goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★1年9か月ぶりの居酒屋

2021年11月07日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 先日、いつもの居酒屋その1のママさんから電話がありまして^^
「やっと店開けるから。樽酒振る舞うから、おいで^^」だそうで^^
 最後に行ったの、2020年の1月でした。
 そんな訳で、今回のカテゴリは新コロの所にしておきます凸(ーーメ

 3日夜に行きました\(^O^)/

 この日、電気は点いていましたが暖簾は出ていませんでした。ママさん曰く、「きょうは、電話した人だけなんだよ^^」
 選ばれし者だったんですって(#^_^#)∂

 もう、鏡開きは済んでいたので、
直ぐに升酒が運ばれてきました。



 酒は旭鶴千葉県佐倉市のお酒です。

 ホント、暫く振りの雰囲気、嬉しかったデス^^ パーティション付きなのは仕方ありませんね^^; むしろ感謝しないと……。







 別に珍味が出てくる訳ではないのですが、ママとの会話や全体の雰囲気が好きでした。
 翌日は出勤でしたので、いつもよりだいぶ早めに引き上げました。

 後はこのまま終息してくれて、渡航制限も緩和されることを祈るだけです。
 ……早く、その2にも、駒よしにも顔出さないとo(^o^)o
【2021年11月 千葉市内】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★国民は、

2021年09月25日 12時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
自宅で見殺しにされようとしている。

 22日の新聞に、2面ぶち抜きの広告が掲載されました。
【讀賣新聞 2021年9月22日朝刊第12版 18-19面】

 広告主は宝島社
 そうです、どこかで見たような気がすると思ったアナタ、アナタの思いは正しいのです^^

 今年5月、宝島社が出したこのままじゃ、政治に殺される。という全面広告を見て、コチラにも投稿したのでした。記事は → こちら

 ですから、今回も是非皆さんにもお知らせしようと……^^

 さて、今回の広告では、
今も、ひとりで亡くなっている人がいる。
涙が出る。
怒りと悲しみでいっぱいになる。
この国はいつから、こんなことになってしまったのか。
命は自分で守るしかないのか。

という文言が続いています。

 多少回復の兆しが見えてきたとはいえ、やはり感染症です。ちょっとの油断が次の爆発へのきっかけにならないとも限りません。
 ワクチン接種が済んだからって、万全ではないンです。ただ、ちょっとリスクが減った? ちょっと重症化が防げる? ちょっと……、っていうだけ。

 9月になって学校の夏休みが終わったとき、子ども間での感染爆発が心配でしたが何とか収まっています。ホッとはしていますが、油断してはいられないと思っています。

 今暫くの辛抱ですかね。
【2021年9月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★いつまで続く……

2021年09月18日 23時59分59秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 ヨメはん、おっきいばぁばが調子よくないので帰省中。
「相変わらずガラガラw」とLINEが来ていました。

 枕も上下するし、(前席との)間隔もあるし、何より人がいないからとっても快適だそうで(^^;

 乗る方として快適なのは良しとしても、長い目で見るとやはり心配になります……。
【2021年9月 東北新幹線車内】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ひとまず……

2021年09月17日 23時59分59秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 先日、PCR検査を受診しました。
 ★14日(火)は、の記事は → こちら

 本日(17日)、その結果が来ました……。

 取り敢えず、陰性ではありました。

 ……今の世の中、誰が、いつ、どこで罹患しても不思議はありませんが、それでも取り敢えずホッとしました。
【2021年9月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★「ありがとう」

2021年09月15日 23時59分59秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
――コロナでも頑張るすべての人へ
【2021年8月】
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★14日(火)は、

2021年09月14日 23時59分59秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
職場でPCR検査を行いました。

 鼻に綿棒ではなく、唾液採取の方でした。

 痛くも痒くもありませんが、指定量の唾液を採取することに難儀している者も見られました(^^;

 取り敢えず今の段階で、吉と出ますか、凶と出ますか……。
【2021年9月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★暑中お見舞い申し上げます

