goo blog サービス終了のお知らせ 

歴史に学ぶ人事・経営論

横浜の社会保険労務士・行政書士関口英樹です。

中小企業の社長さん方へ~社労士の事業所調査?

2011-03-02 16:35:49 | 日記
 社労士として中小企業に飛び込み営業をしていると、役所の人間が調査に来たと勘違いされることがあります。「社会保険労務士です」と名乗ると、聞きなれない方にとっては社保事務所や労基署の関係者と思ってしまうのかもしれません。話を進めると「手続きの代行屋さんね」と分かってくれることがあります。
 私が以前勤めていた職場では、税務署の調査が10年に一度くらいの割合で入りました。理論上、労基署の調査もおそらく同じくらいの割合でありえるのでしょうが、実際は違います。労基署は税務署と違いタレこみの対応に追われ、すべての事業所に回りきれないのです。つまり労働法関係を適切にしないと、労基署の調査が入りえます。怖いことになるので労働法関係は適切に・・・