goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★引っ越しは、日通♪ その2

2015年01月05日 00時05分17秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 私のバンコクでのアパートに、引っ越しがありました。
 やはり、日本人だったのでしょうね。日通でのお引っ越しでした。
 以前ご紹介した、ご近所で見た日通のトラックの記事は → こちら

 小さなトラックでの引っ越しでしたから、単身赴任の方でしょうか。今後のご活躍をお祈り申し上げます^^

 このトラックが駐まっていたのは、以前、パーティをしていた所です。そのときの記事は → こちら
【2014年12月 バンコク・ワッタナー区】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★BTSグッズ

2015年01月04日 21時24分54秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
 売り出しているんですねぇ^^ キーリングに時計……。凝るタイ人は、日本のヲタク以上に凝りますからねぇ^^
【2014年12月 BTSプロンポーン駅】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★12月28日のTG640便、

2015年01月04日 16時44分12秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
バンコク成田行きは、スケジュールではB787だったのに、普通のB777-300でした(涙)
B777-300
HS-TKF
LAHANSAI号
キャプテンはクリッサダーさん
客室責任者はシェリーさん
でした。

 客室に入ると、「あれ? シートに角度が付いてない(^ ^;……」「中央の島が3列ある(^ ^;……」
 席に座って安全のしおりを見てみたら、
こういうことでした。楽しみにしていたのになぁ、787……。

 この日のルートは、
ごく標準的なルートで、

成田進入前にちょっと旋回して時間調整し、06:07に29日の到着一番機として着陸しました。

 到着したときの速報は → こちら

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アキハバラ二題

2015年01月04日 09時04分43秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
【2014年12月 成田国際空港】


【2014年12月 バンコク・バンラック区】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★常磐道の延伸区間、浪江~南相馬間を走りました

2015年01月03日 21時29分18秒 | 【クルマ】ドライブ関連
 改めまして、読者の皆さま、あけましておめでとうございます。ヨメはんの実家よりも戻りました。
 本年もよろしくご愛顧のほど、お願い申し上げます。

*     *     *

 さて、ヨメはんの実家への帰省の折、去る12月6日に延伸開業した常磐道浪江南相馬間に乗ってみました。
 ちょっと前に南相馬相馬間だけが供用開始され、しかも無料供用だったので使ったことがありました。

 今回、その相馬以北の山元南相馬以南の浪江が12月6日に延伸開業となったため、昨年2月に再開通していた広野常磐富岡間と併せ、常磐富岡浪江間の約14km以外が全て供用開始となりました(下図参照)。
【NEXCO東日本のサイトより拝借】

 山元以北は、亘理からの仙台東部道路と直通になりますので、利便性は非常に良くなっています^^
 来る3月に、今回通れなかった常磐富岡浪江間が供用開始になれば、東京から太平洋側経由で仙台まで直通できるようになります。

*     *     *

 さて、今回も常磐道の終点常磐富岡で降りた後、一旦通行制限の掛かった国道6号へ回ります。以前、通行制限の掛かった国道6号を走ったときの記事は → こちら

 案内に従い、浪江ICへ向かいます。仙台の表示が眩しいです^^

 途中には線量計の表示もあって、他の区間とは違うことを思い知らされます。
 それでも、対面通行の片側一車線ではありますが、通行量も少ないためとても快適です。

 しかし、ナビの地図が対応していないため、道路のない山の中を走っていることになっています(^ ^;
 たまたま既存の道路と重なると、盛んにとんでもない道を案内します(^ ^;

 あっという間に、南相馬に至ってしまいました。

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スワンナにいたトゥクトゥク^^

2015年01月03日 09時00分00秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 走れませんけどね(^ ^;
 たぶん、記念撮影用なんでしょうね^^
【2014年12月 バンコク・スワンナプーム国際空港】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★街角メルセデス/プラチュアップキリカーンナンバー(赤) 【GLA】

2015年01月02日 09時00分00秒 | 【クルマ】街角メルセデス
 バンコク都内で見掛けました。

 長い地名でしたので、てっきりバンコクナンバーだと思っていましたが、よく見てみるとกรุงเทพมหานคร (くるんてーぷまはなこーん)ではなくประจวบคีรีขันธ์ (ぷらちゅあっぷきりかーん)となっていました。

 クルマ自体は、発売されたばかりのGLA 200。さすがピカピカ、ナンバーだってまだ仮ナンバーですからねぇ^^

 その仮ナンバーに寄ってみると、
こんなカンジ^^

ประจวบคีรีขันธ์ (ぷらちゅあっぷきりかーん)……
 タイ王国中部の県である。細い半島部に位置するため、他の県とは北側のペッチャブリー県、南側のチュムポーン県と接するだけとなっています。あとの西側は全てミャンマーと国境となっています。
 東側のタイ湾側は美しい砂浜が続くため避暑地として尊ばれ、王室の離宮も複数建てられています。

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★さわっでぃー ぴーまい

2015年01月01日 09時00分00秒 | 日常の話題
สวัสดีปีใหม่ สุขสันต์
(さわっでぃーぴーまい すくさん)

新年
おめでとうございます

【2014年12月 バンコク、サイアム・ディスカバリー】

 旧年中はいろいろとお世話になりました。これからも、タイを中心にいろいろな話題を発信していきたいと思っています。
 現在、毎日更新も何とか継続中です^^ 今年も頑張りますo(^o^)o

 どうぞ、本年もぶろぐ “あみん” をご贔屓に。

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^

にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】

にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする