最近覚えた経路。
BTSプロンポン駅からアパートへ帰るのに、ペデストリアンデッキをサイアム方向へ進み、エムスフィアを経由して外へ出ます。目の前に横断歩道があって、エムスフィアの係員が立っていて、頃合いを見てクルマを止めてくれます。横断歩道を渡り切ると、目の前が居酒屋の剣心とか賢蔵水産なんです。
ということは、ซอย33 ปากซอย(ソーイ33 入口)となって、アパートもすぐそこという訳です。ガタガタの歩道を、他の歩行者や入り込んでくるバイクを避けながら進む必要もなく、とっても快適なんです^^
* * *
で、いつもいつも通過だけでは申し訳ありませんから、時々は寄り道することにしているんです(^^;
今回はコチラ^^


エムスフィア3階のイケアの食堂で、オヤツをいただきます^^


ドリンクはコチラから。




ここで、
8バーツソフトに挑戦してみましょう^^
ちなみに、タイ文字のไอศกรีมは、“あいさっくりむ”と書いてあります。
まず、いただき方を読解しましょう^^
ไอศกรีมถั่วเหลือง
アイスクリームを買う方法
8บาท
8バーツ
วิธีการซื้อไอศกรีม
アイスクリームの買い方
1 ซื้อโคน ไอศกรีมและ เหรียญโทเคนที่แคชเชียร์
1 レジでアイスクリームのコーン、トークンを購入する。
2 วางโคน ณ จุดที่กำหนด
2 コーンを所定の場所にセットする。
3 หยอดเหรียญโทเคน
3 トークンを入れる。
4 กดปุ่มเพื่อเริ่มจ่ายไอศกรีม
4 ボタンを押すと、アイスクリームの供給が始まる。
5 หลังเครื่องหยุดจ่ายไอศกรีมแล้ว จึงหยิบโคนออกจากเครื่อง
5 アイスクリームの供給が止まったら、
コーンを機械から取り出す。

トークンを購入し、コーンを受け取ります。

コーンをマシーンにセットし、トークンを入れます。

いただきます^^
暑い所ですから、ソフトクリームはありがたいです。しかも8バーツ(≒JPY36.-)はありがたいですねぇ。コンビニのよりお安くソフトクリームなんですから(^.^)v
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
อิเกีย สุขุมวิท
いけあ すくむうぃっ
IKEA Sukhumvit
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
BTSプロンポン駅からアパートへ帰るのに、ペデストリアンデッキをサイアム方向へ進み、エムスフィアを経由して外へ出ます。目の前に横断歩道があって、エムスフィアの係員が立っていて、頃合いを見てクルマを止めてくれます。横断歩道を渡り切ると、目の前が居酒屋の剣心とか賢蔵水産なんです。
ということは、ซอย33 ปากซอย(ソーイ33 入口)となって、アパートもすぐそこという訳です。ガタガタの歩道を、他の歩行者や入り込んでくるバイクを避けながら進む必要もなく、とっても快適なんです^^
で、いつもいつも通過だけでは申し訳ありませんから、時々は寄り道することにしているんです(^^;
今回はコチラ^^



【บิสโทรสวีเดน Swedish Bistro】
บิสโทรสวีเดน=びすとろー さうぃでんは“スウェーデン・ビストロ”です。

【チーズホットドッグ ブラックコーヒーホット】
立ち席でいただきます。
【ฮอทดอกนาโช่ชีส=ほっどっ なちょ ちーす THB35.-Nett】

【กาแฟดำร้อน=かふぇー だむ ろーん THB29.-Nett】

ここで、

ちなみに、タイ文字のไอศกรีมは、“あいさっくりむ”と書いてあります。
まず、いただき方を読解しましょう^^

アイスクリームを買う方法
8บาท
8バーツ
วิธีการซื้อไอศกรีม
アイスクリームの買い方
1 ซื้อโคน ไอศกรีมและ เหรียญโทเคนที่แคชเชียร์
1 レジでアイスクリームのコーン、トークンを購入する。
2 วางโคน ณ จุดที่กำหนด
2 コーンを所定の場所にセットする。
3 หยอดเหรียญโทเคน
3 トークンを入れる。
4 กดปุ่มเพื่อเริ่มจ่ายไอศกรีม
4 ボタンを押すと、アイスクリームの供給が始まる。
5 หลังเครื่องหยุดจ่ายไอศกรีมแล้ว จึงหยิบโคนออกจากเครื่อง
5 アイスクリームの供給が止まったら、
コーンを機械から取り出す。



