昨日衝動的に注文した、
・サンヨー LP-Z2000
・パイオニア BDP-LX80
は、今朝早速到着した。
とりあえずは接続。BDプレーヤーからAVアンプに、アナログ5.1出力と同軸デジタルを接続し、プロジェクターにはHDMIケーブルを接続。プロジェクターは思ってたよりも大きい。
次に設定。BDプレーヤーは画面のアスペクトや音声出力を設定、プロジェクターは明るさ、コントラスト、色合いなど細かい設定は省いて、お勧めモードから選択して観てみた。
まだブルーレイのソフトがないので、DVDのダイハード4.0。緻密な絵だ。滑らかで隙間がない。特にプレーヤー側で1080Pにアップコンバートしてやると、一層滑らか。7,8年前のプロジェクターとは隔世の感がある。
残念ながら黒さについては、部屋を真っ暗にできないので、まだ判定できてないが、画面に引き込まれること、確かだ。
音に関しては、DVDなら同軸デジタル接続の方が良かった。アナログだと甘めの音になる。元々AVアンプ、ソニーTA-DA9000ESはフルデジタル処理が売りで、アナログで入力された音声もデジタル化してしまう。これはブルーレイのソフトで、リニアPCM出力の時に判定しようと思う。
となると、AVアンプもHDMI V1.3対応が欲しくなるが、パイオニアのSC-LX90は高いし、ソニーのフラッグシップは未発売なので、まだ待ちか。
ハイビジョンの対応にかけては、新しい物好きの私が随分時間を掛けたので、もう少し落ち着くまで待つのも問題ない。HDMI接続のプロジェクターの良さは分かっていたし、次世代ディスクの主導権争いもあった。ついにはHDMIに音声信号まで乗っかり、ようやくフォーマットも熟した気がする。
後はブルーレイのソフトを仕入れて、追い追い楽しんでいこうと思う。
・サンヨー LP-Z2000
・パイオニア BDP-LX80
・サンヨー LP-Z2000
・パイオニア BDP-LX80
は、今朝早速到着した。
とりあえずは接続。BDプレーヤーからAVアンプに、アナログ5.1出力と同軸デジタルを接続し、プロジェクターにはHDMIケーブルを接続。プロジェクターは思ってたよりも大きい。
次に設定。BDプレーヤーは画面のアスペクトや音声出力を設定、プロジェクターは明るさ、コントラスト、色合いなど細かい設定は省いて、お勧めモードから選択して観てみた。
まだブルーレイのソフトがないので、DVDのダイハード4.0。緻密な絵だ。滑らかで隙間がない。特にプレーヤー側で1080Pにアップコンバートしてやると、一層滑らか。7,8年前のプロジェクターとは隔世の感がある。
残念ながら黒さについては、部屋を真っ暗にできないので、まだ判定できてないが、画面に引き込まれること、確かだ。
音に関しては、DVDなら同軸デジタル接続の方が良かった。アナログだと甘めの音になる。元々AVアンプ、ソニーTA-DA9000ESはフルデジタル処理が売りで、アナログで入力された音声もデジタル化してしまう。これはブルーレイのソフトで、リニアPCM出力の時に判定しようと思う。
となると、AVアンプもHDMI V1.3対応が欲しくなるが、パイオニアのSC-LX90は高いし、ソニーのフラッグシップは未発売なので、まだ待ちか。
ハイビジョンの対応にかけては、新しい物好きの私が随分時間を掛けたので、もう少し落ち着くまで待つのも問題ない。HDMI接続のプロジェクターの良さは分かっていたし、次世代ディスクの主導権争いもあった。ついにはHDMIに音声信号まで乗っかり、ようやくフォーマットも熟した気がする。
後はブルーレイのソフトを仕入れて、追い追い楽しんでいこうと思う。
・サンヨー LP-Z2000
・パイオニア BDP-LX80