2022年3月21日 畔波板を設置してニラを植え付けしました。
畦波
・畔波板設置は共有通路から畑に雨水の流入を防ぐための対策です。
・溝に畔波板を置き土で押さえて固定しました。
・雑草の地下茎が多く出てきました。
・これらを除去しながら作業を進めました。
ニラ株
・先日掘り出したニラ株を適度な大きさに分割しました。
・ニラ株を植え付けする位置に並べて置きました。
・ニラの根に土を寄せて植え付けしました。
・ニラ株の植え付け作業を終えました。(ニラ更新)
¥1,477
2022年3月21日 畔波板を設置してニラを植え付けしました。
畦波
・畔波板設置は共有通路から畑に雨水の流入を防ぐための対策です。
・溝に畔波板を置き土で押さえて固定しました。
・雑草の地下茎が多く出てきました。
・これらを除去しながら作業を進めました。
ニラ株
・先日掘り出したニラ株を適度な大きさに分割しました。
・ニラ株を植え付けする位置に並べて置きました。
・ニラの根に土を寄せて植え付けしました。
・ニラ株の植え付け作業を終えました。(ニラ更新)
¥1,477
2022年3月17日 畑Aで栽培しているニラの植え替え作業(更新)を継続して進めました。
前回(3月11日)に作業を開始しました。
ニラ株
・ニラ株を掘り起こしました。
・掘り起こしした周囲とニラ株に雑草の地下茎が絡みついています。
・それらを分離して取り除きました。
(地下茎で雑草がドンドンと繁殖しますので出来るだけ除去しました。)
移植
・同じ畑Aの側面に施肥して移植(植え付け)場所にしました。
植え付け
・掘り起こししたニラ株を適度に分割しました。
・それから根の部分に土寄せして植え付けしました。
・まだ途中なので継続して進める事にします。
※これらの作業は寒い時期でニラが休眠状態に行う事がベストですが・・・まぁ大丈夫かと思います。
ニラ株分け更新適期:2月下旬~3月上旬 (休眠時期)
本日の収穫
・ダイコン、ホウレンソウ、シイタケを収穫しました。
¥3,980
2022年3月11日 畑Aで栽培しているニラの植え替え作業を始めました。
掘り起こし
・今まで地上部は寒さでほぼ枯れた状態でしたが若干芽が伸び始めています。
・このニラ株を掘り起こしました。
株分け
・掘り起こしたニラ株に雑草の根(地下茎)が多く絡まっています。
・これを取り除きながら株分けしました。
進捗
・掘り起こしと株分け作業を約4割程進めました。
・これを継続したいと思います。
・また植え付けする準備も行う予定です。
(ニラ更新)
¥859
(カーポート側面に置いて不織布で覆っています。)
2022年3月6日 プランター栽培のニラ休眠状態から覚めて新芽が出てきました。
段々と暖かくなってきたことによる変化です。
不織布開放
・覆っていた不織布を取り除きました。(開放)
新芽
・新芽が伸び始めています。
・暖かくなってきて休眠状態から覚めて元気になってきた感じがします。
ちなみに・・・
移植
以前(2022年2月21日)畑Aで栽培しているニラを持ち帰り株分けしてプランターに移植しました。
・株分け更新(移植)しました。
ニラ株分け更新
※ニラ株分け更新適期:2月下旬~3月上旬 (休眠時期)
この時期に行うと後の生育も良くなります。
¥859
2022年2月21日 畑Aで栽培しているニラを持ち帰り株分けしてプランターに移植しました。
掘り出し
・時期的にニラは休眠状態で地上部は枯れています。
・畝からニラ株を一部掘り出しました。
ニラ株分け更新
※ニラ株分け更新適期:2月下旬~3月上旬 (休眠時期)
この時期に行うと後の生育も良くなります。
株分け
・ニラ株を分割して株分けしました。
プランター
・予めプランターに培養土(土作りした物)を満たしていました。
・ニラ株を並べて置きました。
植え付け
・根の部分に土をかぶせるように植え付けしました。
・葉が伸びてくる部分(成長点)を土の表面から出るようにしました。
籾殻
・地表部全体に籾殻を施しました。
・置き場所はカーポート側面にしました。
・これから暖かくなるにつれ葉(芽)が伸びてくると思います。
本日の収穫
・ホウレンソウを収穫しました。
マルソル(MARSOL) 換気オービロン 1.85m×10m 0.05mm厚 換気孔付
¥2,716