6時半にアラームをセットしたんだけど、
すぐ起きられず7時起床・・・
週末は6時間睡眠ぐらいでパっと起きちゃうけど、
学校あると8時間ぐらい寝ないとあかん。
洗濯を開始して、緑茶飲みつつパソコン。
今週宿題が3つぐらいあって大変や。
食材認識の宿題はグループでやるやつで、
昨晩、各担当が振り分けられたので、
自分が担当になった「ASC認証」について調べて中国語で書く〜
ほとんどGoogle翻訳だより〜
かたい文章は割とちゃんと翻訳してくれるから・・・
8時から母とzoomでラジオ体操して、
洗濯物を干してから朝ごはん準備。
昨日の野菜スープにご飯入れておじやにする。
またキッチンに高級文旦が置いてあったので、
1ついただいてきました。でっかい〜〜〜

おじや、こんなに食べられるかな、、って量になっちまいましたが、
全部食べました!!!!!!
文旦は時間ある時に食べる〜
学校へ。scratchの授業からです。パソコン〜。
この授業は先生の説明もあるけど、
教科書の通りにやれば良いだけなので、気が楽!
ファイル名をつける時とか、
キャラクターが動いて喋るセリフとかで、
文字を打つ必要があるので、
その時にボポモフォ入力にチャレンジするが!
なかなかうまくいかない。。
授業終わって、調理道具の受け取りに行く。
刃の部分に名前が刻印してある!
わあ、すごーい。
お昼ご飯をいただきにフルーツ屋さんへ。
魚と目玉焼きを乗っけたご飯と、海鮮スープ。

いつも事務所だけエアコンついてるんだけど、
今日はついてなかった!暑い!
私だけのためにつけるの申し訳ないので、
つけないまま汗たらたらしながら食べました〜
食べ終わって少し手伝いました〜
作業場は扇風機回ってるからそんなに暑く無い。
学校へと戻る。
英語基礎発音&リスニングの授業!
thがむずい!
途中5分休憩があって、ぼーっとしてたら、名前を呼ばれた!
ドアのところに語学学校の時のクラスメイトが居た!
いま2年生のはず!先輩や!
ベリーズの人〜
授業終わって一旦家に帰る。
部屋着に着替えて昼寝だー!
横になって目をつぶったけど眠れない・・・
睡眠時間8時間以上だったから足りてるようだ!
でもまあしばし横になっておりました。
洗濯物畳んで、晩御飯の準備。
野菜スープと、焼き芋と、スイカ。

はらいっぱい。
ふたたび学校へ〜。
TOCFLのクラス!
事前に予習済みなので、解説を聞く〜
「大膽(大胆)」の解説を聞いてたら、
「勇敢」とどう違うのか、と質問した人がいて、
うむ、確かに意味は似てるけど・・・
違いを説明するのは難しいな・・・
みんなで主任さんの発音に続いて発音練習したりも。
最近音読練習とかも全然やってないから、大事だ。
あみちゃんと話しながら帰る〜
いまの一年生の中に日本人あと4人ぐらいいるらしーい。
うちの科は私1人だけど、他の科に。
帰宅。
すぐシャワーして寝る準備〜
宿題とかもやらなきゃだが、
なんもせず、動画とかネット見たりする〜
去年の今日のブログに

と書いていた!!!
一年後、本当に通っているとはね!!!
23時過ぎに就寝〜
あなたの人生は凄いですね
大変な事もいっぱいあったはずなのに
楽しそうで元気にしている事は素晴らしい!
私にも おすそわけをありがとう。
素敵なファミリーに出逢ったこともね
感謝だねぇ。。。
ありがとうございまーす
がんばりますーーー