JUNの日々つぶやき

ぶつぶつ言いたい放題ですが、聞いてくださいね!

・・・最近のできごと・・・

2006-10-31 22:31:51 | Weblog
毎日ばたばたと過ごしてまして・・・・
なかなかニュースなど疎いままでおりましたが、
このところやっと朝ニュースやワイドショーでこんな事が問題なのかってわかりました。子どもさんに関することが多いですね。

《高校の授業の単位不足》
我が家にも高校生がいますが、入学説明会で授業の単位について説明がありました。その時は言われるままに〈こんな授業を受けるんだなー〉って思ったんですが、これは大事な事だったのですね。大学では選択して卒業できる単位をとるのですが、高校ではある程度これだけというものが決められていますから・・・。
で、そのカリキュラム見てわかるかといえばそうではなく、自分が受けたころと比べる事しか出来なくって・・・。こんな授業があるんだなーと思ったぐらいでしたね。
ある方が息子のカリキュラムを見て、受験用に組んでありますね。とおっしゃっていました・・・・。学校の説明でも受験科目をにらんで組んでありますと説明してました。
自分で勉強しなくては追いつかない所がたくさんあるようですが、やはり《受験》というのが、キーポイントのようですね。すべて、受験のために必要な授業にしてがんばってきた学校があるということ・・・。でも、必修という事でまじめにすべて勉強して、同じ土俵で受験をする子たちもいるということ・・・。どちらの考えも受け入れられる部分がありますが・・・。
私的に思うことは・・・・。高校という場でやはりいろんな教科にふれる機会、学ぶチャンスがあるといいと思います。受験も大事ですが、一度しかない高校生活ですから・・・海外に行ったとき世界史で習った事が役に立つ事があるかもしれませんものね。遺跡など見て思いに耽ると二度おいしい(笑

今年の高校3年生は皆さんが大変な想いにさらされているのでしょう。前向きにがんばってほしいですね。

今日の天気は晴れ。
〔あつかったですね。朝は涼しくて起毛素材のものを着ていって、帰りは暑くて地獄でした。脱げばいいって?その下は半袖だったのです。まさか、それでは歩けない・・・・

平日のお休み♪

2006-10-30 21:01:58 | Weblog
今日は代休で...
昨日イベント無事に終わりました。
お部屋などを元のように現状復活しますので・・・・
4時間ぐらいの本番ですが、前は2日かけて、終わってからは3時間ぐらいで元に戻しますよ。
もう昨日はくたくたで・・・。ほんとに年齢を感じますね。年です。はい・・・。
終わって席に着くともう立てません。
階段の上り下りもいやだったので(荷物もあったので・・・・)
家族に迎えを頼んだら・・・・
すれ違いばかりで、ムカッとする事が多々ありまして・・・。
でも、もう疲れきってもめる気も起こらない(笑

重ねて息子もトンチンカンな失敗重ねてやっぱり家族とすれ違い(2回)
主人は昨日は踏んだいけったりでしたね。

今日は午後10時から打ち合わせという連絡が・・・帰る頃は日付けが変わっていることでしょう。ハハハ・・・・

今日はお稽古のパソコンに・・・
久しぶりで、カレンダーの作り方を教わってきました。
人へのプレゼント用にいビョンホンバージョンで・・・

今日の天気は晴れ
〔お洗濯と球根を植えました。ん~いい天気。〕

==のびましたよ==

2006-10-28 23:35:46 | Weblog
伸びました。高速道路・・・
半年前は島のように作っておりましたが・・・とうとう橋のようにつながりました。
まだ端のほうがつながっただけで、真ん中はドーナツ状に空いております。
これからどのように埋めていくのでしょう。
よく道路面が見えるのですが。あの、高い高速のライトが気になります。
家の前に付かないといいなぁ・・・。

今日の天気は晴れでしたが・・・・
曇ってきました。
夜、とうとう雨が・・・・。
〔明日、イベントです。雨は困ります・・・・泣〕

気分は浮上です。

2006-10-27 23:25:31 | Weblog
やっと、テストから開放されました。
私が受けたテストではないんですがね。
提出物が済みまして・・・・
結果もぼちぼちでていますが..
まぁ、それぞれがんばったのでしょう・・・。
それ以上は気にしない。見ないようにします。はい。

気になっていた頭の白いもの。
今日美容院へ行ってカラーしてもらいました。
これで気分が浮上したんですね!
気になっていた髪の色が変わりましたし、
楽しいお話とマッサージのサービスとetc…
気持ちよかったです。

明日と明後日はバザーの準備と当日。
お手伝い程度。でがんばります。

今日の天気は晴れ
〔昼間は暑いんですが、帰る頃は寒い・・・・〕

あ~ぁ!

2006-10-26 23:40:32 | Weblog
日本一決着がつきましたね。
もうこの3日間はテレビ中継が見れませんでした。
ほかの番組見ていてチラッと点数確認。
毎日平常心を心がけましたが・・・
なんか、しっかりと取り組めない。

これで明日からいつもの生活に戻れますね。

まだ、中間試験後の提出物に追われている家族がいます。他力本願、お父さんの帰りをひたすら待っている・・・。かわいい(そうな)息子。このときだけは帰りを待ってる。

先週終わった方は結果がでまして・・・・相変わらず・はぁ~って言うため息状態ですね。なんかクラスの半分の人は同じクラスにいても同じクラスではないんだと・・・
もう別世界に住んでいる人らしいですよ。残りの半分でどんぐりの背比べをしてるそうです・・・・はぁ~。