暑い所ですから、ソフトクリームはありがたいです。しかも8バーツ(≒JPY36.-)はありがたいですねぇ。コンビニのよりお安くソフトクリームなんですから(^.^)v
今回の判定は★★★★+^^
【THB1.00.-≒JPY4.33.- (Apr. 11, '25)】
【2025年2月 バンコク都クロントゥーイ区】
【ノート】
อิเกีย สุขุมวิท
いけあ すくむうぃっ
IKEA Sukhumvit
3rd floor, Emsphere, Sukhumvit Rd, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
02-708-7999
1000~2200 無休
02-708-7999
1000~2200 無休
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
なんですね。しかしその黄色い字の下にある
白い字が違う。
日本では下か横に
白、まれに黄色でhome furnishingsと書いてある
みたいです。
このソフトクリームはやや茶系が混じっている
みたいにも私には見えますが、お味は独特な
んですか?
食べ物がお安めというところも似ていますね。
お国柄が少し出る、グローバル企業の各国
事情みたいで楽しいです。
ソフトクリーム🍦おいしそう😋
トークンの意味が分からずGoogle検索🔍😅
一晩経ったら忘れてそう😆
でも食べ物系(🐘🦁🍺)は頭にとどまるみたい😄👍 ami
コメントありがとうございます。
参考までに<(_ _)>
https://www.onamae.com/column/blog/2/
しかしIKEAのソフトは自動で落ちるんですねえ。あれ、手でやると結構難しいんですよね、きれいに落とすのが。
むかーしバイトしてた時、私はソフトクリームをコーンの中まで入れすぎ、その上上に盛り上げすぎ、って怒られてました( ´艸`)。自動なら量は一定でしょうから、怒られなくて済むなあ。
自動でソフトクリーム、面白いです。
最近イケアに行っていないので
日本も同じなのかしら。
タイは一度行ってみたいところです。
たいていの人が、「あ、イケア!」って分りますね。あの色は、国旗の色ですもんね。おちゃさんの愛車にも貼ってありませんか?
黄色いIKEAの下の白文字は、“เฟอร์นิเจอร์และสินค้าตกแต่งบ้าน”とあって、「家具および家を飾る製品」という意味です。「家具とホームデコ」ってカンジでしょうか^^
ソフトクリームは、どこかに「SOY ICECREAM」とあったように思います。どこか豆腐の香り漂うソフトでした(笑)
いずれもレンチンの最たるものですが、美味しいので良しだと思います^^
8バーツのソフトクリームですが、安さは感じませんでした。ただ、ちょっと量は少ないかな(^^;
申し訳ありませんでした。この場合は専用コインの意味です。青字の説明の下の画像で、コーン、レシートと共に持っている赤茶色のコインがトークンです。これを投入しないと、機械は作動しません。
大丈夫。きょう起きても覚えていたでしょ?(^。^)
ありがとうございます。参考にさせていただきますm(_ _)m
試しにアカウントを作ってみて、やりたいことを試してみるしかないかなって思っています。
はい、手加減も、コーンふりふりも必要ありませんでした^^
かりびーさんにも、そういう接客業の経験があったんですねぇ^^ なんか、かりびーさんにソフトクリームを作ってもらいたかったって思います(笑)
あるんですよ^^ アパート近くに出来たショッピングセンターに入っています。
ソフトクリームは、お安い価格で話題になっていました。一度試してみたいと思っていたんです^^
申し訳ありません、日本ではイケアに行ったことないんですよぉ(^^;
是非一度、お出掛けください。パクチーなんかがOKならば、多分楽しいと思いますよ(^.^)v