
最新の画像[もっと見る]
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 3ヶ月前
小笠原・父島では辛子でした。
醤油が塗ってあるのでしょうか。
当然ながら黒潮に乗ってやってくる魚が
メインですね。
事前の知識で、ワサビではなくカラシだというのは押さえていました。怖いモノ見たさがありましたが、いやいや、私にとっても違和感なく、美味しくいただけました^^
しかし、まさかこんなに反応があるとは思いませんでした。早くにご紹介しないとなりませんね(^^;
八丈島の島寿司は、“漬け”なんです。ですから、普通の握り寿司のように醤油に浸ける必要もありません。後から追いかけてくるカラシの香り(辛みはほとんど感じません)がステキな一品でした。
しかし、まさかこんなに反応があるとは思いませんでした。早くにご紹介しないとなりませんね(^^;
事前の知識で、ワサビではなくからシダということは知っていました。怖いモノ見たさのような気持ちもありましたが、違和感は全くありませんでした。カラシの風味がとてもステキでした。
以前からいただいてみたいと思っていた願いが叶いました。
しかし、まさかこんなに反応があるとは思いませんでした。早くにご紹介しないとなりませんね(^^;