JUNの日々つぶやき

ぶつぶつ言いたい放題ですが、聞いてくださいね!

ワールドカップ

2010-06-30 23:19:05 | Weblog
昨夜は日本が盛り上がりました。本当に僅差で…

よくやりました。大会に入る前にはあまりよくない情報ばかりが入ってきて、じっと見守ることしかできませんでした。でも、厳しいプレッシャーを見事に乗り越えて、チーム一丸となって、やってくれました。試合ひとつひとつがどれもいい試合で感動を呼びました。

昨夜の決勝トーナメントは勝ちに等しかった互角の試合たっただけに、涙が印象的でした。がんばってきた選手の方々には、この思いを財産にしていっそう飛躍してほしいですね。感動をありがとう!ですよ。

いつもとちがって・・・

2010-06-29 20:53:41 | Weblog
仕事上でのお話です。

若い新人さんと一緒に組んでお仕事しています。私はパート勤務で新人さんは正規職員。

やはり、新人さんには育ってもらわなくては困りますし、いろいろと教えていきたい。

最初は一緒にやっていく中で、お仕事を感じて覚えていってほしかったんですけど、どうも気づかないようで・・・。上司の方からもやり方を変えなきゃ・・・。と強制的に仕事を私がやらないという・・・・。いや、とても気になって手を出したいんですが、ぐっと我慢して一日を過ごしました。

息子と年は2歳ぐらいしか変わりませんから、息子を思えばずっとしっかりしていると思います。でも指示しなければ、動けない・・・。いわれた事はできるけど、自分で判断して動く事が苦手なようで・・・。いろいろ私としても、細かく指示してみたり、聞いてくるまでぐっと我慢したり・・・。やってみました。育ってくれれば問題はないのですが、これからいろいろと抱えていますので、やることが多い中でどのように動いて行くか自分で判断していかなくちゃいけない。。。。。

たくさんの課題をもって夏休みに入ります。新人さんには、がんばってほしいですね。

当分、自分の立ち位置ではストレスが溜まります。




景色も大事ですね!

2010-06-28 22:52:04 | Weblog
昨日までは梅雨空で雲ばかりの空でしたが、今日は真夏日。あとちょっとで猛暑日という日でした。
ネットが取れて外の景色がスッキリみえました。晴れると景色もばっちりくっきりです。こんなときはすかっとさわやか…という気分ですね。
洗濯物もたくさん干しました。シーツも洗いましたよ!明日は梅雨空が戻ってくるようですね。さきほど子どもが「月が出た!」といっていました。今、ベランダにでてみるともう雲が流れてきていましたね。
月の光を感じられるようになって、ほっとしますね。囲まれて生活するのは私にはストレスが…。

かみなり!

2010-06-27 22:12:22 | Weblog
午後、お昼寝していたら・・・。からからから、どどどーーーん。と突然激しい雷が鳴ってびっくりして飛び起きました。それほど眠っていたわけではなく、うとうととしているぐらいだったので、その前の遠くの方でなっているような雷鳴は聞こえていなかったんですよ。本当に雷で飛び起きたといった感じで・・・。びっくりして目が覚めていきなり稲妻が目に飛び込んできました。それと同時にまた、からからからどーーん。とドラムを激しくたたいたような雷鳴。

ベランダに飛び出して洗濯物を急いでこみました。その時はまだ雨はぽつぽつぐらいで・・・。遠くのビル群は雨で煙っていました。洗濯を入れて部屋に入ると激しい雨が・・・・。本当に夕立ですね。その後涼しい風が吹いてきました。

夕方雨が上がり、急に気温が上がり、むしむししてきました。汗がぽたぽた流れてきます。家族はシャワーしに行ったり、エアコンつけたり・・・。雷の間は良かったんですが、空気が変わったようです。温かい風が流れてきたんですね。

こうなると家族にお肉を食べさせて力をつけさせなきゃと思いますが、さっぱりした物を食べたくなりますね。体力落ちていますから・・・。食べなくちゃいけませんね。

網戸

2010-06-26 22:29:33 | Weblog
窓には網戸が設置してありました。今回の外壁改修で、ベランダの塗りなおしをするために、家の中に保管してあります。

もう20年も張替えをしたことがなく、汚くもなっているので張り替えようと思ってました。この外壁改修の会社でもやってくれると声がかかりましたが、お値段が高くみおくり・・・。よく新聞広告に入ってくる張替えなどとかなり値段が違っていましたので、これは…?といろいろ近所の方に聞いてみたりしました。「ホームセンターで材料を買ってきて張り替えたよ」と言っていた方もありましたので、ホームセンターに行って見ることに…。

網戸の網もいろいろな種類があってびっくり。我が家のはステンレスの網が付いているらしいのですが、ステンレスの網も量り売りで売っていました。それに、ステンレスのような家からは外が見えて外からは見えなくて…。汚れにくいというものもあって、それに決めました。

・・・ということは、自分ではることにしたんです。私一人では大変かも・・・。と思い、家族に手伝ってもらえるようにローラーの付いたヘラを二つ購入しました。それでも材料費だけで工事会社の言っていた網戸張替え、一枚分にもなりません。がんばっちゃいますよ。
途中、洋菓子屋さんを発見。ケーキやゼリーをお土産に買って帰りましたおいしかったですよ

浮いたり沈んだり・・・。

2010-06-25 23:13:47 | Weblog
地下鉄で・・・。空いた席をめぐって、早く座った物勝ちみたいな雰囲気がある混んでいる車内で、なんと譲ってくれる青年に出会いました。おばさんにはかなわないと思ったのか、座らせてもらってちょっと幸せ・・・。

朝起きて、ご飯を炊き忘れた事を思い出し、あわててお米を研いで急速炊飯。何とかお弁当に間に合いました。

テレビをつけて日本サッカーの行方…。明け方の試合をやっていました。結果はわかっているのだろうけど、試合を追っているので勝ち負けは出さず・・・。最後のまで見てしまいました。朝の貴重な5分間。起きてテレビにかじりつきました。でも勝ってよかったですね。

息子とは言い争い・・・。もういろいろ溜まっていましたから・・・。ちょうど主人も戻ってきて先ほどまで、愚痴を言ってました。

たいへんです。一日が終わるまで、浮いたり沈んだりです。

葉っぱがぼろぼろ・・・

2010-06-24 23:04:07 | Weblog
やっと、ベランダ側の足場とネットが取れてきまして・・・。あと我が家は南側一部足場が残っています・・・。まだ南側のお家の人はしっかり足場が残っているんですけどね。
縦に12階分ぐらい足場が外れてすっきりしました。家の中が明るくなりました。ちょっとですが・・・。気分は遠くの景色が見えるようになって、晴れ晴れしました。

昨日から植木をベランダへ戻しはじめました。植物を動かすと葉っぱがぼろぼろ落ちます。太陽の光が足りていなくて、葉っぱの成長もひょろひょろです。さてこれから、光を浴びて元気になってほしいですね。太陽の光だけでもだめだし、室内で育てるのは難しかったですよ。花桃は1本枯れてしまったようで・・・涙です

先日道の駅で買ってきたけいとうは元気に根付いたようですが、ラベンダーは水揚げが悪いようです。がんばれ~。育ってほしいよ。
ラベンダー畑を見に行きたいですね

水もしたたる・・・!

2010-06-23 23:10:45 | Weblog
今朝、家を出たときはそれほど雨も強くなくて、傘がなくても歩けるぐらい…。地下鉄に15分揺られて、地上に上がって見ると雨は強くなっていた。。。
このくらいの雨なら、自転車でいける!そう思って、自転車置き場から自転車で職場に出発。走り出したら、どんどん雨は強くなってきて足の先からぬれてきた。ズボンはずぶぬれ・・・と思いながら走っていたら、細い歩道を走っていた私に、横をトラックが大波を起こしながら走り去っていき・・・。その大波をもろにかぶってしまい・・・・。上着はもちろん、Tシャツもびしょびしょになって・・・。濡鼠になって職場へ着きました。行ってから洗濯という・・・。一年のうちに滅多にない経験。自分の服を職場で洗いました。雨がちょうどひどい時間だったようです。10分ちょっとしか自転車には乗らないんですけど…。全身水が滴っていました。着替えもすべて揃っていたわけではないので…。これからは職場にも常備しようと思います。ビニールに入れたカバンはほとんどぬれずに済んでました。やはりカッパを用意するべきでしょうかね?

今朝はさんざんなめに遭いました。でも洗濯物が帰りまでには、乾いてくれました。

記念日☆

2010-06-22 22:03:41 | Weblog
今日は記念日です。結婚の…。もう24年たちました…。子どもを育てているとあっという間に過ぎていったように思います。

今は主人は東の空の下で仕事。今日は戻りませんね…。長い年月の内にはいろいろな日々がありますね。

今日、いいことが…やっと家のベランダ側の足場が取れてきました。久しぶりに家からみる空の色…。気持ちも晴れて気分が良かったです。まだちょっと足場が残っているので、しばらくは落ち着きませんが…。あとちょっとですね。

蒸し蒸し…

2010-06-22 00:00:35 | Weblog
湿度が高いからでしょうか暑いですが、じとっとしています…。嫌な季節ですねえ。
扇風機が大活躍です。風を送っているだけで、ちょっと涼しい気がします。

息子が毎日アイスやジュースを食してます。私は暑いけど毎日は辛いかな?メタボも気になりますし…。麦茶をせっせと沸かして冷やして…おいしくいただいてます。これから水分はもっと取りますね