥も防いでくれるみたいですが、過剰な接種は逆に肝臓に負担がかかってしまい、糖分過多になってしまうので、1日2~3個を目安に食べるとよいかと…。

みかんを食べた後は、水で軽く口をすすぐ程度にして、唾液が口の中を中和させてくれるのを待ってから歯磨きをしましょう

体調に気を付けて今年もあと残り2ヶ月元気に乗り切りましょう

 

 

☆山村☆