2021年07月17日 23時59分59秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 まだ、四国地方が残っているのでしょうか、梅雨明け(^ ^;
 しかし、各地で本年最高の気温を観測した本日。当地もとても暑い一日でした。ですので、暑中お見舞いを申し上げてしまいますm(_ _)m

 新コロワクチンの接種も進みつつある今、と思おうとした梯子を外されてしまいました(^ ^; 弊職場の職域接種も、延期の憂き目を見てしまっています。
 タイ王国では、一日の感染者が1万人という報道もあります。インドネシアからは、進出企業によるチャーター便で日本国へ帰国した人たちもいます。

 五輪選手、関係者として入国した人たちからも感染者が出ています。それでいて、入国した人たちの多くが行動規制を守っていません。厳しく対処しないとダメじゃないのかなぁ……。

 そんな最中ですが、読者の皆さま、どうか安寧にお過ごしください。ワクチンの摂取率が上がれば、少しは光が見えてくるはずです。もう少しの辛抱です。

 ……、国民にこんな辛抱させて、酒問屋や金融機関に営業自粛しない店には酒を卸したり、融資をしたりするのは止めろなんて、(取り下げたとはいえ)馬鹿な締め付けをして、その代わりに五輪開催ですか……。医療関係者に、またこの前のような辛さを味わわせるのでしょうか。発症しても入院すら出来ずに死んでいかせるのでしょうか。
 なんかいい加減にして欲しいなぁ。こんなときにしなければいけないコトって、五輪なんかぢゃないはずですよねぇ……。
【2021年7月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ROP、マイレージ有効期間延長

2021年07月05日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 タイ国際航空からメールが来ました。

● Expiring Royal Orchid Plus Miles Extension
  The COVID-19 pandemic has impacted air travel worldwide. This in turn has affected your choices to redeem your mileage. We understand your concerns during this situation. Therefore, THAI has now extended expiring miles in any quarter of 2021 and 2022 to be valid for award redemption until 31 December 2023. This is an automatic process and no further action is required from you.


 原文は、
● ขยายระยะเวลาไมล์สะสมหมดอายุ
  จากสถานการณ์การแพร่ระบาดของไวรัสโคโรนา 2019 ( COVID-19) ที่ส่งผลกระทบกับการเดินทางโดยเครื่องบินของผู้โดยสารทั่วโลก บริษัท การบินไทย จำกัด (มหาชน) ได้ตระหนักถึงความจำเป็นอย่างยิ่งที่ท่านอาจต้องเลื่อนแผนการเดินทางและยังไม่ได้ใช้ไมล์สะสมของท่านในการแลกบัตรโดยสารหรือรางวัลต่างๆ บริษัทฯ จึงได้ดำเนินการขยายระยะเวลาไมล์สะสมที่หมดอายุในปี 2564-2565 เพื่อให้ท่านสมาชิกที่มีไมล์หมดอายุในช่วงเวลาดังกล่าวยังคงสามารถใช้แลกรางวัลได้จนถึงวันที่ 31 ธันวาคม 2566 ทั้งนี้ ทางบริษัทฯ ได้ดำเนินการขยายอายุไมล์สะสมที่หมดอายุดังกล่าวให้โดยอัตโนมัติ โดยท่านไม่จำเป็นต้องติดต่อเจ้าหน้าที่แต่อย่างใด
こんなカンジ^^

 本来なら有効期限が切れるマイレージ、2023年12月まで有効であるとのことです。

 調べてみると、私も10万を遙かに超えるマイルが残っていましたので、巧くいけば、コレでまた往復できそうです^^
【2021年7月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★急転直下

2021年07月04日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 千葉市
 国からの供給計画が不透明で接種の見通しを立てることができないとして、7月2日からすべての新規の予約の受け付けを一時停止することを決めました。

 掛かり付けの病院では、それ以前に「院側の準備が整い次第、web予約を開始する」とアナウンスしていました。同時に、外来診療時間に限り、院内での予約は受け付けている、としていました。
 毎日病院のサイトを確認していましたが、なかなかweb予約は始まらず、半休でも取って予約しに行くしかないと思っていましたが……。
 そんな最中の上述の千葉市からの発表でした。

