出張で訪れた鎌倉で見掛けたマンホール(の蓋)をお届けします。
この度お届けした、鎌倉市のマンホールの記事は、
★マンホール(消火栓) @ 鎌倉市が → こちら
★マンホール @ 鎌倉市(汚水)は → こちら
で、今回お届けするマンホールがこちらです。
* * *

消火栓とありますが、横須賀市と刻印されています。
調べてみると、真ん中のマークは横須賀市旗のものと同じであることが分りました。
地理的に見ると、鎌倉市と横須賀市との間には、三浦郡葉山町、逗子市がありますから、隣り合っているという訳ではありません。
歴史的には、逗子市の消防は元々横須賀の管轄だったものが分割されたので、今でもつながりがあるようです。
葉山町とは、逗子市と共に、横須賀市消防局が通信指令共同運用も行っています。
しかし、鎌倉市とは特段の関係はないようです。
単純に、何らかの理由で融通してもらっただけなのでしょうか^^;

今までにお届けしたマンホールの中で、一番北鎌倉駅に近い場所で見掛けました。
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
![]()
この度お届けした、鎌倉市のマンホールの記事は、
★マンホール(消火栓) @ 鎌倉市が → こちら
★マンホール @ 鎌倉市(汚水)は → こちら
で、今回お届けするマンホールがこちらです。

調べてみると、真ん中のマークは横須賀市旗のものと同じであることが分りました。
地理的に見ると、鎌倉市と横須賀市との間には、三浦郡葉山町、逗子市がありますから、隣り合っているという訳ではありません。
歴史的には、逗子市の消防は元々横須賀の管轄だったものが分割されたので、今でもつながりがあるようです。
葉山町とは、逗子市と共に、横須賀市消防局が通信指令共同運用も行っています。
しかし、鎌倉市とは特段の関係はないようです。
単純に、何らかの理由で融通してもらっただけなのでしょうか^^;

【2018年11月 神奈川県鎌倉市】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

