ももくろのCD届いた!わーい。
新潟へのお土産も買ったし、
洗濯もしたー!オッケー!
つってスタジオへ。
ピアノ弾いて歌う。
たのしーい。
+
「顔に見える写真」更新しましたー
現在345枚。
+++
【9月の畑の会】
参加者多かった!
ナツミちゃん、ユミちゃん、マハラさん、シマさん、
キツナイさん、イタガキ夫妻(ユウコさん、ナオヤさん)
高橋家のご長男・コウタロウ君夫妻も~
高橋家に着いてすぐ、
ナツミちゃんからカリガリのCDを、
コウタロウ君からbonobosのCDを借りた!
わいわい。
いつものようにお茶頂いておせんべ食べて、
作業開始でっす。
まず最初に畑のお掃除~
いままで苗周りの草むしりをやってましたが、
収穫後?の畑のお掃除!という感じで。
草むしったり、ビニールはがしたり。
苗を植える部分だけ穴が開いている、
土を覆う黒いビニールをマルチって言うんだそうです。(農メモ)
黙々と草むしりしていましたが、
11時半ぐらいになるとお腹すいてきます・・・
草むしってた畑の周りにはバジルが植えられてて
(害虫対策も兼ねて)
その香りがぷわ~~~っと。
すぐそこにパスタが置いてあるかのような。
ううう。腹が減る・・・笑
上の方の畑に移動して、シソ周りのお掃除。
張ってあったネットを巻いて片付けたり~
ネットとシソが絡んでて大変~!
そんでもってシソがいいにおい・・・
しそごはん・・・グゥゥ。
腹ぺっこー!でお昼休み。
いつもオニギリを作って持って行くのですが、
今回はサボって昨日買ったベーグルを持参。
おかずに肉じゃがを頂き、
いつものけんちん汁?も頂いて、おひるー。
味噌スゥプにベーグル浸して食べたら美味しかった。
食後に、ユウコさんとマハラさんが、
ケーキを焼いてきて下さったと!
人数分に切り分けて下さりました~。素敵~!!

豆腐チーズケーキタルトと、チーズケーキ。
美味しい~~~!!
午後の作業。
二手に分かれて、私はネギ周りの草むしりチームへ!
前回草むしり頑張ったあずきの苗に!
鞘がなってるーーー!!
すごいすごい。
草むしりしてたらすんごいでっかいミミズが!
40センチぐらいあったー。蛇みたい。
畑の横の道にザクロの木があって、
実がいっぱいなってました~
みんなで「あれ食べれそう」とか
「これ取りやすそう」とか
ザクロ泥棒計画したんですが(笑)
眺めておわり。
草むしり大体終わったので、
白菜の苗チームに合流~。
午前中綺麗にした畑にマルチを張って、
土に穴あけて苗植えて、
その周りに枯れ草をフワフワに敷き詰める!
いやー、成長が楽しみっす・・・
白菜ってカワイイよね・・・
白菜の苗を植え終え、
ししとうの収穫も少しやりました~
収穫楽しい~~~
薄暗くなってきたので、作業終了。
みんなが着替えてる間に、
テーブルの上に「野菜持って帰り放題コウナー」が作られ、
じゃがいも、かぼちゃ、オクラ、
ししとう、ゴーヤ、ナス、バジル
を、やまほど頂きました~~~
そして晩御飯。

炊き込みご飯と、五目寿司、
炭火で焼いたサンマやイカと、
グレープフルーツを散らしたおしゃれなサラダ
などなど・・・
美味しかったーーー!!
楽しかったーーー!!
++
【畑での収穫】
畑でもらってきた野菜で、
久々にお弁当作りましたー。
おやさい弁当。

ツナとピーマンの炒め物、
茹でオクラ、
カボチャの煮物。
野菜丼

ししとうとナスとひき肉をご飯の上にドーン。
超辛いししとうがひそんでおり、
当たりかハズレかびくびくしながら味を見つつ、
食べました。
うっかり噛むとウギャー!となります。
大量のバジル!