 今朝になって、病院のサイトでは、「市の発表を受け、web予約は中止する。入荷が確定しているワクチンの残数に達するまで、院内での予約は継続する」と発表になりました。本日は土曜日でもあるため、朝イチでその掛かり付け病院へ出掛けてみました。

「きょう、キャセル出ちゃってるんですけど、時間取れますか?」

 渡りに船とはこのことでしょうか^^
 3日午後と、24日午後との予約が完了しちゃいました。

 結果、
ファイザーの第1回が完了してしまいました\(^O^)/

 接種自体は殆ど痛みもなく。通院の際に行う血液検査用の採血の方が痛い感じでした(^ ^;
 15分間の接種後待機を経て帰宅して、ダラダラしていたら眠くなってきてウトウトしました(^ ^; 接種とは関係ないかな^^;
 晩ごはんも終わって、ちょっと腕の重さを感じています。明日になって、どう変わっているか……。暫くの間、観察してみましょo(^o^)o
【2021年7月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★朝の風物詩(^ ^;

2021年05月16日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 最近、出勤時によく見掛ける光景。



 2枚の写真に共通することは、いずれも街のクリニックの前だというコト。時刻は7過ぎ。

 新コロワクチン接種のための高齢者の列なのです。
 完全に“密”になっているなぁ(^ ^;

 日増しに感染者が増え、その殆どを変異株が占め?、新たな宣言が出され、クリニックの前では高齢者が列を作る……。

 こんな状態で、オリンピックなんていうお祭りをやるつもりなんですかねぇヽ(。_゚)ノ ヘッ?
 幕張の花火大会は中止が発表されましたよ。

 気を持たせて、またはなかなか中止って言い出せず?、ズルズルと来ていますけれど、期日が近づけば近づくほど、中止となった際の影響は大きくなります。一部の人の思惑や満足のためだけにお祭り騒ぎをするのは大変危険です。
 ここに来てまで開催に含みを持たせているため、そのしわ寄せが(本来運営には無関係なはずの)選手にまで寄せられています。

 一日も早くオリンピックは中止を表明し、新コロの対応に全力を尽くすべきであると考えます。茨城県知事、千葉県知事の「五輪関係者発症の際の病床優先割り当て拒否」は当然であると考えます。茨城県知事の「五輪関係者を優先しなければならない理由がない」は首長として当然です。

 参加できない選手も出ている以上、既に五輪精神も守られていないといえるでしょう。開催するのはフェアではありません。五輪会長の訪日も取り止めになりましたモノね。
 もう無理なんですから、一日も早く中止の表明をする方が影響(被害)は少ないと思います。
【2021年5月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★このままじゃ、政治に殺される。

2021年05月12日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 11日の新聞を見て驚きました。2面ぶち抜きの広告が掲載されていたのです。

【讀賣新聞2021年5月11日付12版16・17広告のページ】
 おまけの付いた各種ムック類でお馴染みの、宝島社の意見? 広告でした。

 紙面左側にメッセージが出ています。

ワクチンもない。クスリもない。
タケヤリで戰えというのか。
このままじゃ、政治に殺される。

私たちは騙されている。
この一年は、一体何だったのか。
いつまで自粛をすればいいのか。
我慢大会は、もう終わりにしてほしい。
ごちゃごちゃ言い訳するな。
無理を強いるだけでは、なにひとつ変わらないではないか。
今こそ、怒りの声を上げるべきだ。

 紙面右上には、赤い緊急事態というスタンプ……。

 何か、普段感じていることをそのまま代弁してくれたような気がします。
 ちょっと、宝島社に対する感じ方が変わりました。
【2021年5月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【チマタの新コロ】あらら……^^;

2021年04月29日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
【讀賣新聞朝刊2021年4月28日付け朝刊 第14版 第7面国際
マスク非着用 タイ首相罰金
義務化初日 政府会議で】
 タイ王国ではマスク義務化の初日に、プラユット首相義務違反でTHB6,000.-の罰金刑に処せられ、即日罰金を納付したというコトです(^ ^;
 まぁ、記者に消毒液をスプレーする暇があったら、自分でマスクしろってコトでしょうか(^ ^;
 28日の讀賣新聞が伝えました。