もうちょっとがんばればいいのになって思うのですが・・・・。

今日の天気は晴れです
〔心の中は・・・雨です〕

おいもほり 。。

2006-10-25 22:29:13 | Weblog
今日はいい天気になりまして。
いもほり日和。
職場でのことですけれど・・・
 
芋畑に行くんですね。そして
そこの畑を耕してくれているおじちゃんが、丹精込めて作ってくれたおいもを掘らせてもらうんです。
もう、いもの葉っぱをきれいに刈ってくれてまして、後はお芋を掘るだけ
ひとり二株ぐらいは掘るのですがたくさんついている子もいれば大きいお芋がどんとひとつついている子もいまして・・・。引き抜いたら根っこだけの子も・・・。深いところにおいもが出来ていてちぎれてました。まぁ、それなりに楽しいおいも掘り。
初めて経験する子の中には土をかき分けることが出来ずに・・・・手伝いましたよ。
もう、何本掘った事か・・・。
もちろん土の中には幼虫やミミズがいました。触れる子もいますが、虫が去っていくまでジーっと待っている子もいました。
楽しい一日でしたね。

今ごろ・・・・腕が筋肉痛・・・・

今日の天気は晴れ
〔秋晴れ。いもほり日和・・・・暑くて汗掻きました。〕


疲れた・・・その2

2006-10-24 23:52:39 | Weblog
昨日息子の中間テストのお勉強に付き合いましたお話・・・
今日は・・・ばんざーい。二人の息子のテスト期間が終わりました~~~。
と、お祝いをしたいのですが・・・・。

ポンちゃんの行っている中学ではテストが終わると
即、理科のテスト直しノート作成が待っているのです。
試験問題をいちから最後までノートにやって、
回答と解説をつけて提出するという・・・。
これはお兄ちゃんも3年間やってきました。
今回ポンちゃんは1年生なので金曜日まででいいそうですが
今まで、《試験終了日・翌日朝8時20分までに提出》が多かったです。

このノートのためにみんな一晩かけて行なうんです。
午前2時3時までは当たり前。徹夜に近いときも・・・
親も手伝ってやるときもありまして・・・
これが終わらないと試験が終わらないんですよ。
気分的に・・・。
今日も少し答えを出しなおしましたが
明日と明後日でがんばらねば・・・。
なんか親の方も落ち着きません。疲れた・・・・・

今日の天気は晴れ
〔天気はよかったのですが、昨日はかなり雨がふったんですね~。水たまりだらけ・・・〕


疲れた・・・・

2006-10-23 23:51:50 | Weblog
中学生の息子の勉強を見る?訳ではないのですが、
明日試験なので答え合わせなどをちょっと手伝ったら
・・・・いやあ、疲れました。
理科だったんですが、むずかしいですね。
N(ニュートン)とかhpaヘクトパスカルとか・・・
計算式や用語で苦労してました。
親子で・・・

先週試験を終えた方は、今週のびのびとテレビドラマなんて見ちゃって
大声で笑ったり・・・
ちょっと、気を使いなさいよ・・・っていいましたけど・・・
我が家の長い試験期間ももう終わりますね。あとちょっと・・・

眠い目こすりながらもう少し付き合います。

今日の天気は曇りのち雨
〔こんな日は洗濯物が溜まります・・・・〕

わっ。忘れてました!

2006-10-22 22:06:11 | Weblog
家の中の大事な人の誕生日でした。
先ほど思い出しましたが・・・・
もう夕食も終わってしまったし、
今からケーキ買いに行くわけにも行かないし・・・・
いくつになったかも・・・・ぱっと出てきませんね。
まぁ、《おめでとう》の気持ちだけで・・・許してね。

当の本人は今日一日、発展途上にある息子の中間テストのお勉強に付き合っておりました。応援しているドラゴンズ、今日はちょっと不調ですから・・・ね。
昨日の勝ちは嬉しかったようです。朝いそいそとスポーツ紙を買いに・・・

明日、北海道に行くそうです。日本シリーズの応援ではありませんよ。もちろん出張です。残った家族の楽しみはお土産ですね。しっかりリクエストしました。
困るのは発展途上の息子ですかね。明日は自力で勉強するんだよ~。

今日は衣替えをしました。でもまだTシャツ等しまえませんね。
かといって冬物出すにもまだピンと来ないです。

今日の天気は晴れのち曇り
〔外は気持ちがいいですね。涼しい・・・。もうすぐ寒くなりますね。〕

稲穂がみのる・・・

2006-10-21 22:27:34 | Weblog
毎週息子のお稽古で市街地をぬけます。
そこには田んぼや畑がありまして一年を通して見ることができるんです。
今日は、もうすっかりお辞儀をした稲穂がありました。
今年は台風など雨でねてしまったところもなくきれいに実っていました!
田植えから実り、稲刈りをした田んぼまでなんとなく眺めて
癒されていますね。
家の周りにはそんな景色が全然ありませんから・・・。
稲刈りした田んぼもありまして烏が一羽、落ちたお米をつまんでいました。

もう一年ぐらいたちますが、家の近くの(自転車で行けるくらいの場所)ショッピングセンターが閉鎖しまして、スーパーは別なお店があるのですが、ホームセンターがなくなってしまいました。
今日は家族を拘束して出かけたついでに、一緒に遠くのホームセンターまで出かけました。ホームセンターで買うものは結構大きいものが多いですからね・・・。
バスマットやらモップの棒やらカブトムシのマットまで買って来ました。
これで、冬が越せますよ。

今日の天気は晴れ
〔いい天気でした・・・・〕