精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

言語とコミュニケーション ~非言語情報の役割~

2015年01月01日 | コミュニケーション


(1)言語とコミュニケーション
動物は言語を使わないが、人間は言語を使う。
しかし、人間のコミュニケーションでも、すべてが言語によって行われるのではない

(2)非言語情報
人間のコミュニケーションでも、言語情報の割合は相対的に低く、非言語情報の役割が大きい。
非言語情報とは、音声の抑揚、沈黙、表情、視線、身振り、姿勢など。
非言語情報に、話し手の真意や本音、感情が含まれる。

自閉症では、この非言語情報の解読を苦手とする。そのため、言語情報のみ(文字通り)の意味で捉えてしまう。
また、言語能力の高い自閉症では、非言語情報を言語情報から推論している。(定型発達では、非言語情報は直観的に理解する)

(3)電子メールの顔文字 (*^-^*)
電子メールは、テキスト情報のみ(言語情報のみ)のコミュニケーション。非言語情報が脱落している。
そのため、書き手の真意が伝わりにくく、思いがけない誤解が生じることがある。
そこで、顔文字 (*^-^*) (^_^;) で非言語情報を表現して、それを添えるといった工夫をする。