 冗談でなく、タイ王国でも再び深刻な状況になってていますからねぇ。
 日本国だって連日感染者が増え、とても穏やかではいられない状況が続いています。しかし、ここにきて、五輪の大会期間中? に医療関係者500人のボランティア要請を出して、ボコボコに叩かれてもいます……。国会の答弁でも、野党の「五輪中止について、政府内では検討しているのか」という質問に対して、のらりくらり? しどろもどろ? の遣り取りの後、「してない」という回答があったりもしました。
 ここまできてしまったら、もう「五輪」云々言っているときではありません。開催なんかしてはいけないと思います。一部の関係者やアスリートの自己満足のためだけに国民を危険にさらすのは勘弁してほしいものです。
【2021年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【4月】25日から、3回目の緊急事態宣言

2021年04月25日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 病院駐車場に、
見慣れないプレハブ小屋が複数……^^;
 新コロ関連の、専用診察室かな? なんて考えましたが……。

 いよいよ、25日から3回目の緊急事態宣言が出されますねぇ。
 確かに、遠い世界の話だと思っていた新コロ感染者が、割と近い所にも出てくるようになりました。職場ではまだ感染者こそ出てはいませんが、それでも濃厚接触者であったり、発熱したりで、PCR検査を受けた者が結構いたりします……。

 今回の宣言は、連休に伴う人の動きを抑制する目的なのでしょうね。以前には、専門家の「頼むから人の動きは最低限にして」という願いを無視してまでGo Toキャンペーンなんか展開したのにね(^ ^;
 感染症なのですから、やはり徹底すべきなのではないかと思います。経済を回さないと、というのも充分分かります。だからって不充分なうちに宣言を解除してしまい、結局同じ事の3度めの繰り返し……。中途半端なままずるずる繰り返すのは、ちょっとカンベンして欲しいですよね。
 経済が大切と考えるのなら、いっそのことブラジル方式も……、って考えます(^ ^; ま、スラム街を(。_゚☆\ ベキバキ とか、貧民層を(。_゚☆\ ベキバキ とか……、いろいろと聞こえてはきますが(^ ^;

 理想としては、まだまだ余力のあるうちに徹底的な押さえ込みをしておくべきだったのではないでしょうか。
 世界各国と比べれば、絶対数こそ少なくても、対策が進んでいるとは言えないのが日本国です。2F(by ブログ「ブルーモーメント          ...主宰」kaburushさん^^ )もあのように言った(思わず、言ってしまった?(。_゚☆\ ベキバキ )ことですし、もう五輪の夢なんか捨てて、きっちり押さえ込むことの方が肝心ではありませんかねぇ……。

 私はそんな風に思ひます。
【2021年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★来たぞ! 新コロワクチン、接種券!

2021年04月20日 23時59分59秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 ま、私たち宛ではないんですけどね(^ ^;

 母親宛です。

 コレがワクチン接種券。シールになっていて、下部右側の接種証明書に貼付するようです。

 母親は施設に入っていますから、予約や接種については、全て施設と出入りの病院の方で上手くやってくれるとのことでした。

 千葉市ファイザー製のようです。
【2021年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【2021年2月④】それがイマドキなのか……

2021年02月19日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 とある、幼稚園だか保育園だか……。
 絵本の読み聞かせのときに、ある子が絵本の登場人物を指さしながら不思議そうな顔で言ったのだそうです。

「ねぇねぇ、なんでこの子はマスクしてないの?」

 こんな哀しい世の中、早く終わりにしちゃいたいですね……。

*     *     *

 ご用事で、市内の学校へお邪魔したときのこと。

 教室の並ぶ廊下で、天井から何かぶら下がっているのに気付きました。コレです。


 もうちょっと、近寄ってみるとこんなカンジ^^(この画像、近いうちに削除するかもしれません。)


 手描きなんですよ^^
 密を避けて、休み時間であっても廊下に屯しないように……、というコトのようです。
【2021年2月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする