JUNの日々つぶやき

ぶつぶつ言いたい放題ですが、聞いてくださいね!

暑さが戻ってくると・・・

2013-05-31 23:35:05 | Weblog
今日は、汗をかきました。
気温がぐんぐん上がって暑くなりました。

こんな日は麦茶がおいしい。
よく飲みました。

職場でも家でも・・・。

水ぶくれになっちゃうんではないかというくらい水分補給しました。

今年の夏は暑いんでしょうかね。

今日ビックカメラへ行って買い物してきましたが、扇風機コーナーで足を止め、エアコンにはついつい目が止まりました。

今年は暑そうな…予感。

曳舟

2013-05-30 22:30:23 | Weblog
歌川広重の≪名所江戸百景≫の中に【四ツ木曳舟】という絵があります。

昔住んでいた葛飾区に四ツ木というところがあって、曳舟をしていたから曳舟という地名となっていたようです。

曳舟の意味を知らなかった私。
浅い川だったので、船に乗ったお客さんを川端から人が引っ張ったそうです。
丘の上から船を曳いていく。なんかちょっとビックリな方法でした。
その川を親水公園として残してありました。



ちょっと雰囲気のある浅い川でした。

そこで出会った鴨の夫婦。


川べりに上がっていた鴨は近くに行っても、動かずずーっとひなたぼっこ。
よくよく見ると、水辺の草の中にももう一匹。


人が近くにいてもド~ンと加わえている鴨の夫婦でした。こちらが気を使ってしまいましたよ。

なつかしい葛飾区でした。

開花

2013-05-29 22:30:40 | Weblog


ゴールデンウィークで・・・。
和銅黒谷の里山で見つけた花。ちょうど満開で遠くからここで咲いてますってアピールしていました。
いい天気で、よく花が青空に映えていました。

ゆっくり花見をしていたかったけど、先を急いでいたので写真を何枚かとらせていただいて先を急ぎました。

山間の一軒の家の庭先で見つけた花だったと思います。
その木の根元で犬が一匹気持ちよさそうに寝ていました。

昼寝は気持ちがいいですね。

予報通り・・・雨

2013-05-28 23:30:18 | Weblog
今日は予報通り午後から雨が降ってきました。

気にするのが、やはり洗濯物。
晴れているときに、「今日は洗っておこう」と気にかけるのですが、洗い忘れていたりするものもあって・・・・。
「どうしよう?」と悩みながら洗ってみました。

風も強かったので、乾くことを期待したのですが、やはり無理でした。

室内でもうちょっと乾かします。

どうして焦ったかというと、南の方ではもう梅雨入りだそうで・・・。
まだだろうと思っていますが、梅雨にはいると、うっとうしい日々が続きますから・・・。

晴れた日は、やはり洗濯に走ります。



ゴールデンウィークの時に見た荘川桜
あまり花芽がなくてぱらぱらとしか咲いてなかったですが、枝ぶりは立派でした。
一年おきに花のつき方が違うようで、ぜひ立派な時に見てみたいです。

洗濯機

2013-05-27 22:58:46 | Weblog
職場で洗濯機をまわしていて思ったこと・・・。
最近は全自動洗濯機が主流ですね。

職場では二層式のものと全自動の洗濯機が並んでいます。

私が子どもの頃は手回しの一つの層の洗濯機が家にありました。ぐるぐる回っている洗濯機の中をのぞいたものです。
それから手回しの洗濯しぼり。一枚づつ洗濯物をぐるぐる回して・・・。

次に来た洗濯機は二層式でした。洗濯するところと脱水するところ。二つの層がそれぞれの仕事をする。
洗濯はもう機械がやってくれるもの。それでも洗濯物を右へ左へと動かしたり、時間を決めてまわさなくっちゃいけない。ちょっと手間がかかります。

そして今では洗濯物を入れてスイッチを入れるだけ。
結婚した時は二層式だったような気がしますが、子育てはじめたころは全自動洗濯機に買い替えていたように思います。

息子たちも一人暮らしを始めていますが、親元を離れたときに初めて洗濯機を使い始めました。
私から見るとスイッチ一つと、とても簡単に思いますが最初は慣れるまで大変だったようです。