バジルペースト風

手で刻んだので粗いよ。
栗ひろった

これは茹でて食べました~
新潟へのお土産も買ったし、
洗濯もしたー!オッケー!
つってスタジオへ。
ピアノ弾いて歌う。
たのしーい。
+
「顔に見える写真」更新しましたー
現在345枚。
+++
【9月の畑の会】
参加者多かった!
ナツミちゃん、ユミちゃん、マハラさん、シマさん、
キツナイさん、イタガキ夫妻(ユウコさん、ナオヤさん)
高橋家のご長男・コウタロウ君夫妻も~
高橋家に着いてすぐ、
ナツミちゃんからカリガリのCDを、
コウタロウ君からbonobosのCDを借りた!
わいわい。
いつものようにお茶頂いておせんべ食べて、
作業開始でっす。
まず最初に畑のお掃除~
いままで苗周りの草むしりをやってましたが、
収穫後?の畑のお掃除!という感じで。
草むしったり、ビニールはがしたり。
苗を植える部分だけ穴が開いている、
土を覆う黒いビニールをマルチって言うんだそうです。(農メモ)
黙々と草むしりしていましたが、
11時半ぐらいになるとお腹すいてきます・・・
草むしってた畑の周りにはバジルが植えられてて
(害虫対策も兼ねて)
その香りがぷわ~~~っと。
すぐそこにパスタが置いてあるかのような。
ううう。腹が減る・・・笑
上の方の畑に移動して、シソ周りのお掃除。
張ってあったネットを巻いて片付けたり~
ネットとシソが絡んでて大変~!
そんでもってシソがいいにおい・・・
しそごはん・・・グゥゥ。
腹ぺっこー!でお昼休み。
いつもオニギリを作って持って行くのですが、
今回はサボって昨日買ったベーグルを持参。
おかずに肉じゃがを頂き、
いつものけんちん汁?も頂いて、おひるー。
味噌スゥプにベーグル浸して食べたら美味しかった。
食後に、ユウコさんとマハラさんが、
ケーキを焼いてきて下さったと!
人数分に切り分けて下さりました~。素敵~!!

豆腐チーズケーキタルトと、チーズケーキ。
美味しい~~~!!
午後の作業。
二手に分かれて、私はネギ周りの草むしりチームへ!
前回草むしり頑張ったあずきの苗に!
鞘がなってるーーー!!
すごいすごい。
草むしりしてたらすんごいでっかいミミズが!
40センチぐらいあったー。蛇みたい。
畑の横の道にザクロの木があって、
実がいっぱいなってました~
みんなで「あれ食べれそう」とか
「これ取りやすそう」とか
ザクロ泥棒計画したんですが(笑)
眺めておわり。
草むしり大体終わったので、
白菜の苗チームに合流~。
午前中綺麗にした畑にマルチを張って、
土に穴あけて苗植えて、
その周りに枯れ草をフワフワに敷き詰める!
いやー、成長が楽しみっす・・・
白菜ってカワイイよね・・・
白菜の苗を植え終え、
ししとうの収穫も少しやりました~
収穫楽しい~~~
薄暗くなってきたので、作業終了。
みんなが着替えてる間に、
テーブルの上に「野菜持って帰り放題コウナー」が作られ、
じゃがいも、かぼちゃ、オクラ、
ししとう、ゴーヤ、ナス、バジル
を、やまほど頂きました~~~
そして晩御飯。

炊き込みご飯と、五目寿司、
炭火で焼いたサンマやイカと、
グレープフルーツを散らしたおしゃれなサラダ
などなど・・・
美味しかったーーー!!
楽しかったーーー!!
++
【畑での収穫】
畑でもらってきた野菜で、
久々にお弁当作りましたー。
おやさい弁当。

ツナとピーマンの炒め物、
茹でオクラ、
カボチャの煮物。
野菜丼

ししとうとナスとひき肉をご飯の上にドーン。
超辛いししとうがひそんでおり、
当たりかハズレかびくびくしながら味を見つつ、
食べました。
うっかり噛むとウギャー!となります。
大量のバジル!

バジルペースト風

手で刻んだので粗いよ。
栗ひろった

これは茹でて食べました~
バジルってあんなににょきにょき茂るものなのですね。楽しいv
そして、つぶらな瞳でまんじりともせず栗を見つめるトリさま。。。「我慢の限界!」っていうお顔ですねv茹でた栗、お裾分けしてもらえたのかしら?
バジルすごいですよねー
かなり沢山いただいてきました・・・!
もっさもさ~
栗はトリさまと仲良く食べました~
ほんのり甘くておいしかったです~