職場で息子と同年代ぐらいの方々がいますが、やはり二層式を知らないそうで・・・。
今ではもっと進化してドラム式になって、正面から洗濯物を入れるんですよね。

私がおばあさんになったころには、どんな洗濯機になるんでしょうかね。

再会・・・

2013-05-25 22:25:24 | Weblog
今日は主人の友人と久々の再会。

もう10年以上も前にこちらに転勤で来て、共に子育て中の家族ぐるみのお付き合いをしました。
お互いの子どもたちもよく知っていて、一緒に出掛けたりもしました。
2年ぐらいで地元に戻っていったのでした。

もうそれ以来の再会で・・・。

こちらに用事があって来るので会いましょうということで・・・。
お互い夫婦でランチをしました。

あのころは子どもたちも小学生でしたけど・・・。
もう社会人になったり、大学生で外へ出ていたり・・・。

子どもの頃の顔は思い浮かぶのに、今は会ってもすぐにはわからないと思います。
それでも立派に育った話を聞いて懐かしく思いました。


気温30度

2013-05-23 21:51:38 | Weblog
まだ…5月なんですよね。
天気予報で「最高気温30度」なんて予報を聞くと、それだけで暑くなってきます。

今年の初夏は・・・暑いんですけど・・・。
このまま暑い夏になっちゃうんでしょうか。

気温を聞くだけで、汗かいてます。
いや、ちょっと動くだけで汗かいてますね。実際・・・・。

そういえば、アメリカですごい竜巻がありました。竜巻も自然災害です。
本当に怖いですね。
あんなものが迫ってきたら、本当に逃げられるんでしょうか?
自然災害は怖いですね。

和銅黒谷

2013-05-22 21:03:16 | Weblog
「秩父鉄道に乗りたい」との家族の希望で、ゴールデンウィークに鉄道に乗りました。
そこで目的地に定めたのが、テレビで見たという和銅遺跡。

もうはるか昔、中学校の授業で聞いた(と思うのですが…)歴史の授業で『和同開珎』というお金のことを習いました。

そのお金の銅を掘っていた遺跡があって、またその神社もあるということで、途中下車の旅で降りて山の中に入っていきました。


神社は国道からちょっと入ったところでした。すぐにわかりましたし、けっこう参拝者が多かったです。
家族は銭神様だと言っていました。金運上昇を願ってお参りにきている人も多かったようです。


この神社にも大きな銭がありました。

そこから15分から20分ぐらい山の中に入ったところに堂を掘り出したという跡がありました。
そんなところが本当にあるの?というような山の中に入っていき、看板がありましたがそこはなんの変りもない崖でした。ここから銅が何百年も前に掘り出されたと思うと不思議な感じで・・・。


こんな大きな和同開珎があったから、そこが遺跡なんだとわかりました。

それにしても、この秩父の地ではるか昔、奈良や京都が都だった頃のお金の銅が掘られて運ばれたことにびっくりでした。

ゴールデンウィークちょっと楽しい経験しました。

春の山

2013-05-20 21:22:21 | Weblog


ゴールデンウィークに岐阜県の奥、もう富山県や石川県との県堺の白川郷へ行きました。
翌日、ちょっと寄り道してスーパー林道の入り口まで行ってみました。前も後ろも雪の残った山々。
木々もまだ芽吹いてきた状態でまだ遠くが見渡せます。
雪が積もっていて、空気もまだちょっと冷たい。
私たちが住んでいるところとはひと月ぐらい季節が違うように感じました。いや、ひと月前でも雪は残ってないか・・・。

春は霞んでしまうことが多いですが、天気が良いと遠くまで見渡せて、青空に美しい雪山が映えます。

私は雪が積もった山を見るのが好きですね。

でも遠くに見えた山の名前がわかりません。
そんなに高い山のようには見えませんが、しっかり雪が残ってます。

びわの実

2013-05-20 21:17:53 | Weblog
実家の家の前にびわの木があります。花はモコモコして花とはあまりわかりませんでしたが、今たくさんの実をつけています。

色づきはじめ黄色い実を日に日に濃くしていました。
家の前を掃除したときに、ひとつ色づきのよいものをいただきました。
皮もスムーズにむけて、よくうれて、びわの甘さとみずみずしさが口の中に広がりました。

これも季節の食べ物です。自然にまかせているので、実は不揃いですが、充分食べられますよ。